契約社員募集中

記事の分類: 団体・組合

太陽光発電工事専門校、今年中に全国9校体制に拡充

今年2月に埼玉県川口市で国内初の太陽光発電施工士養成技能専門校を開校した(財)太陽光発電工事専門校は、今年中に主要8都市で同様の学校を開校し、全国9校体制とす...

設備関連3団体が8月9日、シックハウス対策の講演会

(社)日本建材・住宅設備産業協会と(社)リビングアメニティ協会、キッチン・バス工業会の住宅設備・部材関連3団体は8月9日午後1時から、メルパルクTOKYO(港...

9月29日から大阪で若手建築家にスポットをあてた展覧会

NPO法人アートアンドアーキテクトフェスタ(AAF、京都市西京区)は9月29日から10月11日までの13日間、ODPデザインギャラリー(大阪市住之江区南港北2...

J―PEC、26日から実務者向け補助金説明会を開催

太陽光発電普及拡大センター(J―PEC)は26日から、実際に申請書類を作成する人向けに、実務に即した内容の住宅用太陽光発電システム補助金説明会を全国6都市で順...

外断熱工法普及へ、「ソトエコ」ホームページを開設

マンションやビルなどのコンクリート建物の外側から断熱を施すことで、省エネ、耐久性の向上、結露・カビの発生などを抑制する「外断熱工法」の普及促進活動をするNPO...

住団連、「家やまちの絵本」コンクールで作品募集

(社)住宅生産団体連合会は、「家やまちの絵本」コンクールで作品募集を開始する。幼少期から住まいやまち、家族などに関心を持ってもらうことに期待して、そのキッカ...

SOLAMOを統一名称に=ソーラーエネルギー利用推進フォーラム

太陽熱エネルギーの利用拡大に取り組むソーラーエネルギー利用推進フォーラムは、「日本におけるソーラーエネルギーのポテンシャル」をテーマにシンポジウムを開催した。...

住団連樋口会長、「消費税率アップには十分な議論を」

(社)住宅生産団体連合会の樋口武男会長は22日、理事会・総会後の正副会長による記者会見を行った。 同会長は、税率アップがとりざたされる消費税について、「に...

全陶連など、「第6回新・木造の家設計コンペ」を後援

全国陶器瓦工業組合連合会と社団法人全日本瓦工事業連盟は、『第6回新・木造の家設計コンペ(主催=NPO法人森林をつくろう)』を後援する。同団体は審査員として参画...

東京スター銀、21日から金利「ゼロ」の住宅ローンを限定募集

東京スター銀行は、返済が完了するまで金利ゼロの住宅ローン「スターゼロ住宅ローン」を21日から7月30日までの期間限定で募集する。融資金額の5・25%分の手数料...

13年までにすべてのガス給湯器をエコジョーズに、関連業界が宣言

(社)日本ガス石油機器工業会と日本ガス体エネルギー普及促進協議会は、2013年度までにすべてのガス給湯器をエコジョーズに切り替える『エコジョーズ化宣言2013』...

低層住宅建築の労働災害、2009年は大幅減少

(社)住宅生産団体連合会(会長=樋口武男・大和ハウス工業会長兼CEO)は8日、2009年の『低層住宅の労働災害発生状況報告書』を公表した。 それによると、...

J―PEC、17日から補助金制度の説明会

太陽光発電普及拡大センター(J―PEC)は17日から28日の期間、平成22年度住宅用太陽光発電システム補助金の説明会を開催する。今回は、全国10会場で実施する...

非住宅や中古で新施策、各住宅団体の今年度事業

各住宅団体は5月下旬に相次いで総会を実施、今年度の事業戦略を明らかにした。 (社)日本ツーバイフォー建築協会は非住宅の需要開拓を鮮明に打ち出し、月内に新た...

住宅リフォーム・紛争処理支援センター、ナビダイヤル「住まいるダイヤル」開設

(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、1日からナビダイヤル「住まいるダイヤル」を開設した。リフォームを検討している全国の消費者や事業者を対象にしたもの...

住宅履歴情報の協議会が発足、共通ID扱う情報サービス機関が主体

住宅履歴情報システムを運用する情報サービス機関などで構成する「一般社団法人住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会」(以下、協議会)が、5月10日に発足した。協議会加...

住宅エコポイントの新たな交換商品、環境寄付対象団体を公表

国土交通省など3省は21日、住宅エコポイントを交換する環境寄付対象団体と交換対象商品の選定結果を公表した。今回で2回目。対象に加わったの環境寄付団体は57団体...

エコ・ファースト協が小中学生対象に、ことわざ募集

積水ハウスなど、エコ・ファースト企業23社で構成する「エコ・ファースト推進協議会」は21日、全国の小・中学生を対象に『生き物にかかわるエコとわざ』を、22日か...

TOTO、水環境基金の助成団体を募集

TOTOは、環境ビジョン「TOTO GREEN CHALLENGE」の一環として、第6回目となる『TOTO水環境基金』の助成団体を募集する。 今年度は日本...

J―PEC、今年度の太陽光補助金の申請受付開始

太陽光発電普及拡大センター(J―PEC、千葉県千葉市美浜区中瀬)は、平成22年度住宅用太陽光発電補助金(本予算)の申請受付を開始した。応募期間は、26日から1...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)