契約社員募集中

記事の分類: 住宅・工務店

ヤマト住建がモニター制度を推進、築2年程度のOB客を中心に

ヤマト住建(神戸市中央区、中川泰社長)は、OB客による「ハウジングモニター制度」を商談に組み込んだ取り組みを推進している。 同制度は1996年ころからス...

TOTO、燃料電池の合弁会社設立へ=森村グループ4社で、12月に事業開始

森村グループ4社の代表 ノリタケカンパニーリミテド(愛知県名古屋市、加藤博社長)、TOTO(福岡県北九州市、喜多村円社長)、日本ガイシ(愛知県名古屋市、大島卓社長)、日本特殊陶業(愛...

アキュラホーム、練馬区光が丘に12棟の分譲

アキュラホーム(東京都新宿区、宮沢俊哉社長)は、東京都練馬区に都市型分譲住宅として展開している「ルミナーク光が丘」(全12棟)を2月9日から一般公開している。...

スムストックレポート2019、累計成約1万件突破が目前に

スムストックの現状を報告 優良ストック住宅推進協議会(東京都千代田区、阿部俊則会長)は4日、協議会活動実績などを報告する「スムストックレポート2019」を開催した。 濱博文同協議会...

ミャンマーで次官級会合、住宅金融制度を議論

国土交通省は、2月14日に開催したミャンマー建設省との建設次官級会合の内容を発表した。会合では、「建築・住宅」や「都市」「建設産業」「道路」の4分野で両国が行...

共同住宅の界壁、天井まででも可能に、改正建築基準法で

国土交通省住宅局は、2018年6月に公布された改正建築基準法により、今夏までに施行する基準や制度の検討を進めている。具体的には例えば、長屋・共同住宅では条件に...

クリエイト礼文のユニテハウスFCがコンベンション開催=マルチブランド化を目指す

パネルディスカッションのようす クリエイト礼文(山形県山形市、大場一夫社長)は2月26日、同社ブランドの「ユニテハウス」のフランチャイズ(FC)による全国大会「ユニテFCコンベンション2019...

積水化学住宅カンパニーが2018年の被災データ分析、災害時に蓄電池が効果発揮=1割が「停電回避」

停電災害が急増(同社資料から抜粋) 積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、神吉利幸プレジデント)は2月25日、2018年9月に発生した北海道胆振東部地震や日本列島を縦断した2つの大型台風(21号...

ZEH+レジリエンス強化型に補助最大215万円、経済産業省・資源エネルギー庁

経済産業省・資源エネルギー庁は2019年度の新事業で、停電時のレジリエンスを強化するZEH+(ゼッチ・プラス)の建築に、1戸あたり最大で215万円を補助する。 ...

大東建託が「街の住みここちランキング」を発表=1位は広尾に

大東建託(東京都港区、熊切直美社長)は20日、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)在住者を対象に調査を実施した「街の住みここちランキング2019」を発表...

ヤマダホームズの木造軸組工法新商品、人気の設備・仕様揃える

フェリディア・エル・リミテッド ヤマダホームズ(群馬県高崎市、増田文彦社長)は、木造軸組工法の注文住宅「フェリディア」に、人気の高い設備仕様に絞ることで価格を抑えた新商品「フェリディア・エル・...

積水化学住宅C、「家づくり学ぶ」体感型ショールーム全国展開加速

体感型ショールーム 積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、神吉利幸プレジデント)は18日、プロジェクションマッピングやデジタルサイネージ、仮想現実(VR)などの最先端技術を導入し...

大和ハウス工業、老朽化団地再生へ=緑が丘ネオポリス、実証実験に着手

現在の住宅団地のようす 大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は15日、兵庫県三木市の大規模戸建住宅団地「緑が丘ネオポリス」で、市街地公道での自動運転など4つの実証実験を実施すると...

グローバルベイス、カリフォルニア工務店とコラボでオーシャンリノベを提供

大人リゾートが身近に感じられる室内 グローバルベイス(東京都渋谷区、茂木敬一郎社長)のオーダーリノベーションサービス「マイリノ」と枻出版社(東京都世田谷区、角謙二社長)が運営している建築設計事務所...

空き家どう防ぐ? ミサワと調布市が「予防」の観点で対策検討

超満員のセミナー会場 ミサワホーム(東京都新宿区、磯貝匡志社長)と調布市、東京都行政書士会は16日、調布市内で空き家利活用をテーマにフォーラムを開催した。 ミサワホームは、新...

木住協が国産材の実態調査結果を発表、国産材の使用割合が増加

日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長)は12日、2017年度の「木造軸組工法住宅における国産材利用の実態調査」についての報告書を発表した。それによると住宅...

積水化学住宅C、トライブリッド(TB)パワコンで「PV+EV+蓄電池」3機器連携

スマートハイムTB採用の住宅 積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、神吉利幸プレジデント)は、太陽光発電システム(PV)と蓄電池、電気自動車(EV)の3つの機器を連携する新機能「スマート...

北洲が川越市にモデルハウス開設、埼玉エリアを強化へ

モデルハウスの外観パース 住宅メーカー・建設資材販売の北洲(宮城県富谷市、村上ひろみ社長)は16日、埼玉県川越市にある「川越ハウジングギャラリー」にモデルハウスを開設した。同社が埼玉県...

【トレンドナビ】若者はLDK全室南向きを好む、積水化学工業住宅C住環境研究所調べ

積水化学工業住宅カンパニーの調査研究機関の住環境研究所(東京都千代田区、小池裕人所長)の20~40代の間取り実態調査によると、LDKを南側に横1列に並べるプラ...

主要住宅企業10社の2019年1月受注速報、基準日控え「見極め」

住宅企業各社の2019年1月の受注速報(金額ベース、数値は前年同月比)は、対象10社中9社がプラスだった。 政府による消費増税後の住宅取得支援策が出揃...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)