今週の紙面

広告

ピックアップニュース

トステム、防音・断熱内窓「インプラス」のTVCM第3弾防音編を放送

ト ステムは、俳優の堤真一氏を起用した防音・断熱内窓「インプラス」のテレビCM第3弾「防音」編を12月4日から10日までの7日間、全国の主要テレビ局 で集中スポット放映する。防音編...

住宅エコポイントで性能表示など活用検討、年内に制度の大枠まとめ

政府の経済対策検討チームが今月中のとりまとめ作業を進めている第二次補正予算案で、住宅版エコポイント制度の創設を検討している。これを受けて国土交通省は、経済産業省や環境省と連携して具...

政府税調、住宅の贈与税非課税拡大は来週以降に議論持ち越し

政府税制調査会は24日、住宅取得資金の贈与税非課税枠を2千万円に拡大することを含めた国交省の主要要望項目3つについて議論した。税調の評価は、「認められない」という厳しいもの。要望に...

住宅エコポイント、開口部、壁・屋根、設備が主な対象に

住宅エコポイントの対象となる省エネ工事について、国土交通省は開口部と壁・屋根、設備が主なものととした。馬淵国交副大臣は、設備については既存のエコポイント制度を活用できると指摘。一方...

ミサワ、穴吹ミサワの全株取得を打診、穴吹工務店更正法適用で

ミサワホームは25日、東京地裁による穴吹工務店の会社更生法の適用申請の受理を受けて、合弁会社である穴吹ミサワの株式に関する穴吹工務店の持分の譲渡を、保全管理人(更生管財人)に打診し...

東京都区部の住宅地地価ほぼ下げ止まり、日本不動産研が市街地価格指数

(財) 日本不動産研究所がまとめた2009年9月末時点の「市街地価格指数」によると、2000年3月末を100とした六大都市圏の地価指数は、住宅地で前期比2・6%低下となり、3期(半...

ヤマハ、子会社ヤマハリビングテックの株式譲渡交渉を開始

ヤマハは、投資ファンドを運営する日本産業パートナーズと同社の100%出資子会社のヤマハリビングテックの株式を譲渡するための交渉を開始した。譲渡時期は2010年3月末を想定し、譲渡株...

住宅エコポイント制度、国交省が具体化検討

国土交通省は、20日にとりまとめる予定の経済対策に盛り込まれる住宅エコポイント制度について、住宅局で具体化の検討に入った。長安大臣政務官が明らかにしたもの。三日月政務官が担当してい...

大手住宅メーカー、2010年度通期受注計画見直し相次ぐ、上方修正と下方修正「まだら模様」に

2009年度受注計画の見直しが相次ぐ。通期計画を公表している大手住宅企業7社のうち、下方修正3社に対し大和ハウス工業と旭化成ホームズ、住友林業が上方修正を行うまだら模様。いずれも、...

全建連の先導モデル新築提案、利用募集開始へ

(社)全国中小建築工事業団体連合会(全建連、青木宏之会長)・工務店サポートセンターは早ければ週内に、CASBEEを活用する今年度第2回先導的モデル事業住宅の新築(戸建)部門の採択提...

TOTOの欧州向けネオレストの包装材がアジアスター賞を受賞

TOTOの欧州向けネオレスト(壁掛け式)包装材が、アジアスターコンテスト2009で「アジアスター賞」を受賞した。同コンテストは、優れたパッケージとその技術を開発普及することを目的に...

三菱地所が省CO2認定の分譲マンション

三菱地所は、外断熱工法や太陽熱利用給湯システムなど、省CO2技術を採用した分譲マンション「吉祥寺エコマンション」(東京都武蔵野市中町)建設に着手した。一般的なマンションと比べ、マン...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)