記事の分類: 住宅・工務店
日住協、年内メドに地歴書提供サービスを開始=「地歴」ニーズに対応
(社)日本住宅建設産業協会(日住協、神山和郎理事長)戸建住宅委員会は12月をメドに、会員が利用できる「地歴書」活用サービスを始める。
特定物件の土地情報に...
パナホームが環境住宅「CO2±ゼロの暮らし」実現へ
2011年10月14日 |
パナホームは、地熱活用の「家まるごと断熱」や新開発「エコナビ搭載換気システム」の併用で、環境性能を大幅にアップさせた軽量鉄骨戸建住宅『CASART TERRA...
セキスイハイム、木質住宅商品体系を再編、統合と共通化両面で
2011年10月13日 |
積水化学工業住宅カンパニーは、木質系2×6ユニット住宅の商品体系を再編し、『新グランツーユー』として展開する。
既存4商品の統合とともに、部材システムの再...
ヤマダ電機TOB成立、S×Lを子会社化
2011年10月13日 |
エス・バイ・エルに対するTOB(株式公開買い付け)を、ヤマダ電機が4日終了させたことがわかった。野村証券系の投資ファンドであるユニファイド・パートナーズが、所...
エス・バイ・エルが60周年モデルの第2弾「なごみ」
2011年10月12日 |
エス・バイ・エルは、注文住宅60周年記念モデルの第2弾『なごみ』を開発した。
二世帯・三世帯住宅を想定し、家族の団らんと一人ひとりの時間を、程よい距離...
新設木造軸組工法住宅着工8月、南関東の減少目立つ
新設住宅着工統計を基に住宅産業新聞社が集計した8月の木造軸組戸建住宅(丸太組構法住宅を含む)の全国着工戸数は、前年同月比9・0%増の3万1537戸と2ヵ月連続...
セキスイハイムが賃貸居住者調査、今後も賃貸希望54%に
賃貸住宅居住者(カップル・ファミリー)の54・4%が、今後も「賃貸住宅派」に──。
積水化学工業住宅カンパニーが実施した『2011賃貸住宅の入居者実態調査...
ユニバーサルホーム、新商品で現代風土間空間を提案
2011年10月11日 |
ユニバーサルホーム(加藤充社長)は1日、新商品「ドマーチェ」を発売した。
現代風にアレンジされた土間空間および、地熱を利用した地熱床システム+エコ床暖など...
ミサワが「これからの日本の暮らし方」提案する戸建住宅『スマートスタイルE』
2011年10月07日 |
ミサワホームは、企画住宅『スマートスタイルE』を7日発売する。
東日本大震災以降の価値観やライフスタイルの変化に対応して、〝これからの日本の暮らし方〟を実...
大和ハウス、育児・家事ノウハウ集大成した一次取得向け戸建住宅「ジーヴォリアン」
2011年10月06日 |
大和ハウス工業は、戸建住宅『xevoLi(ジーヴォリアン)』を6日発売した。
軽量鉄骨造の企画提案型住宅で、共働き世代の一次取得層向けに開発したもの。これ...
ミサワ竹中社長、「次期中計、優先株処理最大の課題」と、間接部門統合で収益率向上
2011年10月06日 |
ミサワホームの竹中宣雄社長は記者会見を行い、次期中期経営3ヵ年計画について、現在三菱東京UFJ銀行が保有する「優先株式の処理が最大の課題」との認識を示した。
...
三井ホーム、同社初の4階建てモデル、店舗併用の二世帯プラン
2011年10月04日 |
三井ホームは、同社初の4階建て住宅モデルハウスを、練馬ICハウジングギャラリー(東京都練馬区谷原)にオープンさせた。木造耐火4階建てのフリー商品『マルティス・...
NCNのSE構法、長期優良住宅比率70%=累計では1千棟越え
2011年10月04日 |
エヌ・シー・エヌ(本社=東京都港区、田鎖郁男社長)は12日、供給する全棟構造計算書付のSE構法を利用して建築された認定長期優良住宅が8月末、SE構法登録施工店...
旭化成ホームズ・不動産事業を再編、10月1日に新会社
2011年09月30日 |
旭化成ホームズが不動産関連事業を再編する。
会社分割の手法を活用して、10月1日付で開発営業本部が手がけるマンション開発事業を分離し、子会社の旭化成不動産...
大和ハウスがスマートハウス第1弾、蓄電池を標準搭載
2011年09月29日 |
大和ハウス工業は、スマートハウスの第1弾『スマ・エコ オリジナル』を10月1日に発売する。
家庭用リチウムイオン蓄電池と太陽電池を、独自のHEMS(ホーム...