2023年11月07日 |
2023年度上半期(4~9月)の新設住宅着工戸数は6・2%減の41万5307戸だった。
給与住宅を含め、すべての利用関係別でマイナスとなった。物価上昇や所得の二分化が進む中、住宅価格の上昇が消費者の取得マインドを冷やしたことが響いた。
なかでも、持ち家はリーマンショック後の2009年の4~9月を3万戸近く下回る低調ぶり。
こどもエコすまい支援事業の補助金の終了間際でも、駆け込み着工などによるプラスの寄与があったかは不明だ。
2023年度上半期(4~9月)の新設住宅着工戸数は6・2%減の41万5307戸だった。
給与住宅を含め、すべての利用関係別でマイナスとなった。物価上昇や所得の二分化が進む中、住宅価格の上昇が消費者の取得マインドを冷やしたことが響いた。
なかでも、持ち家はリーマンショック後の2009年の4~9月を3万戸近く下回る低調ぶり。
こどもエコすまい支援事業の補助金の終了間際でも、駆け込み着工などによるプラスの寄与があったかは不明だ。
ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。
ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。
見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)