キーワード: 基準
国交省、「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集開始
2015年02月06日 |
国土交通省は6日、2014年度補正予算成立を受け「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の募集を開始した。応募期間は3月2日(月)18時必着。
募集する事業の...
2014年度省エネ大賞、部品企業が大半占める=給湯器や断熱材、窓など
2015年02月03日 |
一般財団法人省エネルギーセンターは、2014年度省エネ大賞の受賞者を決定した。
同賞は毎回、住宅部品関連企業が多数受賞しているが、今回もルームエアコン...
社整審建築分科会、省エネ義務化を答申「大規模非住宅、非適合は建築不許可」
2015年01月28日 |
社会資本整備審議会建築分科会は16日、2020年度までに新築住宅・建築物への省エネ基準適合義務化を示した「今度の住宅・建築物の省エネルギー対策のあり方について...
住友林業、BF構法初の3階建て賃貸併用
2014年12月15日 |
住友林業は、独自の「ビッグフレーム(BF)構法」初の3階建て賃貸併用住宅商品『フォレストメゾン・プラスBF』を発売した。都市型住宅として、住宅密集地が多い首都...
シェルター、クールウッドで国内初の2時間耐火木造構造部材の大臣認定
2014年12月01日 |
シェルター(山形県山形市、木村一義代表)は17日、同社の木造耐火構造部材商品「COOL WOOD」の2時間耐火仕様として新開発した柱および梁が、13日付で木質...
益田建設、ハイブリッドユニット工法の見学会・説明会を開催へ
2014年11月14日 |
益田建設(埼玉県八潮市、益田修一代表)は2015年春に供給開始を予定している会員制工務店支援システム「ハイブリッドユニット工法」の上棟見学会および工法説明会を...
パナソニック、業界初のLED非常用照明器具を開発
2014年11月07日 |
国交省が義務化向けた省エネ対策具体化、12月に骨子案
2014年10月31日 |
太田昭宏国土交通大臣は27日、社会資本整備審議会に「今後の住宅・建築物の省エネルギー対策のあり方について」を諮問し、同審議会建築分科会建築環境部会で審議が始ま...