キーワード: 工務店

民主既存住宅流通WT中間報告、ゼロエネ住宅普及に耐震・断熱一体補助を

民主党の国土交通部門会議既存住宅流通促進WT(座長=中村哲治参院議員)は、8月25日に中間報告をとりまとめた。既存住宅に対する消費者の不安を解消し、市場環境整...

木造応急仮設住宅供給など目的に全国木造建設事業協会が発足

一般社団法人工務店サポートセンターと全国建設労働組合総連合は9月1日、各都道府県と災害協定を締結し木造の応急仮設住宅供給などを行う組織「一般社団法人全国木造建...

細田工務店、分譲販売時にハザードブック開示=液状化の可能性や活断層分布など掲載

東日本大震災で生じた現場の消費者ニーズに対応して、活断層の分布や液状化の可能性、震災救援所までのルートなどの情報を載せたハザードブックを購入検討者に開示――。...

細田工務店、分譲戸建て購入者に「災害データブック」提供

細田工務店(本社=東京都杉並区、阿部憲一社長)は3日、8月以降2011年度に同社が販売する東京・杉並区内の戸建分譲の全物件を対象に、地震・洪水および防災につい...

住宅展示場は業者選択の場として根強く=国交省・住宅市場動向調査

国土交通省は22日、2010年度の住宅市場動向調査の結果を公表した。 それによると、住宅を建築した工務店や住宅メーカーをみつけた方法で最も多かったのは、「...

工務店サポートセンター、今期は省令準耐火構造などの利用セミナーを活発化

一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は今期、木造軸組工法の省令準耐火構造住宅や移住・住みかえ適合住宅の普及を軸とした各種セミナーの開催を活発化...

工務店サポートセンターが20日から省令準耐火利用講習会

一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は6月28日、同センターが住宅金融支援機構から承認を得た「木造軸組工法による省令準耐火構造・工務店サポート...

FPコーポレーションが住宅履歴「うちログ」スタート、家具・家電や光熱費情報の蓄積も

ニチハの子会社でFPウレタン断熱パネルを製造・販売するFPコーポレーション(本社=札幌市東区、光村惠範社長)は、住宅事業者・所有者向けに住宅履歴情報管理システ...

WOOD500、太陽光発電システム搭載住宅テコに供給拡大へ

地域工務店ネットワーク「WOOD500 GROUP」(以下、ウッド500と略)の事務局プレ・プラ(本社=神奈川県横浜市、佐々木秋雄社長)は、ネットワーク会員向...

リフォーム工事金額で担い手に変化、国交省がリフォームの内容と価格を調査

国土交通省が行ったリフォームの内容と価格調査によると、300万円を超える高額リフォームは工務店やハウスメーカー、リフォーム専業業者が手がけ、逆に50万円未満で...

工務店サポートセンターの既存も適合住宅に、JTIが初の団体認証

一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は16日から全国10都市で、一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)が貸主に安定した家賃収入を保証する...

東邦レオ=木造住宅に屋上庭園、価格抑えて普及に弾み

東邦レオ(本社=大阪市中央区、橘俊夫社長)は、木造住宅を手掛ける工務店やビルター向けに瓦屋根と同等価格で屋上庭園を提案するプラスワンリビング事業の拡大を図る。...

2010年度首都圏戸建分譲、ボトムから回復=細田工務店レポート

首都圏戸建分譲市場は2009年度のボトムから回復――。細田工務店のレポート「首都圏の戸建分譲団地供給動向 2010年度」で、10年度の首都圏戸建分譲市場は供給...

仮設住宅を5ヵ月で6万戸供給へ、地域工務店による地域材住宅や資材緊急輸入も

国土交通省は、東日本大震災の被災地において応急仮設住宅を今後5ヵ月で約6万戸供給する。 これに伴う必要な資材を確保するための緊急輸入や資材への買い占め防止...

11年度の木のいえ整備促進事業、戸数上限枠を10年度との累計5戸に

国土交通省は2011年度に実施を予定している、中小工務店向けの補助事業「木のいえ整備促進事業」(長期優良住宅普及促進事業)で活用できる対象住宅の戸数上限枠を、...

工務店サポートセンター、インスペクター資格の骨子固まる=瑕疵検査代行も構想

一般社団法人工務店サポートセンター(工務店SC、青木宏之理事長)が設立を予定している、既存及び新築戸建住宅に関するインスペクター資格制度の骨子が固まった。 ...

部材再利用の建て替えで「想い」引き継ぐ=茨城の大成建託

地域工務店の大成建託(本社=茨城県猿島郡、落合延雄社長)は2010年10月、1棟の2階建て注文住宅を完成させた。 地元に建っていた築84年の旧家を建て替え...

地域工務店が「創エネ」住宅、ミツヤジーホームとガデリウスがプラスエナジーハウス

地域工務店のミツヤジーホーム(本社=長野県長野市、安江高治社長)とガデリウス(東京都港区、ヨスタ・ティレフォーシュ社長)は9日、住生活上の消費エネルギーを上回...

全建総連と全建連が事業連携、地域工務店による長期優良住宅の普及促進で

全国建設労働組合総連合(全建総連、田村豪勇中央執行委員長)は会員の長期優良住宅供給の促進を目的に、(社)全国中小建築工事業団体連合会(全建連、青木宏之会長)と...

神戸で「木の家耐震改修大勉強会」が開催、耐震化で団体トップらがシンポ

兵庫県の神戸国際会議場で17日、阪神淡路大震災に因み”木の家”耐震改修大勉強会in神戸(主催=”木の家”耐震改修推進会議、以下、耐震会議)が開催された。 ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)