契約社員募集中

キーワード: 住友林業

2019年のオリコン満足度調査・建売住宅(ハウスメーカー)=1位は積水ハウス、10項目中5項目で1位に

ウェブ限定記事
oricon ME(東京都港区、小池恒社長)は2月1日、オリコン満足度ランキング・建売住宅(ハウスメーカー)の2019年のランキングを発表した。1位は積水ハウ...

2019年のオリコン満足度調査・注文住宅=総合1位は5年連続でスウェーデンハウス、評価の高さ示す

ウェブ限定記事
oricon ME(東京都港区、小池恒社長)は2月1日、満足度が高い「ハウスメーカー注文住宅」の2019年のランキングを発表した。 ハウスメーカー注文...

住宅企業の気候変動の取り組み、国際NPOから高評価

The A List 2018 企業の環境戦略などの情報開示を求める国際NPOのCDPは22日、気候変動への対応と戦略について7千社以上の世界的な企業にアンケート調査を行ったところ、特に優れ...

住友林業、「W350計画」中核拠点となる新研究棟を建設中

建築中の新研究棟 住友林業(東京都千代田区、市川晃社長)は12月20日、茨城県の筑波研究所敷地内に建設中の木造3階建て新研究棟を報道陣に公開した。 ブロック状のLVLを...

住友林業が3次元CGの性能強化、写真のようなVR体験で空間の魅力訴求

床材の木目の凹凸まで再現 住友林業(東京都千代田区、市川晃社長)は14日、設計段階の住宅をCGで立体化して提案するシステムの性能を引き上げたと発表した。 映画・ゲーム業界で実績...

住友林業、次世代電力取引事業者に出資

住友林業(東京都千代田区、市川晃社長)は11月26日、再生可能なエネルギー事業の発展・価値向上のため、次世代電力取引プラットフォームを研究・開発しているデジタ...

2018年リフォーム会社顧客満足度、戸建てトップは積水ハウスリフォームG=オリコン調べ

ウェブ限定記事
オリコン顧客満足度調査を展開するoriconME(東京都港区、小池恒社長)は12月3日、2018年の顧客満足度の高い戸建てリフォームランキングを発表した。 ...

海外に知見提供で進出環境整備、国際建築住宅産業協会を設立、住友林業、積水ハウス、大和ハウス、ミサワなど37社参画

海外における建築・住宅産業の発展を目的とする「一般社団法人国際建築住宅産業協会」が設立された。 住宅建築・都市開発などについて国際的に協力要請があり、...

主要住宅企業11社の2018年9月受注速報、受注環境に変化なし

大手住宅企業の2018年9月の受注(速報値、金額ベース)は、公表した10社中8社が前年同月比プラスだった。 二ケタ増は、大和ハウス工業、住友林業、タマ...

スミリンケアライフ、西宮で国内最大のサ高住、販売センター開設

住友林業の連結子会社で、介護施設を企画・運営するスミリンケアライフ(神戸市中央区、中根義信社長)は3日、兵庫県西宮市で建設中の国内最大のサービス付き高齢者向け...

ライダース・パブリシティ、愛知の刈谷・知立エリアに総展オープン=「総合住宅展示場 刈谷・知立ハウジングセンター」

ライダース・パブリシティ(東京都千代田区、松崎正社長)は9月8日、愛知県知立市上重原町に「総合住宅展示場 刈谷・知立ハウジングセンター」を開設する。 ...

大手住宅企業が気候変動対策に本腰、温室効果ガス排出量削減に科学的根拠

大手住宅企業が気候変動対策に力を入れている。 今年4月、積水ハウスの温室効果ガス排出量削減の取り組みが、科学的に根拠がある目標として国際的な評価機関(...

民間主体で温暖化対策強化、気候による事業への影響大きく、エコワークス、積水ハウス、大和ハウスなど参画

国連環境計画・金融イニシアティブの末吉竹二郎特別顧問が呼びかけ人となり、民間企業や自治体など105の組織によって「気候変動イニシアティブ(JCI)」が、6日設...

住友林業=民泊第1弾を大阪にオープン、賃貸買い取り順次改装

住友林業(東京都千代田区、市川晃社長)は5日、大阪市西区に初の民泊物件「フォレステイ心斎橋」をオープンした。 築5年のRC造9階建ての賃貸マンションを...

2017年度大手住宅メーカー・ランキング、総販売戸数トップは大和=戸建て首位は積水ハウスが堅守

全文公開中
住宅産業新聞が集計した大手住宅メーカー・ランキングによると、2017年度(対象11社、積水ハウスは1月期、ヤマダ・エスバイエルホームは2月期、その他が3月期)の...

イノスグループが第22回総会、着工棟数が目達の5割に

住友林業が運営する地域工務店ネットワークの「イノスグループ」は21日、都内で第22回全国総会を開催。会員、代理店、協力会社などから約300人が出席した。...

大手住宅企業の2017年度ZEH実績率、積水ハウス2年連続で首位=10%台が3社、2極化傾向鮮明に

大手住宅企業の2017年度ZEH実績率が出揃った。住宅産業新聞が主要12社の状況をまとめたところ、実績率トップは積水ハウスの76%で2年連続の1位。次いで一条...

2018年3月期主要住宅企業11社の受注速報、単月で5社がマイナス=ZEH補助金待ちか

主要住宅企業の2018年3月の受注速報が出揃った。住宅産業新聞社が集計した11社のうち、受注金額が前年同月を上回ったのは、旭化成ホームズ、住友林業、パナソニッ...

住友林業が「W350計画」、超高層木造建築実現へ開発構想

住友林業は、高さ350メートル(70階建て)の超高層木造建築物を実現するための開発構想『W350計画』を公表した。同社の創業350年にあたる2041年を目標年...

日本・ミャンマー住宅都市産業協議会、ヤンゴンで中低所得者向け住宅を建設

大手ハウスメーカーや住設企業などが会員となっている日本・ミャンマー住宅都市産業協議会(JMHU、会長=矢野龍住友林業会長)は12日、ミャンマーのヤンゴンで中低...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)