キーワード: 工務店

大和工務店が木造シェアハウス「みかんハウス」完工

大和工務店(東京都江戸川区、鈴木晴之代表)は25日、千葉県松戸市で完工した木造の多世代型シェアハウス「みかんハウス」の内覧会を行った。 建築設計監理は...

住生活月間中央イベント・スーパーハウジングフェアin広島

11日と12日の2日間にわたって、広島県広島市の広島産業会館で「第26回住生活月間中央イベントスーパーハウジングフェアin広島」を開催した。 「家族が...

JBN、呼称を「全国工務店協会」に

ジャパン・ビルダーズ・ネットワーク(JBN、青木宏之会長)は9日・10日の2日間、「JBN全国大会in神奈川2014」を開催した。 JBN関係者のほか...

国産材品質表示推進協議会SSDプロジェクト、球磨杉のJAS製材供給開始=11月6日の記念講演でPR

国産材品質表示推進協議会SSDプロジェクト(大阪府大阪市、中村暢秀会長)は1日、日本農林規格(JAS)機械等級区分製材認証制度に対応した球磨杉の製材品、「Jポ...

トップに聞く=NPO環境共棲住宅・地球の会新理事長、安成信次氏、「日本の木の家づくり」で連携

NPO環境共棲住宅・地球の会の新理事長に7月下旬、安成工務店(山口県下関市)代表で同会前副理事長の安成信次氏が就任した。 加盟資格に「住宅を木造軸組工...

「桜」×「鯰」コラボ企画第2弾、東京23区で「現し」の木軸3階建て

自然乾燥したムク材を構造と内装に使う工務店・吉川の鯰(なまず)(東京都豊島区、岸本耕代表。以下、鯰組)と、木造の防耐火設計を手掛ける桜設計集団(東京都渋谷区、...

遠州バザール、地域の工務店と住民をマッチング

地域事業者と地域住民のマッチングを目的に2011年から静岡で毎年開催されているイベント「遠州バザール」の事務局を務める鈴三材木店(静岡県浜松市)の鈴木諭代表は...

K―engine、ITサービスで工務店のIT化を支援

住宅の設計や建築、販売の技術、ノウハウ、経営システムの開発などを行うLIXIL子会社のK―engine(ケイエンジン、喜久川政樹社長)は、見積書や工程表の作成...

若い技能者に「心」、一人前の社会人に=積水ハウス教育訓練C

最も重視して教育するのは、1人前の社会人として必要なマナーと振る舞い、そして体力──。 積水ハウスが直接運営する、2ヵ所の「訓練校」の基本方針だ。技術...

リフォーム事業者団体登録制度を開始、消費者に情報提供

国土交通省は1日、住宅リフォーム事業者団体登録制度を創設し、登録団体申請受付を開始した。 悪質リフォーム事業者を排除して消費者が事業者を適切に選択できるよ...

全建連、「ZENN」のモデルハウス神奈川に=ムク材使用し長期優良住宅

全国中小建築工事業団体連合会(全建連、藤本高信会長)が7月に立ち上げた注文戸建住宅ブランド「ZENN」の特徴は、(1)構造体などに地域のムク材を使用(2)長期...

相羽建設、手仕事フェスタで職人仕事と木の良さPR

相羽建設(東京都東村山市、相羽健太郎代表)は3日、OBや地域住民を対象にした「手しごとフェスタ」を開催した。 木と職人の手仕事の魅力に気付いてもらい、...

NPO環境共棲住宅「地球の会」、新理事長に安成氏が就任

NPO環境共棲住宅「地球の会」は7月23日の総会後の理事会で、吉村良三氏(新和建設会長)の理事長職辞任と、副理事長を務めていた安成信次氏(安成工務店代表)の新...

建築技術支援協会、長期優良住宅化リフォームなどWeb講座開始

NPO建築技術支援協会は8日、「ホームビルダー実務向上Webセミナー2014」の第1クールの講座として、住宅価値創造研究所の永元博所長が講師の『長期優良住宅化...

国土交通省、中小向け住宅ゼロエネ化補助を15年度も継続検討

国土交通省は、中小工務店に対して住宅のゼロエネ化を支援する「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」を2015年度も継続する方向で検討に入った。 同事業は、...

全建連、「ZENN」で長期と受注に対応=登録建築大工基幹技能者認定講習と2大事業との位置付け

全国中小建築工事業団体連合会(全建連、藤本高信会長)は28日、地域工務店を利用対象に開発した注文住宅ブランド「ZENN」の利用入会受付けを始めた。 長...

住宅取得への影響、景気要因が好転、注文住宅建築先は展示場で

国土交通省は14日、毎年実施している2013年度の住宅市場動向調査を公表した。 それによると、住宅取得時に影響を与える景気の先行きや家計収入の見通しな...

SuMiKa(スミカ)、工務店対象に1件5千円で建築写真撮影サービス

エンドユーザーと住宅事業者のマッチングサイトを運営するSuMiKa(東京都港区、玉木克弥社長)は31日、工務店を対象に建築写真を1件5千円(税別)で撮影するサ...

全建連「ZENN」プロジェクト開始、工務店に長期優良住宅の注文住宅プラン提供

全国中小建築工事業団体連合会(全建連、藤本高信会長)は15日、全国の地域工務店を利用対象に全建連が開発した木造軸組工法の注文住宅ブランド「ZENN」提供プロジ...

益田建設、高精度・短工期「ハイブリッドユニット工法」開発

益田建設(埼玉県八潮市、益田修一代表)は木造軸組工法と2×4工法の特徴を組み合わせた金物工法「ハイブリッドユニット工法」を開発、会員制の工務店支援システムとし...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)