記事の分類: 住宅・工務店

住団連首脳が会見、住宅消費税で5%超分の負担軽減要望、成長前略の「足かせ」懸念も

一般社団法人住宅生産団体連合会の樋口武男会長(大和ハウス工業会長兼CEO)は、消費税の税率アップの問題について、過去の経験則からも「(アベノミクスの)3番目の...

ログハウス協会の新会長に芳賀沼氏、応急仮設供給の体制作りに着手

一般社団法人日本ログハウス協会は7日の通常総会で、芳賀沼製作(福島県南会津町)の芳賀沼養一代表を新会長に選出した。 年度事業では、新省エネ基準対応での部材...

ヤマダSXLホーム、アッパーミドル向け「Eシェリエ」投入

ヤマダ・エスバイエルホームは、アッパーミドル層向けの戸建住宅『E―SHERIE(E―シェリエ)』を、14日から発売する。 空気質改善効果のある木炭塗料採用...

木材利用ポイント、7月に木材・建材供給事業者の申請受付を追加=住宅施工業者の追加申請予定は無し

林野庁は7月、木材利用ポイントの対象となる木材・木材製品を住宅施工業者に供給する、供給業者の追加申請の受付を行う。 当初5月末までの受付だったが、新たに地...

ヤマダSXLホーム、新たな企業理念で一体感創出を、商品体系2路線で

ヤマダ・エスバイエルホーム(旧エス・バイ・エル)の新体制が6月からスタートした。社名変更を機に、新たな企業理念を公表し社員の一体感創出を図る。 商品体系も...

戸建住宅メーカー10社、上位4社が二ケタ増益、総販売戸数は積水ハウス

戸建住宅大手メーカー10社の2012年度(1月期の積水ハウスと2月期のヤマダ・エスバイエルホームを除き3月期)業績がまとまった。 増収は7社で、2兆円の大...

家庭用植物工場でコンソーシアムが中間報告、コミュニティ形成に効果も

国立大学法人千葉大学と三井不動産など民間企業3社による「街中植物工場コンソーシアム」は、ネットワーク型家庭用植物工場の実証実験の中間成果を公開した。 それ...

ポラスグランテック、ライフスタイル別女性向け賃貸住宅を発売

埼玉を中心に事業展開するポラスグループ(中内晃次郎代表)のポラスグランテックは1日、ライフスタイル実現型の木軸賃貸アパート商品「ラコント」を発売した。 入...

旭化成ホームズ、HH2015リニューアルで〝絆の再構築〟テーマに、事業化の可能性を検証

旭化成ホームズがリニューアルした、住宅総合技術研究所(静岡県富士市鮫島)の実証棟『HH2015』は、旭化成グループの事業領域である(1)環境・エネルギー(2)...

積水ハウス、環境配慮賃貸マンション、北品川に

積水ハウスは、賃貸マンション『プライムメゾン北品川』(東京都品川区)の建設に着手した。 高い断熱性能と省エネ・創エネ設備、及び在来樹種による計画緑化「5本...

イノスグループ、概算プランなど導入=仕事量増加想定し効率化

住友林業が運営するボランタリーチェーン・イノスグループは今年度事業として、(1)次世代省エネ基準+αの高省エネ住宅「ENETOMOの家」の普及(2)イノスGの...

セキスイハイム東北が建売新ブランド、東北の新しい住まい方提案、”つながり”具現化へ

セキスイハイム東北は、独自の建売分譲事業の新ブランドを構築し、その第1弾で『クロスバローレホームタウン沖野の杜』(宮城県仙台市若林区沖野、全8棟)の販売を開始...

ケイアイスター不動産の2013年3月期、戸建契約数が初の1千棟超え

ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二代表)の2013年3月期の戸建契約実績は分譲677棟(前年度比13・6%増)、請負356棟(同17・5%増)の合計1...

木造団体、新省エネ対応や中小工務店支援策=木住協と2×4協会の今年度事業計画

木造住宅団体大手の一般社団法人日本木造住宅産業協会(木住協)および一般社団法人日本ツーバイフォー建築協会(2×4協会)が5月末、相次いで定時総会を行い今年度の...

プレ協会見=和田会長、駆け込みと反動減軽減を要望、消費税率アップで着工影響に懸念

(社)プレハブ建築協会は、通常総会後の会長・部会長による記者会見を行い、和田勇会長(積水ハウス会長兼CEO)は、最近のアベノミクス効果を評価しつつも、消費税率...

ミサワ新潟、寒冷地仕様のスマートハウス実証棟完成

ミサワホームグループのミサワホーム新潟が、新潟県内に建設を進めていたスマートハウスの実証棟10棟が完成した。 西野中野山土地区画整理組合から受注した、寒冷...

積水ハウス、全区画ゼロエネ住宅の分譲地、宮城・名取市に

積水ハウスは、スマートタウン『スマートコモンステージ美田園』(宮城県名取市)の販売を開始した。 40区画に建築するすべての住宅を、ゼロエネルギー住宅『グリ...

大手8社の12年度建替比率、上昇と下落まだら模様に、旭化成ホームズは5割超に

2012年度の戸建住宅大手メーカーの8社の建替比率は、上昇と下落がそれぞれ4社のまだら模様となった。 最も高率の旭化成ホームズが5割を超えたほか、三井ホー...

S×Lの松田佳紀新社長、営業マンに売れる”武器”を、魅力ある新商品投入で

エス・バイ・エル(6月1日からヤマダ・エスバイエルホーム)の新社長に就任した松田佳紀氏はインタビューに答え、今後の事業について「現状の自社の強みを検証した上で...

「子どもの安全」体験、積水ハウスなど異業種5社がコドモ里山ラボ

子供を家庭内事故から守ろう──。 積水ハウスが、多摩ニュータウンの分譲住宅地内にオープンさせた『コドモ里山ラボ東京森都心』(東京都八王子市)のコンセプトで...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)