国交省社整審の住宅宅地分科会、賃貸オーナーに依然拒否感あり高齢者受け入れで総合的な支援を要望、税特例も提案

国土交通省社会資本整備審議会の住宅宅地分科会が16日に開催した「居住者の視点」を論点とした勉強会で、臨時委員たちがプレゼンテーションを行い、見守りを含む総合的な支援の必要性を訴えた。

また高齢者受け入れによる固定資産税特例なども提案した。単身高齢者・高齢者のみ世帯が増加傾向であるのに対し、賃貸住宅オーナーのおよそ8割が高齢者の入居に拒否感があるといった、現在の居住者をめぐる状況を社会的な課題とし、対策として考えを示した。

プレゼンテーションを行った公益社団法人全国賃貸住宅経営者協会連合会の三好修会長は、賃貸住宅オーナーの拒否感の背景には、賃貸借契約では遺留品の所有権について相続問題が発生するためだ。一般社団法人日本少額短期保険協会による孤独死の実態調査を示し、残置物処理に平均で21万4120円、現状回復に平均36万1392円かかるため、家主負担が大きいと述べた。

2020年01月23日付5面から抜粋
全文をお読みになりたい方は新聞をご購読してください
毎週じっくり読みたい【定期購読のご案内
今スグ読みたい【電子版で購読する

この記事のキーワード

こんな記事も読まれています

記事をシェアする

ほかの記事も読む

住宅産業新聞社からのお知らせ:弊社著作物の使用に関するお願い
2018年12月25日 住宅産業新聞社 編集部

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)