契約社員募集中

記事の分類: 住宅・工務店

YKKAP、新築と既存の双方で窓シャッター〝耐風仕様〟強化=2階窓にも設置提案

施工例(戸袋かくし) YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)が戸建住宅用の窓シャッター製品の扱いを強める。 昨年と今年に発生した台風被害とそれに伴うエンドユーザーのニーズの変...

三栄建築設計、デザイン重視の分譲住宅=〝そこにしかできない空間〟に注力

1993年の設立以来、「同じ家は、つくらない。」をコンセプトに、デザイン性を重視した分譲住宅を供給しているメルディアグループの三栄建築設計(東京都新宿区、小池信...

主要住宅5社の19年度第2四半期業績=全社が増収増益達成、反動減に明暗も

主な住宅企業5社(大和ハウス工業、旭化成ホームズ、積水化学工業、住友林業、ミサワホーム)の2019年3月期第2四半期の業績が出揃った(積水ハウスは1月期のため参...

働き方改革で住まい方や間取りはどう変わるか、「くつろぐ場所」だけではない空間に=リモートワークの増加が転機に

政府が推進する働き方改革のひとつとして、従業員が会社に出社することなく自宅などで仕事をする「リモートワーク」という働き方が注目されている。 既に一部企業で...

LIXIL住宅研究所が「清潔すこやかフロア」を共同開発、体調改善機器の認定を取得

LIXIL住宅研究所(東京都江東区、加嶋伸彦社長)は、床材製造のイクタ(愛知県瀬戸市、宮田浩史社長)と塗料メーカーのケミカルクリエイト(北九州市小倉北区、中原冱...

アイダ設計が大阪府に初出店=近畿エリア全県出店の土台に

アイダ設計(さいたま市大宮区、會田貞光社長)は1日、同社として大阪府初出店となる「大阪天満店」をオープンした。 同店はJR大阪環状線の天満駅から徒歩4分に...

ミサワホーム=藤沢市内でまちづくり着工、同社初のPFI事業も

民間収益施設(左側)と 公共施設(右側) ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は、神奈川県藤沢市で保育園や放課後児童クラブなどの公共施設と、小児科や薬局、介護施設などの民間収益施設を一体的に整備す...

住団連の景況感調査=2四半期連続のマイナスに、受注減続くなら追加対策も視野

住宅生産団体連合会(阿部俊則会長)は10月30日、2019年度第3回の経営者の住宅景況感調査結果をまとめた。事業環境は厳しいようだ。 同調査は、住団連会員...

大和ハウス工業=郊外型戸建住宅団地にコンビニ併設集会所がオープン、運営は地域住民主体で

野七里テラス 大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)と、同社が47年前に販売を開始した郊外型戸建住宅団地・上郷ネオポリス(横浜市栄区)の自治会、東京大学、明治大学、高齢者...

リビングライフグループ・東横建設、耐震等級2と制振装置の「W構造」で訴求

建物ごとにコンセプト打ち出す リビングライフグループにおいて木造建築部門を担っている東横建設(東京都大田区、樋口朗社長)は、東京都城南エリアや川崎・横浜エリアにおいて年間160棟(2019年...

ハイアスのデザイナーズ注文住宅「R+HOUSE」、年間受注が50棟規模に

ハイアス・アンド・カンパニー(東京都品川区、濱村聖一社長)は建築家とつくる高性能デザイナーズ注文住宅「R+house」を展開しているが、このほど「R+hous...

ケイアイプランニング、東海地区でエリア拡大=春日井市に営業所を開設

ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二社長)は28日、グループ会社であるケイアイプランニング(名古屋市中村区、堀口幸昌社長)が名古屋都市圏の北東部に位置する...

積水化学住宅C=鉄骨系3階建て「デシオ」新モデル、敷地対応力とレジリエンス機能強化

積水化学工業住宅カンパニー(神吉利幸プレジデント)は、鉄骨系3階建てユニット住宅「デシオ」の新モデルを10月25日に発売した。 激甚化する気象災害に対応す...

三井ホーム、エアコン1台で全館空調=40坪以下の戸建て向けに

三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)は40坪以下のコンパクトな戸建住宅を対象に、建物全体を快適な温熱環境に整える新空調システム「スマートブリーズワン」を開発し...

ミサワホーム、東京モーターショーで未来の暮らし提案=インフラ自立住宅など展示

「サステナブルアーキテクチャー」20分の1の模型 ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は、11月4日まで東京・有明エリアで開催中の第46回東京モーターショー2019内の展示イベント「FUTURE EXPO...

パラマウント硝子工業、断熱体感施設オープン=HEAT20が体感可能

パラマン館の1階 パラマウント硝子工業(福島県須賀川市、松永隆延社長)は業界紙を対象に16日、本社工場敷地内で15日に開設した「断熱体感棟『パラマン館』」の内覧会を行った。 ...

住友林業、超高層木造の実現近づく=新研究棟完成披露

手前の植栽は調整池の機能も 高さ350メートルの超高層木造建築の実現へ向けた挑戦が、第一歩を踏み出した。 住友林業(東京都千代田区、市川晃社長)が、創業350年目にあたる2041年を...

悠悠ホーム、「健康」を切り口に提案=室内の空気・水にこだわり

モデルハウス「ボーホー」 福岡都市圏を中心とする福岡県をメーンに注文住宅を展開している悠悠ホーム(福岡県大野城市、内山敏幸社長)は、会社設立時から「住む人が健康になる家」を切り口として、...

積水ハウス=「健康つくる家」でMITと共同研究、世界中の高齢化課題解決

両者の代表が握手 積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は18日、在宅健康モニタリングシステムの実現に向けたマサチューセッツ工科大学(MIT)との中長期の共同研究の概要を説明した...

トレジャーデータ、2030年メドにオフグリッド型住宅を商品化=電気・上下水道・ガスのインフラ使わず自立

英Arm社の日本法人トレジャーデータ(東京都千代田区、内海弦社長)は2030年をメドに、電気・上下水道・ガスなどのインフラに依存せず居住可能なオフグリッド型コネ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)