キーワード: マンション
水災害受け、タワーマンション電気設備の対策議論、国交省が指針作成へ
2019年12月04日 |
国土交通省と経済産業省は27日、高層マンションの電力設備のあり方について、学識者や関係者を委員とする検討会を設置した。
台風第19号の影響で、川崎市の高層...
19年10月の新設住宅着工戸数=7・4%減の7万7123戸、4ヵ月連続減
ウェブ先行配信記事
2019年11月29日 |
国土交通省が発表した2019年10月の新設住宅着工戸数は、前年同月比7・4%減の7万7123戸で、4ヵ月連続のマイナスだった。季節調整済み年率換算値は87万9千...
国交省社整審・M小委、関係団体から管理の取り組みをヒアリング
2019年11月08日 |
国土交通省社会資本整備審議会の住宅宅地分科会マンション政策小委員会は第2回会合を開催し、マンション関係団体から適正管理の取り組みについてヒアリングを行った。
...
台風19号控え「2階にも雨戸を」、コメント欄の上位に=シャッター・雨戸提案の受け入れ余地拡大か
2019年10月31日 |
建設経済研究所の新設住宅着工戸数予測、20年度は85万4500戸、持ち家は4%減27万3千戸、分譲戸建ては微増の見通し
2019年10月04日 |
建設経済研究所が9月26に日公表した「建設経済モデルによる建設投資の投資見通し」によると、2020年度の住宅着工戸数は前年度比4・2%減の85万4500戸の予測...
19年8月の新設住宅着工戸数=7・1%減の7万6034戸
2019年09月30日 |
国土交通省が発表した2019年8月の新設住宅着工戸数は、前年同月比7・1%減の7万6034戸だった。季節調整済み年率換算値は89万1千戸。前月から2・1%の減少...
パナソニックホームズの19年8月度受注状況、戸建住宅は2割減
ウェブ先行配信記事
2019年09月10日 |
パナソニックホームズが9日に発表した2019年8月度受注速報値(金額ベース)は、前年同月比マイナス9%だった。
5月から4ヵ月連続で前年を下回っているもの...
積水ハウスの19年8月度受注速報、戸建てはマイナス20%
ウェブ先行配信記事
2019年09月06日 |
積水ハウスが6日までに発表した2019年8月度の受注速報(金額ベース)は、前年同月比でマイナス7%と、1ヵ月ぶりにマイナスに転じた。
内訳は以下の通り(数...
19年第2四半期の地価LOOK、緩やかな上昇継続、6%以上上昇の商業地も
2019年09月03日 |
23日に発表された国土交通省の「主要都市の高度利用地等の地価動向(地価LOOK)」によると、2019年第2四半期(4~6月)は前期にはゼロだった6%以上の上昇を...
2019オリコン顧客満足度ランキング、『不動産仲介 購入 戸建て』1位は東急リバブル
2019年09月03日 |
20年度国交省予算概算要求、18%増の7兆101億円、住宅局は老朽M、空き家対策に重点、既存流通にも工夫
2019年08月30日 |
国土交通省の2020年度予算概算要求は、前年度比18%増となる7兆101億円(国費)となった。
7兆円超えは直近では08年以来。被災地の復旧・復興、国民の...