キーワード: 環境省
サンヨーホームズ、独自ポイント付与で購買意欲刺激=環境省の補助事業を活用
2023年02月28日 |
環境省、エネ庁=23年度ZEH予算の概算要求、規模・内容は今年度並み、M改修では増額要求で
2022年09月07日 |
経済産業省資源エネルギー庁と環境省は、2023年度予算概算要求で、ZEH関連の要求を行った。
資源エネルギー庁は、ZEBや建材の実証支援なども含む「住宅...
環境省=ZEHとZEH支援公募開始、初めてビルダー枠も設定
2022年05月23日 |
環境省は13日、2022年度ZEH・ZEH+支援事業の一次公募を開始した。
ZEHの補助額は1戸あたり55万円で、ZEH+は100万円。また同日、ZEH...
サンヨーホームズ、エコ・ファースト企業に認定=ZEH化率80%など目標に
2022年03月25日 |
サンヨーホームズ(大阪市西区、松岡久志社長)は2月10日、環境省の「エコ・ファースト制度」の「エコ・ファースト企業」として認定されたと発表した。
同社...
22年度エネ庁と環境省の概算要求、戸建てZEH予算は前年並みの要望
2021年09月17日 |
経済産業省資源エネルギー庁は、2022年度予算の概算要求として、エネルギー対策特別会計で、21年度比10・6%増となる8242億円を要望した。
このうち...
国土交通省、省エネ対策効果の試算根拠を開示、内閣府開催のタスクフォースで、50年の新設着工は65万戸
2021年08月27日 |
国土交通省は17日、2050年に住宅ストックの平均BEIが0・8程度となる「省エネ対策の効果」を試算した根拠として、新築住宅着工戸数が65万戸、50年の住宅ス...
国土交通省、BEI8・0以下、30年度にZEHレベルの省エネ基準義務化を検討、上位等級設定の提示も、政府の目標達成実現へ
2021年08月06日 |
国土交通省は、義務化する住宅の省エネルギー基準を、遅くとも2030年度にはZEHレベルに引き上げるよう検討する。7月27日に行われた内閣府の「再生可能エネルギ...
パナソニックホームズ、スマートシティ潮芦屋「そらしま」最終街区=初のマイクログリッド導入
2021年06月15日 |