今週の紙面

広告
広告

ピックアップニュース

ノーリツ、物流業務を外部委託=コスト対応や機能の維持・向上で

ノーリツ(兵庫県神戸市、腹巻知社長)が物流業務を外部に委託した。 7日発表した。委託先は物流会社センコー(大阪市北区、杉本健司社長)。センコーは今月からノーリツが行っていた東...

ライフデザイン・カバヤが「なんねんCLTコート」の国交大臣認定を取得、初期段階での木の燃焼防ぐ

ライフデザイン・カバヤ(岡山市北区、窪田健太郎社長)は9日、CLTに塗装する難燃塗料「なんねんCLTコート」の性能評価試験に合格し、11月8日付で国土交通大臣の認定を取得したこと...

次世代全館空調システム「マッハシステム」、体感プレスツアーを目黒区で開催

次世代全館空調システム「マッハシステム」を開発・提供しているFHアライアンス(愛知県春日井市、廣石和朗社長)の加盟店である伊庭工務店(東京都目黒区、伊庭秀幸社長)は9日、伊庭社長...

大和ハウス工業、「家事シェアタウン」を全国展開=家事の時間的・心理的負担を軽減する仕様で

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は14日、家族全員で家事をシェアする「家事シェアハウス」を全戸に採用した戸建分譲住宅地「家事シェアタウン」プロジェクトを2023年1月か...

住宅大手本紙調査、「こどもみらい」早期終了で数百件利用できず=ZEH補助へ切り替え提案も

注文住宅新築時などに最大100万円を補助する国土交通省のこどもみらい住宅支援事業が、11月28日午後5時53分に提出された申請を最後に、予算上限額に到達し、交付申請受付が終了した...

主要住宅企業12社の2022年11月受注速報、こどもエコの紹介開始

主要な住宅企業12社の2022年11月の受注金額速報値(金額ベース、対前年同月比)は8社がプラス、4社がマイナスとなった。 物価高騰の影響で住宅取得を先送りするケースがあ...

国土審計画部会=GXに根差す土地政策を議論、グリーンインフラから物質循環まで、住宅新築で炭素排出削減、適切な森林管理の施策必要

国土交通省不動産・建設経済局は13日、国土審議会土地政策分科会企画部会を開催し、今後の土地政策のあり方について議論した。 同日の会合では、3人の論者からプレゼンテーションが...

タカマツハウス、「仕入れ強化」が売上高に反映=当初予想を上回る業績に

髙松コンストラクショングループで木造戸建住宅事業を手掛けているタカマツハウス(東京都渋谷区、藤原元彦社長)では、さまざまな分野で経験や知見を積んだ社員の採用を行ったことが奏功し、...

大和ハウス工業、富裕層向け高級戸建住宅の提案強化=実棟モデルで設計提案力示す

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は2日、都市部の富裕層向けに販売中の最高級戸建住宅商品「ウッドレジデンスMARE(マレ)」の同社初となる実棟モデルハウスの報道関係者向け...

三井ホーム、木造マンション「MOCXION(モクシオン)」の建設現場公開=設計自由度の高さで対応

三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)は2日、東京都内で初となる木造枠組壁工法による4階建て都市型木造マンション「(仮称)MOCXION(モクシオン)四谷信濃町」の構造見学会を開...

ウスイホーム、シンプルさとローコスト追求=建築コストの高騰見据えて提案新商品を販売

ウスイホーム(神奈川県横須賀市、木部浩一社長)は5日、建築コストの高騰を見据えて、シンプルさとローコストを追求した新築住宅を提案する新商品「U-SMART(ユースマート)」の販売...

YKKAP、既存共同住宅向けで初の改修用玄関ドア=分譲M・アパート向け双方で

YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は2023年2月6日、いずれも既設枠の上に施工するカバー工法で共同住宅向けの戸別改修用玄関ドアリフォーム製品「ドアリモ マンションドア」と...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)