キーワード: 着工

TOTO、中津工場に新たな衛生陶器生産工場棟を建設

TOTOは、国内衛生陶器生産工場の老朽化設備更新のため、TOTOサニテクノ中津工場(大分県中津市)に新たな衛生陶器生産工場棟を建設する。4月末に着工し、201...

2033年に空き家率が28・5%、富士通総研が予測

富士通総研は4日、住宅・土地統計調査の確報集計を踏まえた20年後の空き家率の予測を公表した。それによると、全国の空き家率は2013年の13・5%から33年には...

木耐協耐震調査、新耐震基準でも65%が接合部「釘止め」程度

日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)は17日、2006年4月1日から14年12月31日までの8年9ヵ月間に行った組合加盟事業者による耐震診断調査の結果...

2015年は「着工88万戸、株価2万円」と予想=ナイスの特別パネルディスカッション

ナイスパートナー会連合会とナイスは23日、東京都内のホテルで「新春経済講演会」を開催した。 恒例となった住宅部品企業8社のトップによる特別パネルディス...

太田国交大臣、住宅取得税制・予算で「反動減から脱する年に」

太田昭宏国土交通大臣は19日、2015年の年頭にあたって専門紙記者団とのインタビューに応じた。 昨年1月から11月までの住宅着工戸数のうち持ち家が一昨...

14年11月の新設住宅、9ヵ月連続で減少

国土交通省が発表した2014年11月の新設住宅着工戸数は、前年同月比14・3%減の7万8364戸で、9ヵ月連続して減少した。持ち家と貸家、分譲住宅のそれぞれで...

棟匠グループ、台湾で地域材の需要開拓を模索=木材輸出し1棟目上棟

地域工務店が独力で、県産木材の海外での需要開拓を模索――。茨城県内をメーン商圏に地域材販売と新築戸建住宅事業を展開している棟匠グループは2014年11月下旬、...

15年度はやや持ち直し、住宅金融支援機構が住宅着工予測を集計

住宅金融支援機構調査部がまとめた、各調査機関の新設住宅着工見通し(7―9月期GDP一次速報)によると、13機関の平均は2015年度予測で88万戸と、14年度予...

百年住宅、3年後に前期比6割増の500棟へ、合理化しコスト削減

ニュー・ウォール・プレキャスト・コンクリート(NWPC)工法住宅の施工・販売を行う百年住宅(静岡県静岡市、中嶋雄社長)は3年後をメドに、静岡県内の持家販売棟数...

新設住宅14年10月、8ヵ月連続で減少

国土交通省が発表した2014年10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比12・3%減の7万9171戸で、8ヵ月連続して減少した。 持ち家と貸家はダウンしたもの...

フラット35S金利下げとエコP復活を補正予算で

自民党は、住宅金融支援機構のフラット35Sの金利引き下げ幅拡大と住宅エコポイント制度の復活を今年度補正予算案に盛り込む意向を示した。 消費増税に伴う住宅着...

長期優良住宅、14年度上半期は2年ぶりマイナス

国土交通省は10月30日、9月末までの長期優良住宅の認定実績戸数を公表した。 それによると、2014年度上半期(4―9月)は前年同期比19・4%減の4...

新設住宅14年9月、7ヵ月連続ダウン

国土交通省が発表した2014年9月の新設住宅着工戸数は、前年同月比14・3%減の7万5822戸で、7ヵ月連続して減少した。 貸家こそ一ケタ減だったが、...

2014年度上半期新設住宅着工、持ち家全都道府県でマイナスに

2014年度上半期(2014年4月~9月)の新設住宅着工戸数は、前年同期比11・6%減の44万1367戸だった。 国土交通省の建築着工統計を基に住宅産...

建設経済研が住宅着工予測を下方修正、受注低迷など影響

一般財団法人建設経済研究所は22日、10月時点の建設経済モデルによる建設投資見通しを公表し、住宅着工戸数予測を前回見通し(7月)より下方修正した。 大...

7―9月期の首都圏不動産流通、中古戸建て成約数4期連続減

公益財団法人東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は17日、2014年7―9月期の首都圏不動産流通市場動向を公表した。 それによると、中古戸建ての成約...

住団連が制度調査、「長期優良」85%が認定取得

一般社団法人住宅生産団体連合会は、住宅生産事業者における『住宅性能表示制度等取組実態調査』報告をまとめた。 それによると、住宅性能表示制度については事...

木造軸組工法新設住宅着工8月、「持ち家」軒並み25%前後の減少

国土交通省がまとめた「住宅着工統計―月次―2014年8月」に基づき住宅産業新聞社が独自集計した、当月の木造軸組工法戸建住宅の全国着工戸数(丸太組構法戸建住宅を...

2015年度着工予測平均87万9千戸、住宅金融支援機構が集計

住宅金融支援機構は、8月末までのシンクタンクや金融機関など13機関による住宅着工見通しを集計した。 それによると、2015年度の予測平均は14年度比1...

新設住宅14年8月、持ち家は2割減少

国土交通省が9月30日に発表した2014年8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比12・5%減の7万3771戸となり、6ヵ月連続で減少した。 過去5番目に...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)