キーワード: 太陽光発電
経産省資源エネ庁、FIT買取期間満了世帯向けに買取関連情報専用サイトを設置
2018年11月07日 |
経済産業省資源エネルギー庁は10月25日、住宅用太陽光発電設備の固定価格買取制度(FIT)で、買取期間の満了が2019年11月に始まるのに先駆け、買取期間が満...
太陽光発電の出力制御対象、住宅用の可能性「著しく低い」、JPEAがコメント
2018年11月02日 |
太陽光発電協会(JPEA)は、住宅用太陽光発電が出力制御の対象となる可能性は、「現状では著しく低い」との考えを示した。
一部太陽光発電の事業者に対して...
伊藤忠商事、太陽光発電の自家消費需要獲得でAI活用の蓄電池=2020年までに3万台の販売を計画
2018年11月02日 |
YKKAP、初期費用ゼロの太陽光紹介=地域事業者の〝創エネ〟ニーズに対応
2018年10月16日 |
YKKAP(東京都千代田区、堀秀充社長)は1日、初期費用なしで太陽光発電システムを設置できるハウステンボス(長崎県佐世保市、澤田秀雄社長)およびTEPCOホー...
住宅用太陽光発電の調達価格、25年に11円、経済産業省資源エネ庁、FITからの自立促す
2018年09月26日 |
経済産業省資源エネルギー庁は、FIT(電力固定価格買取制度)における住宅用太陽光発電(10キロワット未満)の調達価格を、早ければ2025年度に、遅くとも27年...
セキスイハイム近畿、京都府内の分譲地内に宿泊体験棟をオープン
2018年08月13日 |
バレッグス、100%電力自給自足システムを発売
2018年07月05日 |
アキュラホーム、分譲事業に本格参入、ヒルサイドテラス若葉台を公開
2018年06月29日 |
タマホーム、蓄電池の設置時期自由の新サービス『ワンエネ』
2018年06月13日 |
タマホーム(東京都港区、玉木康裕社長)は1日、太陽光発電システムと蓄電システムを組み合わせたリース形態の新サービス『ワンエネ』の提供を始めた。
蓄電シ...
ZEH一次公募は22億円規模、環境省、1戸あたり90万円で3千件を支援、実績ゼロ優先枠新設
2018年04月27日 |
一公募で先着600件分
住宅のネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化の補助事業で、環境省は5月28日から始まる一次公募で事業規模22億円を投じる方針だ...
積水化学工業、住宅用蓄電池を量産、19年度に6倍へ
2018年04月26日 |
積水化学工業(大阪府大阪市、高下貞二社長)は23日、住宅向けフィルム型リチウムイオン電池の生産能力を2019年度下期までに、現在の約6倍に引き上げると発表した...
三井ホームの『ナチュラル・ヒュッゲ・スタイル』、一次取得層向けに選択肢と価格設定、わかりやすさ追求
2018年03月08日 |
アキュラホーム、「MIRAI ZEH―NEO」発売
2018年01月15日 |
FIT終了した自社供給住宅の余剰電力を積水ハウスが買取、再生エネ100%
2017年10月31日 |
積水ハウスは20日、2040年までに自社の事業活動で使用する電力を100%再生可能エネルギーで賄う方針を明らかにした。
19年度から電力固定価格買取制...