記事の分類: 住宅・工務店
大和ハウス工業、オリンピック期間中に約3千人が一斉テレワーク
2020年01月22日 |
大和ハウス工業は、7月24日から8月9日の期間、東京本社と東京本店、城東支社に勤務する社員約3千人が一斉に在宅勤務やサテライト勤務を行うとした。オリンピック開...
積水ハウス、脳卒中を早期発見=生活者参加型の開発開始
2020年01月22日 |
ランディックスがマザーズ市場上場を機に「sumuzu事業」の知名度向上目指す
2020年01月21日 |
YKKAP、開口部の省施工技術開発で米カーネギーメロン大と共同研究
2020年01月21日 |
YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は12月、米国のカーネギーメロン大学(以下、CMU)と窓・カーテンウォール・ドアなどの開口部材を建築物へ施工する技術に...
スウェーデンハウスの新社長にトーモクの村井取締役が就任
2020年01月20日 |
スウェーデンハウス(東京都世田谷区)は、1日付で親会社トーモクの村井秀壽取締役が代表取締役社長に就任した。12月16日開催の臨時株主総会および取締役会で決定し...
旭化成Gと防災科研=地震発生時の建物被害を即時推定、東京23区から導入開始
2020年01月20日 |
すてきナイスグループが「ナイス」を吸収合併=4月1日付で商号を「ナイス」に変更
2020年01月17日 |
積水化学住宅C=卒FITオーナーの余剰電力買取申込が1万3千件を突破、対象者の2割強が加入
2020年01月16日 |
ミサワホーム=換気システムを新開発、邸別に換気量を最適設定
2020年01月14日 |
住友林業=オーストラリアの注文住宅会社買収、グループ3社で年間販売3千棟へ
2020年01月14日 |
ヒノキヤグループ「Z空調」の受注数が200棟突破、昨年11月の外販開始から1年で
2020年01月10日 |
ヒノキヤグループ(東京都千代田区、近藤昭社長)はこのほど、昨年11月末時点におけるオリジナル冷暖システム「Z空調」の工務店受注数が200棟を突破したことを発表し...
三井ホーム=ミレニアル世代意識した新商品「スカーラ」、どこにいても家族の気配感じる暮らし
2020年01月10日 |
ケイアイスター不動産が高崎市に無人案内型モデルハウス=IoT機器の導入で
2019年12月25日 |
アイダ設計『ブラーボ・ゼネクト』、甲府市と横須賀市でモデルハウス公開
2019年12月25日 |
パナソニックホームズ、宿泊事業が好発進=2019年度受注目標の54億円達成にメド
2019年12月23日 |
主要住宅企業11社の2019年11月受注速報、2社プラスも「厳しい」
全文公開中
2019年12月23日 |
主要住宅企業11社の2019年11月の受注速報値(金額ベース)は、11社中2社がプラス。厳しい受注環境に変わりはない。
事業別・セグメント別の受注状況を公...
大手住宅企業の2019年戸建て新商品=「防災」「減災」性能で競う、激化する自然災害に対応
2019年12月19日 |
SNSを営業・集客のツールに活用、ユーザー発信情報からファン獲得=ヒノキヤグループ、ゴデスクリエイトの取り組み
2019年12月19日 |








