今週の紙面

2021年1月21日(第2027号)/戸建住宅大手受注、回復基調も先行きに警戒感=コロナ禍再拡大で悪化懸念
ウェブでは読めないニュースが満載!
ウェブでは読めないニュースが満載!
住宅産業新聞は毎週木曜日発行!
ピックアップニュースダイジェスト
【新年特集 ピンチをチャンスに~減災・健康・働き方~】 ◎住設・建材の重要性クローズアップ、ここ数年の大型台風に加えコロナ禍で◎
2021年01月08日 |
ここ数年の大型台風の被害と昨年に始まった新型コロナウイルスの感染拡大は、住まい手の日々の生活を具体的に支えている住宅設備・建材の重要性とその適切さのあり方を、再認識する契機になっ...続きを読む
キーワード:
【新年特集 ピンチをチャンスに~減災・健康・働き方~】 ◎ポストコロナ見すえた次世代の室内環境実現=積水ハウスの「スマート・イクス」◎
2021年01月07日 |
積水ハウス(大阪市北区、仲井嘉浩社長)が、「ポストコロナを見据えた次世代の戸建住宅の室内環境提案」(野間賢総合住宅研究所長)と位置付ける『SMART-ECS(スマート・イクス)』...続きを読む
キーワード:
◎国交省の21年度予算=1%減の5兆8981億円、補正含め55%増の9兆1893億円で、「新たな日常」実現へ◎
2021年01月05日 |
2021年度の国土交通省関係予算は、一般会計が前年度1%減の5兆8981億円となった。20年度第3次補正予算を含めると55%増の9兆1893億円となり、これにより各事業を推進する...続きを読む
キーワード:
◎カツデンアーキテック、パーティション「カスタムウォール」に新しいカスタムパーツ「半円ボード」を追加=キャットタワーとしの利用も◎
2020年12月23日 |
カツデンアーキテック(東京都台東区、坂田清茂社長)は1日、自由に組み合わせできるパーティション「カスタムウォール」に新しいカスタムパーツ「半円ボード」を追加した。...続きを読む
キーワード:
関連するキーワードはありません
◎ケイアイスター不動産が次世代VR活用などで新会社設立=新しい住宅購入を促進◎
2020年12月23日 |
ケイアイスター不動産(埼玉県本庄市、塙圭二社長)は3日、アプリや非接触、次世代VR(仮想現実)などの新技術を活用して新しい住宅購入を促進する新会社「カーザロボティクス)」(群馬県...続きを読む
キーワード:
◎アールシーコアが集客減を営業効率向上でカバー、オンライン活用の取り組みなどが奏功◎
2020年12月22日 |
「BESS」ブランドでログハウス事業を展開しているアールシーコア(東京都渋谷区、二木浩三社長)の今年度上期は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響があって同社の単独展示場「LOGW...続きを読む
キーワード:
◎旭化成不レジ、マンション建て替えに強み、デべと連携も◎
2020年12月22日 |
旭化成不動産レジデンス(東京都千代田区、兒玉芳樹社長)が参画する、東京都内でのマンション建替え円滑化法に基づく一括建て替え事業が相次ぎスタートした。東京建物(東京都千代田区、野村...続きを読む
キーワード:
◎パナソニック、小型低速ロボットを使った住宅街向け配送サービスの実証実験=「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」で◎
2020年12月21日 |
パナソニック(大阪府門真市、津賀一宏社長)は2021年2月から、神奈川県藤沢市の「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」で小型低速ロボットを使った住宅街向け配送サービス...続きを読む
キーワード:
◎2020年11月主要住宅企業11社受注速報、プラス7社で1社減◎
2020年12月21日 |
主要企業11社の2020年11月度の受注速報値(金額ベース、前年同月比)によると、プラスだったのは7社で、前月を1社下回る結果となった。うち、請負の戸建住宅については積水ハウス(...続きを読む
キーワード:
◎21年度税制、住宅ローン減税延長=面積要件は40平方メートル以上に緩和◎
2020年12月18日 |
2021年度税制で、住宅ローン減税は最長13年間にわたって減税を受けられる特例措置を、22年12月末の入居分まで認めるよう延長することが決まった。このうち新築住宅に限っては、床面...続きを読む
キーワード:
こんな記事も読まれています
住宅・不動産のニュース(外部サイト)
JavaScriptをOnにしてください
JavaScriptをOnにしてください