キーワード: 基準
建築物省エネ法で合同会議、17年度から建売の省エネトップランナー基準「H25年基準」の10%減へ
2015年09月17日 |
2016年度予算概算要求、空き家対策に20億円
2015年09月03日 |
長期優良住宅化リフォーム推進事業、通年申請タイプ募集
2015年08月21日 |
飯田グループホールディングス、建売分譲6子会社の躯体性能を長期レベルに一本化
2015年07月31日 |
三協アルミ社、改正省エネ基準対応へ高機能複合サッシ
2015年07月07日 |
イエタス、省エネサポート事業の扱いが大幅増=「平成25年省エネ基準」完全施行で
2015年06月18日 |
戸建て省エネ基準義務化へ中小支援も
2015年06月16日 |
空き家対策特措法が全面施行、ガイドラインで危険な「特定空家等」の基準示す
2015年05月28日 |
国土交通省は、「空家等対策の推進に関する特別措置法」(空き家対策特措法)が26日に全面施行されたのを受けて「『特定空家等に対する措置』に関する適切な実施を図る...
国交省、空き家のサ高住化補助の公募開始
2015年05月19日 |
ミサワGとKDDI、震災の被災度判定で新S
2015年04月30日 |
国交省第三者委員会、東洋ゴムの不正免震材使用99棟の基準値ずれ小さく
2015年04月28日 |
国土交通省は27日夜、東洋ゴムによる免震材料の不正問題に関して第2回第三者委員会(委員長=深尾精一首都大学東京名誉教授)を開催した。今回主に議論されたのは、同...
東洋ゴム、不正免震材料使用の55棟、震度7程度で倒壊危険無し確認
2015年03月30日 |
東洋ゴム工業は30日、大臣認定の性能基準を満たしていなかった免震材料が使用されていた病院や庁舎など55棟について、震度6強~7程度の地震に対して倒壊するおそれ...
LIXIL住宅研究所、「ハウス・オブ・イヤー・イン・エナジー2014」で『優秀賞』
2015年03月16日 |
LIXIL住宅研究所(東京都江東区、今城幸社長)は、一般社団法人日本地域開発センターが主催する、省エネルギー性の優れた住宅を選定し表彰する制度「ハウス・オブ・...
東洋ゴム工業、免震材料で大臣認定不適合
2015年03月13日 |
国土交通省は、東洋ゴム工業が製造した免震材料(高減衰ゴム系積層ゴム支承)の一部製品で、国土交通大臣認定の性能評価基準の不適合、および不正取得があったと発表した...
住団連、住宅の一次エネルギー消費量の表示方法普及促進へ
2015年03月10日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会は、住宅の一次エネルギー消費量の表示方法の普及促進に取り組む。2013年10月1日に住宅の省エネルギー基準が改正され、「一次エネル...