キーワード: 基準
LIXIL住宅研究所、「ハウス・オブ・イヤー・イン・エナジー2014」で『優秀賞』
2015年03月16日 |
LIXIL住宅研究所(東京都江東区、今城幸社長)は、一般社団法人日本地域開発センターが主催する、省エネルギー性の優れた住宅を選定し表彰する制度「ハウス・オブ・...
東洋ゴム工業、免震材料で大臣認定不適合
2015年03月13日 |
国土交通省は、東洋ゴム工業が製造した免震材料(高減衰ゴム系積層ゴム支承)の一部製品で、国土交通大臣認定の性能評価基準の不適合、および不正取得があったと発表した...
住団連、住宅の一次エネルギー消費量の表示方法普及促進へ
2015年03月10日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会は、住宅の一次エネルギー消費量の表示方法の普及促進に取り組む。2013年10月1日に住宅の省エネルギー基準が改正され、「一次エネル...
K-engine、「改正省エネ基準の自動判定システム」の提供を開始
2015年03月04日 |
政府、空き家の判断基準などを示した基本指針を決定
2015年02月26日 |
政府は26日、「空家等対策の推進に関する特別措置法」(空き家対策特措法)の基本指針を決定した。その中で空き家の判断基準は、日常生活が営まれておらず、その状態が...
リンナイ、ハイブリッド給湯・暖房システム「ECO ONE」の省エネ性を向上
2015年02月26日 |
旭ファイバーグラス、住宅用断熱材で「ECHO CITY製品大賞」受賞
2015年02月24日 |
木耐協耐震調査、新耐震基準でも65%が接合部「釘止め」程度
2015年02月20日 |
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)は17日、2006年4月1日から14年12月31日までの8年9ヵ月間に行った組合加盟事業者による耐震診断調査の結果...
アイフルホーム岐阜南店 30周年記念商品新モデルハウスオープン
2015年02月17日 |
LIXIL住宅研究所アイフルホームカンパニー(東京都江東区、今城幸社長)のFC加盟店・アイフルホーム岐阜南店は21日、岐阜県岐阜市宇佐南三丁目の宇佐展示場で、...