キーワード: 着工

ポラテックが平屋住宅で新シリーズ販売、「モクハウス」ブランドから投入

ポラスグループのポラテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎代表)は12日、ローコストの注文住宅ブランド「MOKHOUSE(モクハウス)」から平屋住宅の新シリーズとし...

10月の木軸着工は13・5%減

住宅産業新聞社が新設住宅着工統計を基に集計してまとめた2023年10月の木造軸組構法戸建住宅(丸太組構法住宅を含む)の全国着工戸数は、前年同月比13・5%減の...

新設住宅着工2023年10月度、持ち家が連続減を更新

国土交通省が公表した10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比6・3%減の7万1769戸だった。 持ち家が2ケタ減だったことが響いた。分譲戸建ても9%近く減...

TOTO・LIXIL、下半期事業環境の好転見込まず=当初計画下方修正、「良くなる理由はない」

TOTO(福岡県北九州市、清田徳明社長)が10月30日、LIXIL(東京都品川区、瀬戸欣哉社長)が同31日、それぞれ2024年3月期第2四半期の決算説明会を行...

新設住宅着工戸数2023年度上半期、「持ち家」10・2%減の11万8975戸=リーマン後下回る

2023年度上半期(4~9月)の新設住宅着工戸数は6・2%減の41万5307戸だった。 給与住宅を含め、すべての利用関係別でマイナスとなった。物価上昇や...

日銀の地域経済報告=持ち家、受注・着工弱含む、各地域の住宅投資・需要判断

日本銀行が19日に公表した地域経済報告によると、住宅投資のうち、持ち家の受注・着工は弱含む様子が顕著に示されている一方、貸家は手堅い動きを見せている。 ...

8月木軸着工、6・4%減に

住宅産業新聞社が新設住宅着工統計を基に集計してまとめた2023年8月の木造軸組構法戸建住宅(丸太組構法住宅を含む)の全国着工戸数は、前年同月比6・4%減の2万...

新設住宅着工2023年8月度、持ち家21ヵ月連続減

8月の新設住宅着工は、前年同月比9・4%減となる7万399戸だった。 持ち家の減少が続いているのに加え、貸家、分譲戸建ても減少したため。またマンションは...

ハウスフルーダム「フリーダムレジデンス」、堺市では初めての開発=不動産賃貸事業の投資拡大へ

ハウスフリーダム(大阪府松原市、小島賢二社長)はこのほど、不動産賃貸事業においてRC造マンション「FREEDOM residence(フリーダムレジデンス)」...

旭化成不レジ、JR宇都宮駅西口で再開発=20階建て超高層マンションが着工

旭化成不動産レジデンス(東京都千代田区、高橋謙治社長)は9月27日、同社が参加組合員として参画している宇都宮駅西口南地区第一種市街地再開発事業が9月に本体着工...

大和ハウス工業、分譲戸建住宅事業が復調=用地取得が順調で木造商品投入も

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)の分譲戸建住宅事業が復調の兆しを見せ始めた。 月次契約速報の4~8月累計値は、戸建住宅受注の先行指標となる土地...

積水ハウスの24年1月期第2四半期決算=国内戸建ての受注「健闘」、通期見通しは堅調

積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)は8日、2024年1月期第2四半期の経営計画説明会を開催し、仲井社長が事業の概況と決算について解説した。 第2四半...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)