キーワード: IANX
トレンドウォッチ=「世界トイレの日」にLIXILが協力、日本ユニセフ協会が昭和記念公園に「見えないトイレ」を展示
2013年12月02日
――トイレが使えない人が最も多い国はどこ?
日本ユニセフ協会は、11月19日の「世界トイレの日(World Toilet Day)」に合わせて、東京都立川市の国営昭和記念公園に「見えないトイレ」を展示した。世界トイレの日は、国連が今年7月24日に制定してから、初の取り組みと...続きを読む
LIXIL=戸建て用SB「キレイユ」を発売、デザイン、機能・清掃面を充実
2013年01月22日
LIXILは、戸建て用システムバスルームの新シリーズ「Kireiyu(キレイユ)」をINAXブランドから2月1日に発売する。
汚れが付きにくい浴槽や、残り湯で髪の毛やごみをまとめる排水口、皮脂汚れが付きにくい床などを用意した。また、新設計の薄型壁裏配管を採用したことで水栓ま...続きを読む
LIXIL、7万個のクリスタルをあしらったトイレを銀座ショールームに展示
2011年12月19日
『トイレは、オンナゴコロ。』をコンセプトに、トイレを展開するLIXILは、スワロフスキー社のクリスタル・ガラス約7万個をあしらったINAXブランドのシャワートイレ一体型便器「SATIS(サティス)」を制作した。
特注品で、同様のトイレは世界に一つだけという。年内は東京・銀座...続きを読む
10月5日から国際福祉機器展、LIXILらが超高齢社会における住空間のあり方提案
2011年09月29日
全国社会福祉協議会と保健福祉広報協会は10月5~7日の3日間、東京都江東区有明の東京ビッグサイト東展示ホールで「第38回国際福祉機器展H.C.R.2011」を開催する。出展社数は約500社。LIXILやTOTO、パナソニック電工など大手住宅設備機器メーカーは、バリアフリーやユニ...続きを読む
INAX、「サティス10周年記念モデル」を650台限定販売
2011年06月08日
LIXILは、INAXブランドのタンクレストイレSATIS(サティス)の発売10周年を記念し、「サティス10周年記念モデル」を販売している。
記念モデルは、外観カラーに同社トイレの最上位モデルREGIO(レジオ)で開発した、焼き物メーカーならではの本物の質感にこだわったノー...続きを読む
キッチン専業大手3社、主力商品のテコ入れ図る
2011年03月17日
キッチン専業大手が主力商品のテコ入れを図る。
住生活グループ傘下のサンウエーブ工業は、INAXと初の共同開発を行い、サンヴァリエシリーズを刷新した。クリナップは、価格を維持しながらステンレスキャビネットを採用したクリンレディを投入する。タカラスタンダードは、独自の高品位ホー...続きを読む
INAXとサンウエーブ、フレーム構造のキッチンと洗面化粧台を発売
2011年03月02日
INAXとサンウエーブ工業は、搬入性・可変性・デザイン性に優れたフレーム構造のリフォーム向けキッチン・洗面化粧台を発表した。
キッチンはサンウエーブが商品名『RenoLX』で、洗面化粧台はINAXが商品名『LX』で、それぞれ4月1日から発売する。キッチン・洗面化粧台のリフォ...続きを読む
INAX、女性をターゲットにしたトイレの新販売戦略を展開
2011年02月16日
INAXは、女性をターゲットとした新しい住宅用トイレのマーケティング戦略を4月1日から展開する。商品ラインアップも一新し、トイレを”気持ちの良い部屋・居心地の良い空間”として捉える女性のニーズに応える。
同戦略をユーザーに周知させるため、『トイレは、オンナゴコロ。』をコンセ...続きを読む
製品安全対策優良企業表彰、部品業界の安全対策が高評価
2011年01月12日
経済産業省が2007年から実施している製品安全対策優良企業表彰に、住宅部品業界からYKKAP、INAX、あんしん高度化ガス機器普及開発研究会の3社・団体が受賞した。同賞に住宅部品関連メーカーが選ばれたのは初めてで、住宅業界の製品安全に対する取り組みが、高く評価されたことになる。...続きを読む
INAX、ベトナムでの水環境教育活動が4年目
2010年08月24日
INAXが国際NPOと協働で、ベトナムの子どもたちに「水の大切さ」を伝える環境教育活動が4年目を迎えた。今年7月からは、食・農・地域づくりに取り組むNPO法人「Seed to Table」を新たなパートナーに、環境教育活動を展開した。
同社の環境教育は年2回を予定。同社スタ...続きを読む