契約社員募集中

記事の分類: 住宅・工務店

LIXILグループの2020年3月期第3四半期決算、増収増益=増税の影響「2%」減

LIXILグループ(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)の2020年3月期第3四半期決算は売上収益(日本基準の売上高)1・1%増、事業利益(同営業利益)39・3%増、...

ミサワ「MISAWA-LCP」にリフォームパッケージ

ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)は、災害に備える住まいのソリューション「MISAWA-LCP」のリフォーム提案を拡充する。 グループ会社のミサワ...

住団連、第3四半期景況感、戸数・金額ともマイナス70%超

2019年度第3四半期(19年10月~12月)の住宅景況判断指数は、総受注戸数がマイナス77ポイント、金額が同79ポイントと、3四半期連続で大幅なマイナスとなっ...

野原ホールディングスの建材通販ECサイト「アウンワークス」、リニューアルで利便性向上=工務店などの手間削減を目指す

アウンワークスのトップ画面 野原ホールディングス(東京都新宿区、野原弘輔社長)のWEBカンパニーが運営しているプロ向けの建材通販ECサイト「アウンワークス」は2015年9月からサービスを開...

セキスイハイムグループ=SPSにミライクラス、東名阪で同時発売

ミライクラスの外観 積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、神吉利幸プレジデント)グループが、戸建住宅『スマートパワーステーション(SPS) ミライクラス』を、東名阪の3大都市圏で...

桧家住宅が「smart2」を販売、2つの箱のズレが特徴

東松山展示場のモデル棟 ヒノキヤグループの桧家住宅(東京都文京区、荒井孝子社長)は、企画住宅「smart2」の販売を今月から順次開始している。同商品は、同社と多くの住宅設計を手掛けた...

すてきナイスグループ、リフォームローン創設へ

同社ホームページ すてきナイスグループ(横浜市鶴見区、杉田理之社長)は、国産材を活用したリフォームの一部に使用することを条件に金利を優遇できるリフォームローンについて、今春から開...

パナソニックホームズ=複合施設ブランド第1弾「パトナ吹田健都」竣工、吹田SSTとの相乗効果も期待

パトナ吹田健都 パナソニックホームズ(大阪府豊中市、井上二郎社長)は21日、「patona(パトナ)吹田健都」を竣工した。JR岸辺駅に隣接する操車場跡地の吹田市が所有する約4千...

YKKAP、事業拡大でエクステリア施工者の育成を強化=施工研修施設を埼玉・上尾に開設

実技研修場全景 YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は24日、埼玉県上尾市にエクステリア施工技術の研修所「DO SPACE上尾」(以下、SPACE上尾)を開設した。 ...

ヤマダホームズ=ネット住宅発売、1坪29万円からの低価格で

ネットdeすまい ヤマダホームズ(群馬県高崎市、増田文彦社長)は、ネット住宅「ネットdeすまい」の販売を20日から開始した。専用のウェブサイト上で仕様やプラン、価格などを検討する...

オープンハウスによるホーク・ワン子会社化から1年、都心部から準都心部まで相互補完

オープンハウス(東京都千代田区、荒井正昭社長)は2018年10月、首都圏および名古屋圏の準都心部のベッドタウンを中心に年間2千棟の分譲住宅を展開しているホーク...

積水ハウス=セカンドブランド「パルタージュ」立ち上げ、一次取得層の対応強化で受注棟数増へ

パルタージュ「寄棟タイプ」 積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は24日、グループ会社の積和建設が販売してきた20~30代の一次取得層向け木造軸組構法の戸建住宅「パルタージュ」を、積水ハ...

すてきナイスグループ、経営方針発表会=信頼回復と企業価値向上へ

すてきナイスグループ(横浜市鶴見区、杉田理之社長)とナイスパートナー会連合会(平方宏会長)は24日、グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)において「令和二...

木住協が木造HC試験で表彰式、新たに437人が資格取得

日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長)は15日、第19回木造ハウジングコーディネーター(HC)資格試験の成績優秀者に対する表彰式を行った。 同試験は昨...

大和ハウス工業、北米事業拡大へ=西部の住宅会社を完全子会社化

Trumark社の施工事例 大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は16日、完全子会社のDaiwa House USA Inc.がアメリカの総合不動産開発会社を2月1日付で子会社化する...

既存住宅瑕疵保険手数料引き下げ、取り扱い事業者増狙う、全日本ハウスインスペクター協会

一般社団法人全日本ハウスインスペクター協会は、14日取り扱い分から、既存住宅売買瑕疵保険検査手数料を引き下げた。 保険検査手数料は、保険料と検査料の合計額...

国交省社整審の住宅宅地分科会、賃貸オーナーに依然拒否感あり高齢者受け入れで総合的な支援を要望、税特例も提案

国土交通省社会資本整備審議会の住宅宅地分科会が16日に開催した「居住者の視点」を論点とした勉強会で、臨時委員たちがプレゼンテーションを行い、見守りを含む総合的な...

LHアーキテクチャ、総展示場に戦略転換=千葉・幕張にモデルハウスオープン

庭と一体的に作り込んだモデルハウス ハイアス・アンド・カンパニー(ハイアス、東京都品川区、濱村聖一社長)では建築家とつくる高性能デザイナーズ注文住宅「R+house」を展開しているが、「R+hou...

積水ハウスが「TCFDレポート」の分析結果公表、平均気温4度上昇も「影響なし」

レポートの表紙 地球の平均気温が4度上昇しても、積水ハウスグループの既存戦略に致命的な影響は、現時点において見受けられない――。 積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は...

ヤマダホームズ=「サブスク型」でオフグリッドハウス実現、安心・安全をより多くの人へ

ヤマダホームズ(群馬県高崎市、増田文彦社長)は、太陽光発電システムとAIオフグリッドシステム蓄電池を、月額定額の料金のみで利用できる新サービス「ZEROレジ」を...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)