キーワード: 住友林業
住友林業と住友共電、北海道でバイオマス発電の合弁会社
2013年11月06日 |
住友林業と、住友化学の連結子会社の住友共同電力は、北海道紋別市でバイオマス発電事業をスタートさせる。
このほど合弁で、未利用の林地残材や間伐材などを利用し...
戸建住宅新商品=住友林業、ウェブサイト活用の規格住宅
2013年08月26日 |
住友林業は、インターネットのウェブサイトを活用する規格型戸建住宅商品『MY Select(マイ・セレクト)BF-Si』を発売した。独自のBF(ビッグ・フレーム...
住友林業の油汚染土壌改良技術、環境省の調査で委託対象に選定
2013年08月06日 |
環境省が実施している「平成25年度低コスト・低負荷型調査対策技術検討調査」で、住友林業の提案である『日本シバによる油汚染土壌のファイトレメディエーション』が、...
住友林業、子どもの成長主眼にリノベーション物件に導入
2013年06月19日 |
住友林業は、リノベーション物件『フォレストヘイヴン瓢箪山』(名古屋市守山区西新)の販売を開始した。
戸建住宅に採用して好評な「ハグくみの庭」を導入するなど...
住団連首脳が会見、住宅消費税で5%超分の負担軽減要望、成長前略の「足かせ」懸念も
一般社団法人住宅生産団体連合会の樋口武男会長(大和ハウス工業会長兼CEO)は、消費税の税率アップの問題について、過去の経験則からも「(アベノミクスの)3番目の...
イノスグループ、概算プランなど導入=仕事量増加想定し効率化
2013年06月10日 |
住友林業が運営するボランタリーチェーン・イノスグループは今年度事業として、(1)次世代省エネ基準+αの高省エネ住宅「ENETOMOの家」の普及(2)イノスGの...
長住協早野会長、「基準化順調に推移」、対応部品20品目登録で
2013年05月28日 |
長期使用住宅部材標準化推進協議会(長住協)は記者会見を行い、長期使用対応部材(cjk部材)の基準化に伴う登録品目が、昨年1年間で10品目増え総数で20品目とな...
住友林業、グループ連携でリノベ事業強化、住宅取得の選択肢提供と
2013年05月21日 |
住友林業は、木造住宅・マンションのリノベーション事業を強化する。
既存住宅を買い取り、建物価値の向上と再生を行うことで、住宅取得の選択肢を提供するもので、...
住友林業、2015年度1兆円企業に、経常益300億円体制も
2013年05月17日 |
住友林業の市川晃社長は、3年後の2015年度をメドに、連結ベースで売上高1兆円と経常利益300億円体制を構築する方針を明らかにした。
主力事業と位置づけて...
住友林業、戸建住宅用にPCべた基礎を共同開発
2013年05月14日 |
住友林業は、戸建注文住宅用の『プレキャストコンクリート(PCa)べた基礎工法』を、シグマベースLLP(有限責任事業組合)と共同で開発した。
専用工場で製造...
住友林業、次世代住宅展示場を展開、BF軸に都市圏強化
住友林業は、独自のBF構法を軸にした2つの次世代住宅展示場戦略をスタートさせた。
建物基礎から構造に至る各部位を、スケルトンの状態で展示する『テクノロジー...
住友林業「音ノ葉カフェ」で、木質感と1時間耐火両立
2013年02月04日 |
住友林業が、建築分野での新たな成長分野と位置づける「木化推進室」の事業で、その取り組み事例の一つが「音ノ葉グリーンカフェ」となる。鹿島建設が大臣認定を取得した...
住宅消費税、大手2社が対応商品、”備えあれば”で動き、負担軽減策と両にらみで
2013年01月17日 |
年明けに合わせたように、消費税率アップに主眼を置いた、戸建住宅新商品の発売が始まった。
1日から『Smart木達(スマートこだち)』を発売した住友林業に続...
住友林業G、「ハグくみの庭」基づく設計提案、12のアイデア盛り込み
2012年12月04日 |
住友林業とグループ会社の住友林業緑化は、「五感とからだを育む庭づくり」をコンセプトにした『ハグくみの庭』の設計提案を行う。
身近な生活空間である庭で、子ど...
住友林業市川社長、経常益200億円体制構築「総仕上げの年」に
2012年11月21日 |
住友林業の市川晃社長は、2012年度下期について「経常利益200億円を安定的に計上できる体制構築の総仕上げの期間で、新たなステップへつなげる重要な時期」と位置...
住友林業が新液状化対策、浦安で施工検証を実施
2012年11月19日 |
住友林業は、千葉県の浦安市との間に結んだ液状化対策に関する協定に基づく「液状化対策工法」の施工検証を、浦安市運動公園内(浦安市舞浜)で行った。
矢板を土留...