今週の紙面

2021年4月15日(第2039号)/大手ハウスメーカー各社の2020年度戸建受注、悪化へ=主要各社軒並みマイナス、「宣言」の影響色濃く
ウェブでは読めないニュースが満載!
ウェブでは読めないニュースが満載!
住宅産業新聞は毎週木曜日発行!
ピックアップニュースダイジェスト
◎大東建託が多様性に合わせた提案、可動式間仕切りやアウトドアドア理文具の導入などで長く住み続けられる賃貸住宅に◎
2021年04月09日 |
大東建託(東京都港区、小林克満社長)は、ライフスタイルに合った部屋に住みたいという希望に応えて複数の使用方法が可能な賃貸住宅を提案することにより、入居者だけではなくオーナーにも喜...続きを読む
キーワード:
◎旭化成ホームズ、建設技能者育成を強化、つくば市に研修C◎
2021年04月08日 |
旭化成ホームズ(東京都千代田区、川畑文俊社長)は、『旭化成ホームズ建設技能研修センター』を茨城県つくば市に開設し、1日から運用を開始した。同センターは、建設技能者の継続的な確保・...続きを読む
キーワード:
◎YKKグループ、定年制を廃止=「退職時期自分で決める」と、YKKAPなどの国内事業部門◎
2021年04月08日 |
YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)とYKK(東京都千代田区、大谷裕明社長)を傘下に持つYKKグループは1日、両社の国内部門に勤務する正社員の定年退職制度を廃止した新人事制度...続きを読む
キーワード:
◎大建工業、抗ウイルス機能「ビオタスク」新型コロナに対する効果確認◎
2021年04月07日 |
大建工業(大阪市北区、億田正則社長)は3月23日、同社独自の抗ウイルス機能「ビオタスク」で一部採用している「銀系抗ウイルス剤」が、外部機関グッドアイ(群馬県桐生市、樋口慶郎社長)...続きを読む
キーワード:
◎住設各社、「グリーン住宅ポイント制度」対応製品をアピール=「新たな日常」や「防災」の追加工事需要キャッチで◎
2021年04月07日 |
先月末にポイントの発行申請の受付が始まった「グリーン住宅ポイント制度」で喚起される需要をキャッチしようと、住宅設備・建材メーカー各社が関連製品の訴求に力を入れている。同制度が前回...続きを読む
キーワード:
関連するキーワードはありません
◎リノべるが遠隔施工管理のベータ版を社内で展開、現場管理の仕組み追加◎
2021年04月06日 |
マンション・戸建住宅のリノベーションサービスを手掛けるリノべる(東京都港区、山下智弘社長)は3月25日、遠隔施工管理のベータ版を同社内において展開を開始した。
同社では昨年9...続きを読む
キーワード:
◎大東建託が日本初の「LCCM賃貸集合住宅」を開発、建設から解体におけるCO2排出量がマイナスに◎
2021年04月06日 |
大東建託(東京都港区、小林克満社長)は3月25日、日本初となる脱炭素住宅「LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)賃貸集合住宅」を開発・商品化したことを発表した。
「...続きを読む
キーワード:
◎トヨタホーム、鉄骨ユニット住宅「シンセ・スマートステージ」に「プラス」投入
2021年04月05日 |
同社は、1975年の創業以来、45年間にわたり鉄骨住宅を中心に商品展開してきたが、2018年に2×4工法を採用した初の木質住宅の『MOKUA(モクア)』を投入した。
今回のモ...続きを読む
キーワード:
◎セキスイハイムが体感型SR「グリーンモデルパーク新検見川」、大容量PVや蓄電池、最新IoT設備導入◎
2021年04月05日 |
積水化学工業住宅カンパニーが3月20日オープンした、新たな暮らし体験型ショールーム『GREENMODEL PARK(グリーンモデルパーク)新検見川』(千葉市花見川区)。エネルギー...続きを読む
キーワード:
◎LIXIL、アルミ・複合・樹脂で新製品投入=2021年度の窓事業施策◎
2021年04月02日 |
LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)は3月23日、ハウジング・テクノロジー部門(以下、LHT)の2021年度事業方針をオンライン会見で発表した。国内はネット・ゼロ・エネルギー...続きを読む
キーワード:
こんな記事も読まれています
住宅・不動産のニュース(外部サイト)
JavaScriptをOnにしてください
JavaScriptをOnにしてください