記事の分類: 住宅・工務店
住団連首脳が要望、恒久的な負担軽減措置を
一般社団法人住宅生産団体連合会は、正副会長による記者会見を行い、昨年10月以降急激に悪化している戸建注文住宅の受注を受けて、「先行きは予断を許さない」(樋口武...
LIXIL住研究調査、大規模災害への備え大多数は不十分
2014年03月26日 |
「大規模災害の備えを十分していると思う」は回答率約3%――。
LIXIL住宅研究所(東京都墨田区、今城幸社長)アイフルホームカンパニーの1月実施のアンケー...
タマホーム子会社「ツリーハウス工務店」三越に
2014年03月26日 |
タマホームの子会社・SuMiKa(東京都港区、玉木克弥社長)は26日から4月8日まで、日本橋三越本店に新設された複合型コンセプトショップ・はじまりのカフェに、...
アサカワホーム、今夏に壁倍率認定取得へ
2014年03月25日 |
アサカワホーム(東京都立川市、細渕弘之代表)は13日、日本住宅・木材技術センターで構造用オリジナルパネルの評価試験を行った。
昨夏に開始した国土交通省から...
住まいづくりナビC、ウェブの機能強化へ
2014年03月25日 |
一般財団法人住まいづくりナビセンターは、リフォームポータルサイト『リフォーム評価ナビ』ウェブサイトの機能強化を図った。リニューアルポイントは(1)プレミアム事...
三井不レジデ、1都3県戸建て分譲全戸にエネファーム
2014年03月24日 |
三井不動産レジデンシャルは、1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の東京ガスの供給エリアにおいて展開する、新築戸建分譲住宅『ファインコート』シリーズの全戸に、家...
旭化成不動産レジ、18件目のM建て替え事業開始
2014年03月20日 |
旭化成不動産レジデンスは、同社18件目となるマンション建て替え事業をスタートさせた。
今回の「シンテンビル(左門町ハイツ)」建て替えは、現行法規では容積率...
ポラス・中央住宅、蔵のある街PJに着手
2014年03月20日 |
ポラスグループ・中央住宅(埼玉県越谷市、品川典久社長)は戸建住宅地開発に古い蔵を生かす「コーポラティブ越谷・蔵プロジェクト」に着手した。
644・5平方メ...
ハイム供給のPV住宅、6割が「ZEH」達成
積水化学工業住宅カンパニーが2012年に供給した太陽光発電(PV)システムの搭載住宅のうち、ZEH(一次エネルギー収支ゼロ以下)比率が6割に達したことが明らか...
ヤマダ・S×L、ヤマダ店舗にモデルハウス
2014年03月18日 |
ヤマダ・エスバイエルホームは、ヤマダ電機店舗(テックランド)駐車場への体感型のモデルハウス展開をスタートさせた。
第1弾で、テックランド「New神戸垂水店...
旭化成ホームズ新社長に池田副社長昇格
2014年03月18日 |
旭化成ホームズは取締役会を開き、池田英輔取締役副社長執行役員の代表取締役社長執行役員昇格を内定した。
4月1日付け。平居正仁社長は退任し、持ち株会社である...
ケイアイスター、主力商圏で建売ブランド一本化
2014年03月17日 |
普及価格帯の建売分譲を供給するケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二代表)は昨年11月、主要商圏の建売ブランドを「収納マジックの家」に一本化した。
従...
パナホームG、大阪で創業50周年記念イベント
2014年03月17日 |
パナホームグループが7日~9日の3日間、創業50周年の記念イベントとなる住まいの体験会『クラシのカタチ』を、大阪・京橋の「ツイン21」(大阪市中央区城見)で開...
積水ハウス、鉄骨構造2階建てを最新工法に統一
2014年03月17日 |
積水ハウスは、鉄骨構造の2階建て住宅工法を最新の「NewB(ニュービー)システム」に統一するとともに、商品ラインアップを3シリーズ10商品から2シリーズ4商品...
ミサワの木質パネル、木材利用ポイント対象に
2014年03月14日 |
林野庁は、木材利用ポイント事業の対象工法にミサワホームの木質パネル接着工法を指定した。
対象は、ミサワの札幌工場で生産された構造材を使用し、北海道で建築さ...
UR花畑団地27号棟1棟丸ごと改修、デザインコンペ最優秀賞ベース
2014年03月14日 |
都市再生機構東日本賃貸住宅本部は、団地1棟全体をリノベーションした花畑団地(東京都足立区)27号棟を報道関係者に公開した。
1棟全体が長く空き家となってい...
NCN、OB物件を借上・既存長期に
2014年03月13日 |
エヌ・シー・エヌ(NCN、東京都港区、田鎖郁男社長)は同社供給のSE構法で登録施工店が建てた「重量木骨の家」の差別化強化で、一定の家賃保証がある移住・住みかえ...
積水ハウス15年1月期計画、利益体質の確立主眼に
2014年03月13日 |
積水ハウスの2015年1月期業績計画がまとまった。過去最高だった前期業績に続き、利益ベースは順調な伸びを見込むが売上高では3・0%増にとどまる。
消費税増...
積水ハウスの子育て研究が最優秀賞、第11回建築・住宅技術アイデアコンペ
2014年03月12日 |
産官学の共同で新たな技術開発を行う建築研究開発コンソーシアム(会長=村上周三建築環境・省エネルギー機構理事長)は2月25日、2013年度第11回建築・住宅技術...








