記事の分類: 設備・建材
クリナップ=津山工場にキッチンカウンターライン、西日本の事業基盤を強化
2013年04月02日 |
クリナップは、生産を停止していたクリナップ岡山工業の津山工場(岡山県津山市)に新ラインを増築し、4月からシステムキッチンのステンレスカウンター生産工場として再...
ジャパン建材13年第1四半期需要動向予測=全国的に上昇基調、3期連続でプラス圏推移
ジャパン建材JK情報センターは、2013年度第1四半期(4~6月)の需要動向予測調査結果をまとめた。
同調査によると、13年度第1四半期の工務店の仕事量は...
部品企業主催コンペの表彰式開催、施工技術や提案力を競う
住宅設備メーカーが主催するコンテストの受賞結果が相次ぎ発表された。
全国の工事店から3千点を超える作品が寄せられたTDYリモデルスマイル作品コンテスト20...
HOUSE VISIONで藤森LIXIL社長がトークセッション=「若者が住文化を変えていく」
藤森義明LIXIL社長は11日、東京・青海の特設会場で開催中の「HOUSE VISION」内でトークセッションを行った。LIXILブースのコンセプト紹介や日本...
大規模太陽光発電事業への参入続く、遊休地活用や売電による収益基盤強化狙う
2013年03月22日 |
部品メーカーによる大規模太陽光発電事業への参入が続いた。
電力需給状況の改善や環境への配慮、遊休地の有効利用、産業用太陽光発電システム事業拡大に向けたノウ...
オリックス、既存事業向上で旭ファイバーを子会社化
金融サービスなどを展開するオリックス(東京都港区、井上亮社長)は、WP1号投資事業有限責任組合と日本政策投資銀行からグラスウール断熱材大手の旭ファイバーグラス...
窓・断熱材などへトップランナー基準、省エネ法改正案を閣議決定
政府は5日、「エネルギー使用の合理化に関する法律の一部を改正する法律案」(省エネ法改正案)を閣議決定した。
窓や断熱材などの建材・設備に対してトップランナ...
ノダ=富士市に新合板工場を新設、地域材産業の活性化へ
2013年03月18日 |
ノダ(東京都台東区、野田章三社長)は、静岡県富士市に合板工場を新規に建設する。同県が推進する「ふじのくに森林・林業再生プロジェクト」に参画し、木材産業の活性化...
YKKグループ=第4次中期経営計画を策定、AP事業は窓、リフォーム、エクステリアを強化
2013年03月15日 |
YKKグループは、2013年度から16年度までの4ヵ年の第4次中期経営計画を公表した。
経営目標は、売上高営業利益率8・0%、総資産利益率(ROA)5・0...
パナソニックES社=インターネットでリフォーム相談、新サービス「リズムプラス」立ち上げ
パナソニックエコソリューションズ社は、専門の相談員(コンシェルジュ)が第三者的な立場から、リフォームに対するアドバイスや内容に応じて最適なリフォーム事業者を紹...
YKKAP=真空トリプルガラス窓を発売、10年保証も実現
2013年03月08日 |
YKKAPは、省エネ性能とデザイン性を備えた住宅用樹脂窓「APW330真空トリプルガラス」を発売した。
断熱性に優れた樹脂フレームと真空トリプルガラスを組...
ケイミュー、パナソニックES社から金属サイディングの生産設備を移管
2013年03月06日 |
外装建材メーカーのケイミュー(大阪市中央区、小森隆社長)は、金属サイディング「はる・一番」の生産を開始した。
パナソニックエコソリューションズ社米原工場か...
振興財団と展示状況調査、スマートハウス認知度約8割に、導入コスト低減カギ
スマートハウスの認知度は8割に達するが、内容を「よく知っていた」は20人に1人──。
一般財団法人住宅生産振興財団と住宅展示場協議会が行った「総合住宅展示...
サンアクアTOTOが創立20周年、障がい者雇用促進をグループ内外にアピール
2013年03月04日 |
TOTOと福岡県、北九州市の3者が共同出資する重度障がい者多数雇用企業のサンアクアTOTO(北九州市小倉南区、西村和芳社長)が今月26日で創立20周年を迎えた...
LIXIL、ビルダー向けに認定低炭素住宅適合サポートを開始
2013年02月27日 |
LIXILは、沖縄を除く全国のビルダー向けに「認定低炭素住宅適合サポート」サービスを開始した。低炭素建築物認定制度申請を支援する。
まずは、3階建て以下の...
クリナップとTOTOがキッチンを共同配送、13年度全国へ
2013年02月26日 |
クリナップとTOTOは、システムキッチンの共同配送を行う。
2011年度から北関東や中部エリアの一部で共同配送のトライアルを実施しており、一定の効果が検証...
タカラスタンダード=13年経営方針を発表、差別化と収益力に重視
2013年02月22日 |
タカラスタンダードは、東京都内のホテルで開催したお得意様新春懇談会で2013年の経営方針を発表した。
渡辺岳夫社長は、水回り機器業界の環境について「15年...
LIXIL=金属・建材Cと住設・建材Cを統合、一貫した事業戦略を展開
2013年02月20日 |
LIXILは、一貫した事業戦略の展開と総合力発揮のため、現行の「金属・建材カンパニー」と「住設・建材カンパニー」を4月1日に統合し、新たに「LIXILプロダク...
パナソニック汐留ミュージアム、4月13日から特別展「幸之助と伝統工芸」
パナソニックエコソリューションズ社は、パナソニック汐留ミュージアム(東京都港区東新橋1―5―1パナソニック東京汐留ビル4階)の開館10周年を記念して、4月13...
12年の住宅用PV補助=26万件・16・5%増に、大容量化・低価格化進む
太陽光発電普及拡大センター(J―PEC)は、2012年12月までの住宅用太陽光発電補助金交付決定件数を公表した。
同資料を基に住宅産業新聞社が集計した20...








