キーワード: 育成

アイダ設計、新研修システム導入、新入社員対応の「採用研修課」も新

アイダ設計(埼玉県さいたま市、會田貞光社長)は2017年度から、営業担当の新入社員向けに新たな研修システムを導入する。まず17年4月入社の新卒営業職20人を対...

木住協、認定職業訓練を実施、大工技能訓練のネックは雇用契約

日本木造住宅産業協会(木住協、会長=市川晃住友林業社長)が会員共同での大工技能者育成を開始した。ニーズを探るために会員向けにアンケート調査を実施したのが201...

寒風荒ぶ戸建住宅業界、早急なカンフル剤必要/贈与税非課税枠は期待感も

このほどまとまった自民・公明両党による「平成29年度税制改正大綱」では、住宅関係の要望は概ね認められた格好で一見好成果にみえる。だが、基本的に延長ものが主体で...

日本木造住宅産業協会、木工技能者訓練を実施

日本木造住宅産業協会(木住協、市川晃会長=住友林業社長)は、木工技能者の育成に向けた技能者訓練「木造大工及び工事管理者初級訓練/木住協推奨コース」を11月28...

トップに聞く、三栄クラフター・千葉理恵社長

三栄建築設計「MELDIAグループ」として大工育成事業を掲げ2015年1月に設立した三栄クラフター(東京都杉並区、千葉理恵社長)。設立から1年半が経ち、現在5...

日本木造住宅産業協会、大工技能者訓練を実施

日本木造住宅産業協会(木住協、会長=市川晃住友林業社長)が大工技能者の育成に向けた技能者訓練を実施する。実務経験が5年以下の初級者を対象にした「木造大工及び工...

YKKAP、既存住宅改修事業の業容拡大

YKKAPは既存住宅改修事業の業容拡大を図る。従来の既存マンションのドアおよび窓交換向けの売上を増やすほか、新たに既存戸建て向けの開口部耐震改修需要を開拓、現...

ジェルコ、新資格制度制定と優良会社の見える化実施

日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)は、今年度事業として、消費者がリフォーム会社を選ぶ基準を明確にするための独自の資格制度と優良な会社を見える化する制度を制...

大手住宅メーカー、富裕層への取り組み加速、高い要求レベルへ対応可能に

2015年度の持ち家着工戸数が約28万戸とリーマンショック直後の09年度を下回るなど戸建住宅市場は、厳しい状況に置かれている。そうした状況下においても、2年ほ...

日本ログハウス協会、16年度事業計画、ラミネートログ技術を開発へ

日本ログハウス協会(中川信治会長)は16年度事業について、地域のログビルダー育成を進めるとともに、加工が容易な縦ログ(パネルログ)の技術普及を図り、スギラミネ...

積水ハウスと色麻町、子どもに防災教育、学校での授業も検討

ハウスメーカーと自治体の防災連携が新たな段階に入った。積水ハウスは、宮城県加美郡色麻町立の小中一貫校「色麻学園」で防災教育カリキュラムを実施する方向で検討して...

「技術の伝承でつなぐ」新和建設・藤井保明社長

「東濃桧」など岐阜県産材や国産材を使ったこだわりの新築注文住宅をはじめ、古民家再生、大工の担い手育成など住宅建築に幅広く関わる新和建設(愛知県北名古屋市、藤井...

若手社員の研修様々、コストかけずに自社に適した研修導入

若手大工職人が一人前になるまで育ちにくく、早期離職の減少を課題に持つ住宅業界だが、その住宅をエンドユーザーに提案、受注して引き渡しまで行う営業職の若手も思うよ...

新昭和、「ジェフユナイテッド市原・千葉」とオフィシャルパートナー契約を締結

新昭和(千葉県君津市、松田芳彦社長)はこのほど、日本プロサッカーリーグ・Jリーグに加盟し、千葉県を拠点にしているプロサッカーチーム「ジェフユナイテッド市原・千...

古民家再生、伝統の家を守る、職人技の伝承がカギ

1950年(昭和25年)以前に建てられた「古民家」は日本全国に156万6200棟ある(総務省「平成25年住宅・土地統計調査」をもとに日本政策投資銀行が算出)。...

国内CLT建築、市場拡大なるか

クロス・ラミネーティッド・ティンバー(CLT、JAS上の名称は直交集成板)構法が2016年、オープン化される。現在は規定がない建築基準法に関するCLTの基準強...

トップに聞く=ジャパン・ビルダーズ・ネットワーク会長の青木宏之氏、会員のスキルアップに尽力

ジャパン・ビルダーズ・ネットワーク(JBN、全国工務店協会)は発足から7年。現在の正会員数は2472社、連携団体は85団体となった。(15年3月末現在)。年間...

住宅金融普及協会、住宅ローンアドバイザー10周年で住宅企業の人材育成支援

一般財団法人住宅金融普及協会の八野行正会長は、創設10周年となる住宅ローンアドバイザー資格制度のさらなる普及を図るために積極的に住宅事業者にその取得を働きかけ...

アールシーコア、法人向け木造非住宅事業を本格化

アールシーコア(東京都渋谷区、二木浩三社長)が法人事業を本格化する。既存のFCおよび直販のログハウス・木軸住宅販売のエンドユーザー向け事業に加え、同社の特色で...

大和ハウス工業、全国少年少女野球教室に特別協賛

大和ハウス工業㈱(本社:大阪市、社長:大竹直竹)は公社)全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ、理事長:八木澤荘六)が5月10日に主催する47都道府県48会場...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)