記事の分類: 住宅・工務店

大和ハウス工業・最高級ブランド投入の狙い=富裕層世帯の増加に対応

大和ハウス工業は4月27日、記者向け新商品発表会をオンラインで実施し、大友浩嗣取締役常務執行役員が最高級戸建住宅商品投入の背景と狙いを説明した。 コロナ...

ミサワホーム、最上位ブランド・センチュリーで「蔵」提案=3畳分の自由な空間創出

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は4月28日、木質系工業化住宅の最上位ブランド「センチュリー」に、「センチュリー・蔵のある家・フリーリビング」を加え...

JGBAがオープニングイベント、商品戦略などを共有=年末までに100社の加盟目指す

2019年6月に発足し、1月20日に社団法人化された日本優良ビルダー協会(JGBA、窪田健太郎会長=ライフデザイン・カバヤ社長)が4月23日、都内でオープニン...

2020年3月度新設住宅着工戸数、7万1千戸台=21ヵ月ぶりに増加

3月単月の着工戸数は、前年同月比1・5%増の7万1787戸となった。21ヵ月ぶりに増加となった。 季節調整済み年率換算値は88万戸で、3ヵ月連続でプラス...

ケイアイスター不動産が平屋注文住宅のオプションで「HANARE」を提案、新たなワークスペースとして

ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二社長)のグループ会社であるカーザロボティクス(群馬県高崎市、細谷竜一社長)はこのほど、規格型平屋注文住宅「IKI(イ...

大和ハウス工業・最高級戸建住宅商品を投入=1棟あたり7千万円超に、東名阪から展開開始

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は、木造とRC造の混構造による同社史上最高級戸建住宅商品「ウッドレジデンス・希(マレ)」を4月29に発売した。 ...

5月から順次、ZEH公募開始、環境省の一次公募は2200件、新規ビルダー枠も別途用意

環境省と経済産業省・資源エネルギー庁のZEH支援事業の公募が5月から順次始まる。 環境省のZEH支援事業は、ZEHおよびZEH+(プラス)を対象とし、...

フィアスホーム加盟店の中山建設が徳島県小松島市にグランピング施設、街づくりプロジェクト立ち上げ地域活性化目指す

LIXIL住宅研究所(LIXIL住研、東京都江東区、加嶋伸彦社長)が運営するフィアスホーム徳島店である中山建設(徳島県小松島市、中山直治社長)は16日、同社が...

野原ホールディングスがハウスメーカー・ビルダー・工務店向けにVR展示場サービスの提供を本格スタート

野原ホールディングス(東京都新宿区、野原弘輔社長)のVDCカンパニーは22日、ハウスメーカー・ビルダー・工務店および住宅展示場運営会社向けに提供するVR展示場...

パナソニックホームズ『カサート・レジリエンスモデル』、高制震と空気清浄を両立

パナソニックホームズ(大阪府豊中市、井上二郎社長)は、防災持続力と安心な空気環境を両立する戸建住宅『カサート・レジリエンスモデル』を16日発売した。 超...

21年3月来場者組数、7ヵ月ぶり増

住宅生産振興財団・住宅展示場協議会の「総合住宅展示場来場者組数調査」によると、2021年3月度は25万8859組(対前年同月比11・37%増)と、8月以来7ヵ...

21年度来場者組数、全国で2ケタ減の400万組割れ

住宅生産振興財団・住宅展示場協議会がまとめた20年度(20年4月~21年3月)来場者組数調査結果は、311万6861組(前年度比22・68%減)で、前年度より...

積水ハウス、関西夢工場に「共感」モデル、4家族のストーリーで

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は29日、「共感」をコンセプトとしたライフスタイル型モデルハウス『みんなの暮らし4stories(フォーストーリーズ)』...

スウェーデンハウスがモデルハウスバーチャル内覧サービスの提供開始、オリジナル3Dキャラが接客・説明は世界初=野原ホールディングスと共同開発

スウェーデンハウス(東京都世田谷区、村井秀壽社長)は20日、野原ホールディングス(東京都新宿区、野原弘輔社長)と共同開発した世界初の3Dキャラクターによる接客...

トヨタホーム・横田純夫副社長、木軸本格展開で戸建の1割目指す

「長年にわたり、住宅を売ってきた私の経験上、営業マンには『売っているのは良い商品だ』という実感が大事だと思っている。だから、木造軸組構法住宅事業の本格展開にあ...

グロースチェンジ、「建工管理」の提供開始=中小事業者向け、人員・車両・機材のアサイン機能を備えたアプリとして

建設DXベンチャーのグロースチェンジ(愛知県稲沢市、小川功社長)は20日、建設業の中小零細事業者や個人事業主を対象とし、職人にも扱いやすい施工管理アプリ「建工...

リノべるが「買取保証サービス」を開始=中古住宅の価値を見える化

リノべる(東京都港区、山下智弘社長)は6日、一定条件を満たした物件について購入から最長10年間物件の最低売却金額を保証する「リノべる買取保証サービス」を開始し...

日本木造分譲住宅協会が発足、国産材の利用促進と「脱酸素」を目指す=理事長に小池氏が就任

三栄建築設計(東京都新宿区、小池信三社長)、オープンハウス(東京都千代田区、荒井正昭社長)、ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二社長)の3社は、「脱炭素...

三栄建築設計が自社オーナーをサポートするWEBサイト「メルディアオーナーズクラブ」をオープン

メルディアグループの三栄建築設計(東京都新宿区、小池信三社長)は3月30日、自社住宅に契約・居住するオーナーをサポートするWEBサイト「メルディアオーナーズク...

ケイアイスター不動産が「ミツカルPro」を開発=AIを活用した仕入れシステム

ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二社長)は9日、土地仕入れにおいて使用してきた「KEIAI仕入れシステム」をアップデートし、AI(人工知能)を活用した...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)