記事の分類: 住宅・工務店

住友林業が社長交代、市川常務新社長に

住友林業(本社=東京都千代田区)は26日、代表取締役の異動として、4月1日付で市川晃常務の代表取締役社長昇格および矢野龍社長の同会長就任人事を発表した。 ...

大手住宅09年10~12月の住宅事業、依然大幅減収続く

大手住宅企業8社の2009年第3四半期決算によると、09年10月~12月の各社の住宅事業は大幅な売り上げ減となり、依然厳しい状況が続いていることがわかった。累...

住宅履歴共通IDで協議会発足、4月から活動開始

共通IDを扱う「住宅履歴情報管理・活用協議会」(仮称)が3月に発足、4月から活動を始める。共通IDとは、戸建・マンション、新築・中古の全住宅を識別・特定可能な...

大和ハウス、共通ソフトによる家電・設備制御で実証実験

大和ハウス工業は、異なるメーカーの家電製品・設備機器でも共通でコントロールできるソフトウェア『住宅API』を開発し、その評価のための実証実験をスタートさせた。...

三洋ホームズとセディナがグリーン電力証書を活用したエコリフォームローン

三洋ホームズは、クレジットカードや信販などを手がける㈱セディナと、グリーン電力証書を活用したエコリフォームローンの取り扱いを開始した。2月8日から3月末までに...

日本ERI、定期講習行う「ERIアカデミー」3月に設立

日本ERI(本社=東京都港区、中澤芳樹社長)は3月をメドに、建築士法で定められている定期講習を主な事業とする子会社「ERIアカデミー」を設立する。2008年1...

タマホーム、総合展示場への出展を積極化

タマホーム(本社=東京都港区、玉木康裕社長)は、総合展示場への出展を積極化する。従来のモデルハウス単独展示に加え、競合他社の商品が並ぶ総合展示場への出展を増や...

大和ハウス、住宅エコポイントでリフォーム対応強化

大和ハウス工業は、エコリフォームへの取り組みを強化する。エコロジー(環境配慮)とエコノミー(経済性)の両面で、リフォームの促進につなげる。1月からスタートした...

大和ハウス、雪国まいたけと資本・業務提携

大和ハウス工業は、㈱雪国まいたけと資本・業務提携を行う。今回の業務提携の主な内容は①両社間での人材交流及びお互いの販路情報の紹介②海外(特に中国)におけるキノ...

I形ジョイスト、三井ホーム採用で2×4大手全面切り替え

2×4工法住宅を供給する大手住宅メーカー各社が、戸建て住宅の2階床根太部材として、製材品から木質複合軸材料(I形ジョイスト)への切り替えを終えた。業界最大手の...

住宅版エコポイント制度、横並びから「差別化」で工夫

住宅エコポイント制度を商機に結びつける動きが具体化し始めた。東栄住宅(本社=東京都西東京市、西野弘社長)は供給全戸で省エネ性能を住宅性能表示の等級4とし、高い...

住宅展示場来場者、長期優良住宅への高い関心や根強い本物志向

住宅展示場来場者は、長期優良住宅に対する関心が高く、購入先選定の重視点は保証とアフターメンテナンス──。住宅生産振興財団・住宅展示場協議会がまとめた『総合住宅...

大和ハウス、戸建住宅オーナー向けサポート本格運用

大和ハウス工業は、同社が供給した戸建住宅オーナー向けのサポートサービス『AQ ASSET(エーキュー・アセット)』の本格運用を開始した。既存の20年の長期保証...

太陽光採用後に環境意識高まる、積水化学調査

太陽光発電システム(PV)を搭載した住宅への入居を機に、環境意識・行動が「変わった」44%、始めた・熱心になった行為は「節電」77%に──。積水化学工業住宅カ...

パナ電工、耐震住宅工法に省エネ・創エネ設備を搭載した「エコイエ」

パナソニック電工は、独自の耐震住宅工法「テクノストラクチャー」に外張り断熱工法や省エネ、創エネ設備を搭載し、CO2削減を徹底追求した提案型住宅『エコイエ』を開...

住友林業、住宅エコポイント対象の賃貸住宅発売

住友林業は、環境配慮型企画賃貸住宅『BF-Maison』を28日から発売した。オリジナルの木質梁勝ちラーメン構造「ビッグフレーム(BF)構法」を初採用し、7タ...

大和ハウス、都内初の大規模太陽熱パネル採用の分譲マンション

大和ハウス工業は28日、東京都世田谷区のNTT社宅跡地に建設中の環境配慮型分譲マンション『ザ・レジデンス千歳船橋』に、東京都で初めての大規模太陽熱パネルを利用...

2010年の着工は85万戸、ナイス新春経済講演会で住設トップが予測

住設・建材メーカーのトップが予測する2010年(暦年)の新設住宅着工戸数は85万戸――。ナイス(本社=神奈川県横浜市、平田恒一郎社長)が開催した新春経済講演会...

ナイスの長期優良住宅「パワーホーム」、利用は子会社LBAへ加盟条件

ナイス(本社=神奈川県横浜市、平田恒一郎社長)はこのほど、今年から外販予定の長期優良住宅仕様の住宅商品「パワーホーム」の販売形態の概要を発表した。 パワー...

一建設が戸建て請負を強化、分譲は着工シェア10%目指す

一建設(本社=東京都練馬区、小泉公善社長)は請負事業として、戸建注文住宅販売を強化する。 一建設は「リーブルセレクト」のブランド名で展開している戸建注文...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)