契約社員募集中

キーワード: 着工

FRKの22年既存住宅流通量統計=流通比率が過去最高に、駅近で良好な状態のマンション人気、首都圏中心に需要

不動産流通経営協会(FRK)が5日に公表した2022年における既存住宅流通推計量(暫定値)の統計によると、全国の推計値は63万1千件となった。 21年の...

一建設、東北初の平屋戸建て=平屋着工が増えている福島県でニーズの高まり予想

飯田グループホールディングスの中核企業である一建設(東京都豊島区、堀口忠美社長)は、3月から福島県相馬市内で平屋の分譲戸建住宅の供給を開始する。同社が平屋の分...

アエラホーム、新築住宅に制震装置=耐震+制震で安心を提供

アエラホーム(東京都千代田区、中島秀行社長)は、日本制震システム(東京都千代田区、大瀧実社長)の制震装置「MER-System Cross Type」(オイル...

積水ハウス、SI事業で石友ホームグループと提携=北陸でコラボ住宅を供給開始

積水ハウス(大阪市北北区、仲井嘉浩社長)は1月29日、共同建築事業「SI事業」の4社目となるパートナー企業と提携した。 北陸地方で着工棟数が14年連続1...

2023年暦年の新設着工戸数、4・6%減の81万9623戸=全利用関係で減少、持ち家シェアが分譲下回る

国土交通省が公表した2023年(1~12月計)の新設住宅着工戸数は、前年比4・6%減となる81万9623戸だった。 持ち家、貸家、分譲マンション、分譲戸...

建設経済研究所の着工見通し=24年度は83万戸に、持ち家は厳しい状況(24年1月推計)

建設経済研究所が12日に発表した「建設経済モデルによる建設投資の見通し」によると、2024年度の新設住宅着工戸数の水準は、ほぼ23年度並みとなる0・3%増の8...

ノダ2023年11月期決算、住宅建材事業失速で営業利益約5割減

ノダ(東京都台東区、野田励社長)の2023年11月期決算は前期比で売上高9・6%減、営業利益52・0%減で大幅な利益減となった。「住宅着工の減少により販売量が...

国交省=インフラ復旧支援進める、2024年能登半島地震対応、住宅分野で協力要請

2024年能登半島地震に対し、国土交通省では、インフラ復旧支援などに取り組んでいる。 道路・港湾のほか、上下水道復旧などに加え、生活・生業支援も進めてい...

11月度新設住宅着工=持ち家、貸家、分譲で減少、持ち家2年間増加なく

国土交通省が発表した2023年11月の新設住宅着工戸数は、前年同月比8・5%減となる6万6238戸だった。持ち家、貸家、分譲住宅それぞれ減少したため。季節調整...

【新年特集~既存住宅市場のさらなる活性化に向けて】明海大学不動産学部教授・中城康彦氏に聞く、住宅事業者のアプローチ手法、性能向上等「居住状態への関与」も

国の住宅政策の舵が2006年施行の住生活基本法で「新築から既存へ」切られてから、今年で19年目になる。 この間の新築・既存両住宅市場の規模の変化をみると...

ポラテックが平屋住宅で新シリーズ販売、「モクハウス」ブランドから投入

ポラスグループのポラテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は12日、ローコストの注文住宅ブランド「MOKHOUSE(モクハウス)」から平屋住宅の新シリーズとし...

10月の木軸着工は13・5%減

住宅産業新聞社が新設住宅着工統計を基に集計してまとめた2023年10月の木造軸組構法戸建住宅(丸太組構法住宅を含む)の全国着工戸数は、前年同月比13・5%減の...

新設住宅着工2023年10月度、持ち家が連続減を更新

国土交通省が公表した10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比6・3%減の7万1769戸だった。 持ち家が2ケタ減だったことが響いた。分譲戸建ても9%近く減...

TOTO・LIXIL、下半期事業環境の好転見込まず=当初計画下方修正、「良くなる理由はない」

TOTO(福岡県北九州市、清田徳明社長)が10月30日、LIXIL(東京都品川区、瀬戸欣哉社長)が同31日、それぞれ2024年3月期第2四半期の決算説明会を行...

新設住宅着工戸数2023年度上半期、「持ち家」10・2%減の11万8975戸=リーマン後下回る

2023年度上半期(4~9月)の新設住宅着工戸数は6・2%減の41万5307戸だった。 給与住宅を含め、すべての利用関係別でマイナスとなった。物価上昇や...

日銀の地域経済報告=持ち家、受注・着工弱含む、各地域の住宅投資・需要判断

日本銀行が19日に公表した地域経済報告によると、住宅投資のうち、持ち家の受注・着工は弱含む様子が顕著に示されている一方、貸家は手堅い動きを見せている。 ...

8月木軸着工、6・4%減に

住宅産業新聞社が新設住宅着工統計を基に集計してまとめた2023年8月の木造軸組構法戸建住宅(丸太組構法住宅を含む)の全国着工戸数は、前年同月比6・4%減の2万...

新設住宅着工2023年8月度、持ち家21ヵ月連続減

8月の新設住宅着工は、前年同月比9・4%減となる7万399戸だった。 持ち家の減少が続いているのに加え、貸家、分譲戸建ても減少したため。またマンションは...

ハウスフルーダム「フリーダムレジデンス」、堺市では初めての開発=不動産賃貸事業の投資拡大へ

ハウスフリーダム(大阪府松原市、小島賢二社長)はこのほど、不動産賃貸事業においてRC造マンション「FREEDOM residence(フリーダムレジデンス)」...

旭化成不レジ、JR宇都宮駅西口で再開発=20階建て超高層マンションが着工

旭化成不動産レジデンス(東京都千代田区、高橋謙治社長)は9月27日、同社が参加組合員として参画している宇都宮駅西口南地区第一種市街地再開発事業が9月に本体着工...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)