キーワード: マンション
分譲住宅事業が好調に推移、コロナ禍で在宅時間が増え5月以降の数字に伸びをみせる
2020年09月18日 |
「自宅でWEB会議をしようとすると、家族はベランダに避難しないといけない」――。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により住まいに対する考え方が変わってき...
三井ホームが共働き調査、戸建て購入に関心=複数人在宅勤務世帯で上昇
2020年08月11日 |
三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)は7月16日、コロナ禍における共働き夫婦の働き方と住まいに関する意識・実態調査の結果をまとめた。
調査結果では、共働...
住宅購入の年齢層が低下か、SUUMO副編集長「分譲マンションの価格高騰が影響」と
2020年08月03日 |
一部住宅メーカーやビルダーではここ数年、共働き世帯の増加や低金利の影響などにより戸建住宅を購入する平均年齢が低下傾向にあるという。
ポラスグループ(埼玉県...
【トップに聞く】タカマツハウス・藤原元彦社長=木造戸建て事業に本格参入
2020年07月17日 |
国交省、住宅広告表示に性能表示=制度導入を議論始める
2020年07月10日 |
国土交通省住宅局住宅生産課は、住宅の広告表示に、住宅で使う省エネルギー性能について実費換算値を表示する制度の検討を始めた。
具体的には、年間などの一定期間...
積水化学工業、エイビンク・アドバンス認証を取得=単独企業では初、SDGs意識したまちづくりが高評価
2020年06月25日 |
グローバルベイスのリノベーションマンション、仕入れ件数が4千棟突破
2020年06月24日 |
グローバルベイス(東京都渋谷区、茂木敬一郎社長)は15日、リノベーションマンションの累計仕入れ件数が4千件を突破したと発表した。
5月28日現在で累計仕入...
国交省、建設工事工期の基準策定進む、住宅分野向けの項目も
2020年06月12日 |
建設工事の適正な工期に基準を策定するにあたり、休日の確保といった建設工事全般に求められる項目以外に、住宅分野では施主・エンドユーザーの視点を考慮するといった事項...
日本戸建管理「家ドック」がマンション分野に参入、ワンストップでトラブルに対応
2020年06月02日 |
創建グループの日本戸建管理(大阪市中央区、吉村孝文社長)は22日、同社が手掛けている戸建住宅の維持管理サービス「家ドック」についてマンション分野に参入すること...
リストホームズ「LIST GARDEN大倉山」、マンションから住み替え狙う=駅利用者に絞りマーケティング
2020年06月02日 |
積水ハウス、新型コロナの業績影響=住宅と海外に、折衝機会減少で受注停滞
2020年06月01日 |
積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は21日、新型コロナウイルス感染症による同社グループの事業への影響について発表した。
住宅事業と国際事業で影響が出そ...
スタイルポート、ヒノキヤグループなどから資金調達=VR内覧システム「ROOV」の市場領域拡大
2020年05月19日 |
VR内覧システム「ROOV(ルーブ)」を展開するスタイルポート(東京都渋谷区、間所暁彦社長)は4月28日、マーキュリアインベストメント(東京都千代田区、豊島俊弘...
YKKAP、マンション大規模修繕会社ラクシーの社名「YKKAPラクシー」に=成長に向け事業基盤整備
2020年04月14日 |
YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は1日、マンションのリフォーム大規模修繕を手掛けるラクシー(千葉県松戸市)の社名を「YKKAPラクシー」に変更した。また...
住宅金融支援機構、マンション管理支援ツール策定=大規模修繕工事をシミュレーション、適正事業者の受注促進へ
2020年04月02日 |