キーワード: 受注
クリナップの新クリンレディが好調、8月は前年比20%増に
2011年09月27日 |
クリナップが6月1日に発売した新クリンレディが好調だ。
8月の販売台数は前年同月比20%増を記録するなど、看板商品としての存在感を示している。今月から年末...
スウェーデンハウス、20歳代ターゲットの新商品「SAKITATE(サキタテ)」発売
2011年09月15日 |
スウェーデンハウス(本社=東京都世田谷区、近藤征夫社長)は15日、20歳代の若年層をターゲットに設定した住宅の新商品「SAKITATE(サキタテ)」を17日に...
タマホーム2011年5月期、減収増益に=受注は過去最高を更新の1万2166棟
2011年08月31日 |
タマホーム(本社=東京都港区、玉木康裕社長)の2011年5月期業績(非連結)は、売上高1430億1500万円(前期比7・0%減)、営業利益10億300万円(同...
TOTOがネット経由のリフォーム受注を強化、ホームプロとの提携も
2011年08月29日 |
TOTOは、インターネット経由のリフォーム受注強化を図る。同社が運営する「リモデル.jp(http://re-model.jp/)」に、全国のリフォーム補助制...
住団連4~6月業況調査、戸建て注文の回復基調強まる
(社)住宅生産団体連合会がまとめた2011年7月度(4月~6月)の『住宅業況調査』によると、前四半期(1月~3月)実績に対し「戸建注文住宅」受注は、棟数・金額...
2011年度4~6月大手受注、8社中7社プラス、震災の影響比較的軽微に
2011年08月25日 |
住宅大手企業の2011年度4~6月期受注実績は、懸念された東日本大震災の影響が比較的軽微にとどまり全般的には堅調な動きとなった。
3月期企業の第1四半期決...
住団連景況感(11年度第1四半期)、総受注戸数・金額ともにプラス
(社)住宅生産団体連合会がまとめた『経営者の住宅景況感調査(7月度)』によると、2011年度第1四半期(11年4月~6月)の景況判断指数は、前年同期と比べ総受...
YKKAP埼玉窓工場が稼働、受注から生産まで一貫対応
2011年07月29日 |
YKKAPは、高性能・高品質の窓ブランド「APW」シリーズを首都圏向けに生産・出荷する主要事業拠点の埼玉窓工場(埼玉県久喜市菖蒲町台)を稼働させた。
受注...
大手住宅4~6月受注、期初予想より「堅調」に、戸建住宅好調に推移
2011年07月21日 |
大手住宅メーカー10社の2010年4月~6月の受注実績(速報値)は、四半期累計値を公表している8社中6社が前年同期比プラスとなるなど堅調な動きとなった。
...
部品業界からPV市場に新規参入、主要大手3社が戦略示す
2011年06月10日 |
部品業界から太陽光発電システム(PV)市場に新規参入したメーカーの主な戦略が示された。
LIXILの創エネ部門を担うLIXILエナジーは、部品点数を半分以...
工務店サポートセンターの既存も適合住宅に、JTIが初の団体認証
2011年06月10日 |
一般社団法人工務店サポートセンター(青木宏之理事長)は16日から全国10都市で、一般社団法人移住・住みかえ支援機構(JTI)が貸主に安定した家賃収入を保証する...
大手住宅企業の11年度受注計画、不透明感根強く見直しもありき
2011年05月26日 |
大手住宅企業の2011年度(1月期の積水ハウスを除き3月期)業績計画がまとまった。
大手9社中、東日本大震災の影響を評価中の大和ハウス工業(6月10日公表...
3月大手受注、戸建住宅概ね「堅調」と、被災地以外が健闘
2011年04月21日 |
3月11日の東日本大震災以降、懸念されていた住宅市場への影響だが、3月の大手住宅企業の戸建住宅受注(速報値)は「概ね堅調」な状況となった。
住宅産業新聞が...
野村不動産の大西功一取締役「プラウド」シリーズがベースでも対象は拡大
2011年03月09日 |
4月1日付で、営業を開始する野村不動産リフォーム。自社系マンション『プラウド』シリーズのリフォームをベースとしつつも、対象を拡大して受注活動を強化する方針だ。...
積水化学、3世代対応のかげやまモデル、二世帯に強み付加
2011年03月02日 |
積水化学工業住宅カンパニーは、セキスイハイムに『3世代ハイムかげやまモデル』を発売した。
陰山英男立命館大学教授とのコラボ「かげやまモデル」で培ったノウハ...
2010年度第3四半期住宅受注、戸建住宅など公表7社すべてプラスに
2011年02月16日 |
大手住宅企業2010年度第3四半期(10年10月~12月)の住宅受注実績は、戸建住宅及び低層賃貸住宅分野について、数字を公表している7社すべてで前年同期比プラ...