キーワード: 受注

大京が新中計、戸建てリノベに参入 分譲戸建ては300戸体制へ拡大

大京は10月26日、10年ぶりとなる中期経営計画(2016年度~20年度)を発表した。一戸建て住宅リノベーション事業に参入して、マンションリノベ住宅とともに2...

旭化成ホームズが4~6階ターゲットに中高層展開、20年度に受注500億円に

旭化成ホームズは24日、都心部の4~6階をメーンターゲットとした工業化による中高層システム「ヘーベルビルズシステム」を東京とその周辺部で11月から販売を開始し...

ヤマダSXLの17年度第2四半期連結決算、投資膨らみ損失拡大、住宅受注は回復傾向に

ヤマダ・エスバイエルホームは12日、2017年2月期の第2四半期連結業績を公表した。 売上高は前年同期比2・3%減の210億3300万円、営業損失は5...

パナホーム、多層階住宅を強化

パナホームは商業地・防火地域において、3階建て以上の多層階住宅事業の展開を強化する。来年1月15日に、工業化住宅として9階建てまで建築を可能にした重量鉄骨ラー...

ポラテック、「重ね梁」を採用した木造倉庫を建築

ポラテック木造住宅事業部はこのほど、太陽光発電システムをはじめ住宅設備機器の販売施工を手がけるビル技研(千葉県野田市、佐用港社長)から受注した木造倉庫兼事務所...

住宅企業11社の受注額速報、9月は比較的堅調に

9月の住宅企業11社の受注額速報は、8社がプラスとなった。9月の受注状況は比較的堅調で、特に大和ハウス工業と三井ホームがそれぞれ二ケタ増となった。大和ハウス工...

北信商建・相澤晴行副社長インタビュー、技術力軸に新事業展開

注文住宅「ホクシンハウス」を年間約180棟(2016年3月期)提供する北信商建(長野県長野市、相澤英晴社長)は、15年12月に同社初の規格型住宅「ディア・ママ...

9月の住宅展示場来場数が全国的な落ち込みに、住宅メーカー「一時的」、展示場運営会社「富裕層動き鈍い」

好調だった住宅展示場来場者動向に変化の兆しがみられる。11日午前時点で9月の受注額速報を公表している積水ハウス、旭化成ホームズ、住友林業、パナホームはいずれも...

オカムラホーム、〝住宅再生〟モデルハウス新設、地主や農家に提案

オカムラホーム(千葉県八千代市、金子保夫社長)はこのほど、「住宅再生専門店/ヴィンテージ木ここち」の津田沼モデルハウス「輪家(リンカ)」(船橋市前原西)を完成...

8月の11社受注額速報は6社マイナス、住宅展示場来場は各社低迷

8月の主要住宅企業11社における受注金額(速報値)は、6社が前年同月と比べてマイナスだった。積水ハウスは11ヵ月ぶりのマイナスとなったが、低層賃貸住宅のマイナ...

コスモスイニシアがリノベ事業強化、専門営業所を首都圏都市部エリア中心に展開

コスモスイニシアは、リノベーション事業を強化する。9月より新たにリノベーションサービスの販売を開始し18年度には100件の受注獲得を目指す。その一環として10...

全国スーパーウォール会、ZEH目標50%を前倒し達成の見通し、オリジナル住宅の受注も好調

LIXILのスーパーウォール工法を積極的に活用しているビルダーの自主組織「全国スーパーウォール会」(=SW会、石川誉興会長、アーバンハウス代表取締役、全国45...

積水ハウス、16年度業績予想を上方修正、売上高2兆円へ、請負型の受注実績が上振れ

積水ハウスの阿部俊則社長兼COOは9日、2017年1月期(16年度)の業績を上方修正した理由について、戸建住宅や賃貸住宅の請負型事業において受注実績が期初計画...

日本ハウスホールディングス、キャンペーン機に受注増

日本ハウスホールディングスは今年5月から、補助金125万円を利用し追加費用を負担せずにZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)を新築できるキャンペーンを実施し...

大手8社の16年度第1四半期、受注実績3社減も回復基調、展示場来場は好調

大手住宅企業8社の2016年度第1四半期(4―6月期、積水ハウスは2―4月期)受注実績が出揃った。8社中3社がマイナスだったが、全体的には回復基調で特に、多層...

積水ハウスが賃貸住宅で中高級拡販、RC造コスト高騰も追い風に、高付加価値提案で3階・4階建ての受注拡大

積水ハウスは、賃貸住宅において中高級商品の拡販を進める。賃貸住宅「シャーメゾン」は内装・仕様のグレードを高め、東京圏における新築募集賃料が2011年度と比べて...

住団連、4―6月の住宅業況調査、低層賃貸の総受注が再びマイナスに

一般社団法人住宅生産団体連合会(住団連)はこのほど、3ヵ月ごとに営業責任者に対して行う前四半期と比較した実績と見通しを指数化した、2016年度「第2回住宅業況...

タマホーム、ベーシックライン販売好調、高額帯商品でFC展開も

タマホームは、今年7月の受注が単月で前年同月比38%増、累計では同45%増と今期(2017年5月期)に入って好調なペースを維持している。主な要因は中期経営計画...

7月の住宅企業受注額速報、戸建て回復基調に、旭化成ホームズが二ケタ増に

7月の主要住宅企業11社における受注金額(速報値)は5社がマイナスとなり、5ヵ月ぶりに2社減少して改善した。マイナスとなった5社のうち住友林業と三井ホームは注...

住団連の7月度住宅景況感調査、総受注戸数と総受注金額指数ともにマイナス

一般社団法人住宅生産団体連合会は7月28日、7月度の「経営者の住宅景況感調査」報告を公表した。それによると、2016年度第1四半期(4―6月期)における実績の...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)