キーワード: 分譲住宅
新設住宅2012年5月、4ヵ月連続で増加
国土交通省が発表した2012年5月の新設住宅着工戸数は、前年同月比9・3%増の6万9638戸で、4ヵ月連続して増加した。持ち家と貸家、分譲住宅のいずれもがプラ...
S×L、狭小敷地の建売分譲事業化へ。土地付き戸建てを2千万円台で
2012年07月05日 |
エス・バイ・エルが、小規模住宅の建売分譲事業への取り組みをスタートさせる。60平方メートル~80平方メートル程度の敷地に木質パネル工法住宅を建築し、20歳代後...
レモンガスがエネルギー自給型住宅システム、5年以内に事業化へ
LPガスなどを販売するエネルギー事業者のレモンガス(本社=東京都港区、赤津欣弥社長)は、神奈川県相模原市に、LPガスのコージェネレーションシステムを積極的に導...
新設住宅2012年3月、5%増の6万6597戸に
国土交通省が発表した2012年3月の新設住宅着工戸数は、前年同月比5・0%増の6万6597戸で、2ヵ月連続して増加した。
持ち家が減少したものの、貸家と分...
2011年度新設住宅、分譲増で2年連続プラスに、持ち家と貸家は微減
2011年度(11年4月~12年3月)の新設住宅着工戸数は、前年度比2・7%増の84万1246戸で2年連続のプラスとなった。持ち家と貸家が微減だったが、マンシ...
新築注文した業者の選択に住宅展示場が再び存在感、国交省が住宅市場動向調査を公表
国土交通省は23日、2011年度の住宅市場動向調査の結果を公表した。
それによると、注文住宅を建築した工務店や住宅メーカーをみつけた方法で最も多かったのは...
積水ハウス12年度受注1兆7千億円超計画、戸建「GF」率80%に
2012年03月16日 |
積水ハウスの2012年度の受注計画がまとまった。それによると、連結ベースで前期比8・3%増の1兆7080億円の受注金額を見込む。「戸建住宅事業」と「分譲住宅事...
新設住宅12年1月、5ヵ月連続で減少、貸家微増も持ち家と分譲減
国土交通省が発表した2012年1月の新設住宅着工戸数は、前年同月比1・1%減の6万5984戸で、5ヵ月連続して減少した。貸家は微増、持ち家と分譲住宅のそれぞれ...
野村不動産、戸建て分譲1千戸へ、3~4年後メドに規模2倍
2012年03月06日 |
野村不動産は戸建分譲住宅の年間供給規模を3~4年後をメドに、現状の約600戸から約2倍の約1千戸に拡大させる。主に関東の国道16号線内側で良質な用地取得を進め...
藤井パナホーム社長、戸建て分譲強化へ、15年度売上高1千億円規模に
2012年02月14日 |
パナホームの藤井康照社長は記者会見を行い、戸建分譲事業『街まるごと事業』に本格的に取り組む方針を明らかにした。
50戸~100戸規模の戸建分譲団地を開発し...
11年10月~12月新設住宅、下期に入りマイナス基調“鮮明”に
2011年度第3四半期(11年10~12月)の新設住宅着工戸数は、前年同期比4・5%減の20万8977戸となった。上半期は同6・1%増であり、10月以降のマイ...
新設住宅11年11月、3ヵ月連続の減少、持ち家と貸家が依然低水準に
国土交通省が発表した2011年11月の新設住宅着工戸数は、前年同月比0・3%減の7万2635戸で、3ヵ月連続減だが、わずかなマイナス幅にとどまった。
持ち...