キーワード: 基準

イノスグループ、全国総会で事業方針説明、10月に子育て世代向け住宅

住友林業が運営するボランタリーチェーン・イノスグループは今年度「2020年省エネ基準義務化に向けた対応」「定期点検付住宅の拡充」「安全安心で選ばれる住まいづく...

ウッドフレンズ、FC事業を本格稼動、将来は関東圏に進出も

愛知県を主な商圏として、分譲住宅を年間約700棟、建築販売するウッドフレンズ(愛知県名古屋市、前田和彦社長)は、今年4月にフランチャイズ(FC)事業「ニホンの...

ジャパン建材、ZEH仕様商材をパッケージ提供=『快適住実の家』会員に向け

ジャパン建材(東京都江東区、小川明範社長)は流通店・地域工務店向けのネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)対応を強める。4月から同社が運営する流通店および...

熊本地震における建築物被害分析委員会、新耐震建物の被害中心に究明へ、耐震基準見直しの可能性も

国土交通省と国立研究法人建築研究所(建研)は5月26日、第1回目の「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」を開催した。今回の会合は主に被害状況の報...

リスト、ZEH技術生かした分譲開発、神奈川・戸塚の160区画に実現

マンションおよび戸建住宅の新築分譲、注文住宅、不動産仲介など〝総合デベロッパー〟として事業展開するリスト(神奈川県横浜市、北見尚之社長)は、ZEH(ネット・ゼ...

国交省、先駆的空き家対策に補助

国土交通省は8日、空き家対策に関する先駆的な取組の実施に要する費用の一部を補助する「平成28年度先駆的空き家対策モデル事業」の提案募集を開始した。応募期限は5...

LIXILがアルミ窓と同等価格のハイブリッド窓「サーモスL」発売へ=西日本地区で先行販売

LIXILは現在販売中のアルミサッシ窓「サーモス2.―S」と同等価格のハイブリッド窓(サッシ部の素材が戸外側はアルミ、室内側が樹脂)の新商品『サーモスL』を西...

2016年度のZEH補助、寒冷地UA値0・25以下でニアリーZEHも補助対象

2016年度のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業と「ZEHビルダー」の詳細が明らかになった。エネルギー削減量75%以上100%未満のニアリーZ...

日本CLT協会、1日付で「低層CLT構造システム」で大臣認定=構造安全性チェック簡易に

日本CLT協会(中島浩一郎会長)は1日、「低層CLT構造システム」の大臣認定(一般認定)を取得したと発表した。当該認定の規定のチェックシステムを活用すると、主...

パナホーム、住宅で世界初のVOC国際認証取得、建材など見直して全戸建てへ

パナホームは、戸建住宅事業の展開を強化する。4月以降に取り扱う戸建て商品において、世界で初となる住宅における揮発性化学物質(VOC)基準の認証に対応する。認証...

16年度ZEH補助事業、寒冷地はニアリーZEH補助検討

経済産業省資源エネルギー庁は、2016年度のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)支援事業の概要案を公表した。それによると既報の通り4月から導入予定のZE...

16年度から始まる住宅省エネ表示「BELS」補助で活用

4月1日から建築物省エネ法による住宅の省エネ性能表示制度がスタートし、販売・賃貸事業者へ省エネ性能表示が努力義務として課される。表示方法としては、(1)第三者...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)