キーワード: ZEH

高砂建設がLooopと共同でシステム開発、21年度のZEH率は42%に上昇=「初期導入コスト0円」が奏功

高砂建設(埼玉県蕨市、風間健社長)は9日、2021年度省エネ大賞を受賞した「彩樹の家LCCM×レジリエンス」の取材会を新座・朝霞ハウジングステージ(埼玉県新座...

ZEH支援を継続=政府の骨太方針、GXへ投資

政府は、5月31日に開催された経済財政諮問会議で2022年の「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)の原案を公表し、ZEHなど省エネ住宅の取得・改修支援...

主要13社の21年度ZEH普及率、上位4社は9割に=比率とともに『品質』も向上

主要な住宅メーカー13社の2021年度のZEH普及率が出揃った。 各社がホームページなどで公表する21年度のZEH普及率は、一部企業を除き20年度の普及...

環境省=ZEHとZEH支援公募開始、初めてビルダー枠も設定

環境省は13日、2022年度ZEH・ZEH+支援事業の一次公募を開始した。 ZEHの補助額は1戸あたり55万円で、ZEH+は100万円。また同日、ZEH...

エネ庁、次世代ZEH+、1戸100万円、オンライン申請で受付

経済産業省資源エネルギー庁は、20日から2022年度の次世代ZEH+支援事業の公募を開始する。 補助額は1戸あたり100万円。公募は8月12日を締め切り...

各種ZEH支援公募始まる=エネ庁、HEMS実証支援を新たにスタート

経済産業省資源エネルギー庁は2022年度、新たに「次世代HEMS実証事業」を展開する。 自家消費の拡大を目的としたもの。再生可能エネルギー導入拡大に従い...

三井ホーム、水平・垂直を強調した新商品「IZM」=多彩な半屋外空間「ラナイ」を提案

三井ホーム(東京都新宿区、池田明社長)は、ZEH水準の断熱性・省エネ性能を備えたプレミアム・モノコック構法の新商品「IZM(イズム)」を4月28日に発売した。...

大東建託がZEH対応可能なカップル・ファミリー向けの新商品「NEW RiSE」を販売、ZEH賃貸住宅の普及促進に向け=初年度販売棟数2400棟を目指す

大東建託(東京都港区、小林克満社長)は2日、ZEHオリエンテッドを標準としたカップル・ファミリー向けの新商品『NEW RiSE(ニューライズ)』の販売を開始し...

積水化学住宅C、賃貸集合住宅に『ZEH―M』モデル追加=再エネ活用で入居者・オーナー双方のメリット創出

積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区、神吉利幸プレジデント)は22日、ファミリー向け賃貸集合住宅の新商品「Letoit AZ(レトアエーゼット)『ZEH―M...

住宅金融支援機構=新年度からフラット35制度を見直し、省エネ性能強化へ舵、ZEHで金利引き下げ

住宅金融支援機構は、新年度からフラット35の制度を改める。優れた性能を確保した住宅の金利を通常のフラット35よりも引き下げるフラット35Sに、「フラット35S...

大和ハウス工業=戸建分譲専用の新商品でZEH化推進、コスト削減も同時に

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は、戸建分譲住宅のZEH比率を2022年度に8割超に引き上げる。21年11月にZEH基準を満たす断熱性能と省エネ性能を...

サンヨーホームズ、エコ・ファースト企業に認定=ZEH化率80%など目標に

サンヨーホームズ(大阪市西区、松岡久志社長)は2月10日、環境省の「エコ・ファースト制度」の「エコ・ファースト企業」として認定されたと発表した。 同社...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)