キーワード: 受注

大手住宅17年度受注計画、賃貸などで多角化展開も

大手戸建住宅企業の2016年度(積水ハウスは1月期、その他は3月期)の決算が出揃った。17年度の受注計画を公表している6社はすべてプラスを見込んでいる。伸び率...

16年度受注実績・戸建て単価、すべてのメーカーで戸建て単価アップ

2016年度の大手ハウスメーカー受注金額(住宅関連)と戸建て単価・床面積の実績値が出揃った。 受注実績は、需要が堅調な賃貸住宅を取り込んだメーカーで好...

ゴールデンウィーク展示場来場動向、前年並みも水準高く

ゴールデンウィーク期間中(4月29日~5月7日)の住宅展示場来場者動向を15日までに住宅産業新聞でヒアリングを行ったところ、前年とほぼ同水準だった。ただ、昨年...

16年度ZEH実績ゼロビルダーが46・5%

2016年度における各社のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)受注をみると、ビルダー5659社のうち46・5%にあたる2632社で実績がゼロであることが...

住宅企業11社の4月受注額速報、注文戸建てバラツキも、賃貸住宅受注の低迷目立つ

住宅企業11社の4月受注金額(速報ベース)は、前年同月比でマイナスが6社、プラスが5社とわかれた。このうち戸建てはバラツキがみられるが、賃貸住宅についてはマイ...

大手住宅が中高級層向け商品一斉に、受注単価アップ狙い

住宅業界にとって年度前半の最大の商戦はゴールデンウィークでの集客だ。「5月から8月の大半の契約がここでの集客で決まる」(関口俊一積水化学工業住宅カンパニープレ...

住団連の住宅景況感調査、1―3月期の実績指数、総受注金額・戸数ともマイナス

一般社団法人住宅生産団体連合会は4月27日、2017年4月度の「経営者の住宅景況感調査」を発表した。それによると、16年度第4四半期(1―3月期)における実績...

旭化成リモデリング・トップインタビュー=一般賃貸メンテ工事の受注、総合提案で差別化

一般賃貸マンションなどのリフォーム・リノベーションを手掛け、4月から本格的に営業を開始した旭化成リモデリングの田中貴文社長は25日、本紙との単独インタビューに...

3月の住宅企業11社受注額速報、プラス・マイナス拮抗

住宅企業11社における3月の受注金額(速報値)動向は、11社中5社がプラス、5社がマイナスと二極化した。プラスもマイナスも二ケタ増減の社があり、受注状況にもバ...

17年3月期住宅企業7社の受注額速報、全体的にマイナス傾向、戸建て低調

2017年3月期末の戸建住宅企業7社の受注金額速報値がまとまった。全体的にマイナス傾向で、戸建住宅は横ばいや減少だったが、賃貸住宅(集合住宅)において増減に分...

ミサワホームが木質パネル工法で高級戸建住宅

ミサワホームは10日、木質パネル工法の高級戸建住宅「CENTURY(センチュリー)」ブランドの展開を開始すると発表した。 同社の創立50周年記念商品と...

YKKAP、インテリアドアシリーズの新商品で壁紙が貼れる「ファミット」=賃貸の差別化への寄与など訴求

YKKAP(堀秀充社長)は3日、インテリアドアシリーズの新商品として壁紙が貼れる「famitto(ファミット)」の受注を始めた。一般的な木質系室内ドアに壁紙を...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)