契約社員募集中

記事の分類: 団体・組合

2011年度の住宅着工予測を約90万戸に上方修正=建設経済研究所

(財)建設経済研究所と(財)経済調査会経済調査研究所は1月25日、2011年度の住宅着工戸数予測を上方修正した。建設経済モデルを用いて試算した建設投資見通しに...

プレハブ満足度、居住者の98%が概ね「満足」と、性能・品質に高い評価

居住者のプレハブ住宅の満足度(満足+まあ満足)は98%だが、より強い「満足」はやや低下――。 (社)プレハブ建築協会がまとめた「2010年信頼される住まい...

神戸で「木の家耐震改修大勉強会」が開催、耐震化で団体トップらがシンポ

兵庫県の神戸国際会議場で17日、阪神淡路大震災に因み”木の家”耐震改修大勉強会in神戸(主催=”木の家”耐震改修推進会議、以下、耐震会議)が開催された。 ...

木耐協、既存流通対応を強化=瑕疵保険需要に対応し建築士インスペクター構想も

日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、小野秀男理事長)は既存住宅流通対応の関連施策を強化する。既存住宅売買瑕疵保険の利用拡大を視野に入れ、時期をみて、木...

日管連、マンション管理士向け損害賠償保険

一般社団法人日本マンション管理士連合会(日管連)は、会員団体に所属する約2千人のマンション管理士向けに損害賠償責任保険の提供を開始した。 マンション管理士...

2010年度上半期プレハブ販売実績、29年ぶりに7万戸割れ

(社)プレハブ建築協会がまとめた2010年度上半期(10年4月~9月)のプレハブ住宅販売(完工)戸数は、前年同期と比べ11・1%マイナスの6万2421戸となっ...

製品安全対策優良企業表彰、部品業界の安全対策が高評価

経済産業省が2007年から実施している製品安全対策優良企業表彰に、住宅部品業界からYKKAP、INAX、あんしん高度化ガス機器普及開発研究会の3社・団体が受賞...

米ボラックス、日本木材保存協会にホウ酸塩系木材保存剤の審査を依頼予定

米ボラックス社は3月、(社)日本木材保存協会に対して、同協会の木材防腐・防蟻剤の表面処理用薬剤認定の取得を目的に、自社のホウ酸塩系木材保存剤「ティンボア」の審...

ベターリビングがBL保険の制度を改正、事業者倒産対応など消費者保護強化

財団法人ベターリビングは、優良住宅部品(BL部品)の瑕疵を保証・賠償するBL保険制度を改正し、1日から施行した。 これまで、メーカーや施工者が倒産した場合...

茨城県中小建築工事業協会、県の担当者招き住宅政策の勉強会

茨城県中小建築工事業協会(鈴木政保会長)は9日、協会結成1・5周年特別記念セミナーとして、住宅政策を勉強する「住宅産業界の動向と今後の工務店経営」を開催した。...

工務店サポートセンター、既存住宅インスペクション資格制度立ち上げへ

一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は今年度末までに、同センターとしての既存住宅インスペクション資格制度を立ち上げる。18日、ジャパンホームシ...

2009年度住宅相談が1・8倍に=住宅リフォーム・紛争処理支援センター

2009年度の新規住宅相談は、前年度の1・8倍に膨らみ過去最多となった。財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターは8日、09年度の電話による住宅相談件数が...

住団連・10年度第3回業況調査、3期連続でプラス

(社)住宅生産団体連合会がまとめた、2010年度第3回「住宅業況調査」によると、10年7~9月の『戸建注文住宅』受注実績は前期(4~6月)実績に対し棟数でプラ...

贈与税減税延長など要望、日本経団連が住宅税制・予算で提言

(社)日本経済団体連合会(日本経団連)は14日、2011年度の住宅税制や予算などに関する要望を公表した。住宅着工の回復と質の高い住宅ストックの蓄積を通じた豊か...

KB&Gコラボ5年目、水回り製品の実売など取り組みに厚み

ガス事業者とキッチン・バスメーカーが業界を横断した協業を展開している「KB&Gコラボ」(以下、コラボ)の取り組みが5年目を迎えた。住宅取得や改修を検討するユー...

国交省 10月の住生活月間の内容を公表、名古屋で中央イベント

国土交通省は7日、10月1日から31日まで開催される「住生活月間」の内容を公表した。今回は「いい家へようこそ!」をキャッチコピーに、ポスターやパンフレットを配...

価値ある家づくりの普及へ、建築家住宅の会が始動

建築家住宅の普及を目指す一般社団法人建築家住宅の会(東京都江東区、村山隆司理事長)が1日から活動を開始した。 同会は、施主にとってより価値のある家づくりを...

優良ストック住宅、今後5年間で2千件成約目指す

大手住宅メーカー10社による『優良ストック住宅推進協議会』は27日、今後5年間で「優良ストック住宅(スムストック)」の年間査定目標8千件、同成約数2千件とする...

戸建注文住宅、30歳代率過去最高に

(社)住宅生産団体連合会が27日公表した「2009年度戸建注文住宅の顧客実態調査」によると、世帯主の年齢構成で30歳代の割合が47・8%と過去最高を記録した。...

11月17日から、有明でインテリアフェスティバル

社団法人インテリア産業協会は11月17日から19日の3日間、東京・有明の東京ビッグサイト西館で「インテリアフェスティバル2010」を開催する。 今回は「住...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)