キーワード: 住宅生産団体連合会
住生活基本計画見直しで住団連が6つの提言、住宅税制の抜本見直しを
2015年11月02日 |
住団連、日本の住宅消費税は「世界最高率」訴求
2015年03月28日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会の樋口武男会長(大和ハウス工業会長兼CEO)は、正副会長による記者会見で欧米先進6ヵ国の消費税率の現状を示した上で「(日本の税率...
住団連、住宅の一次エネルギー消費量の表示方法普及促進へ
2015年03月10日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会は、住宅の一次エネルギー消費量の表示方法の普及促進に取り組む。2013年10月1日に住宅の省エネルギー基準が改正され、「一次エネル...
住団連の第2四半期景況感、消費増税の反動でマイナス基調継続
2014年11月06日 |
2014年度第2四半期(14年7月~9月)の住宅分野での景況判断指数は、依然として消費増税の反動減に伴うマイナス基調が続いていることがわかった。
一般...
住団連、13年度顧客実態調査で、贈与あり20%超
2014年09月04日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた『2013年度戸建注文住宅の顧客実態調査』によると、住宅取得資金における「贈与あり」の割合は20・2%で、前回(17・...
住団連が税制要望、消費税の軽減税率トップに
2014年09月01日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会の「平成27年度住宅関連税制・予算要望」によると、軽減税率の早期実現をトップ項目に置いたほか、贈与税非課税枠最高3千万円までの拡...
住団連第2回業況、戸建て注文・低層賃貸ともマイナス基調
2014年08月15日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた『住宅業況調査』によると、2014年度第2回(14年4月~6月)の受注実績は、戸建注文住宅・低層賃貸住宅ともに同第1回...
住団連調査、13年の低層住宅労働災害4年連続で増加
2014年07月11日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた「平成25年(2013年=暦年)低層住宅の労働災害発生状況報告書」によると、13年の労働災害件数(休業4日以上)は49...
住団連業況調査、前四半期比プラスに
2014年05月23日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた『平成26年度第1回住宅業況調査』によると、2014年1月~3月の住宅受注実績は、13年10月~12月に対し「戸建注文...
住宅政策研がシンポジウム、関係者140人が参加
2014年04月04日 |
東京大学大学院経済学研究科などの主催による、住宅政策研究会シンポジウム『アベノミクス――日本経済に明るい未来はくるのか』(後援=一般社団法人住宅生産団体連合会...
住団連、消費税軽減税率事業計画に盛り込み
2014年04月02日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会は「平成26年度事業計画」を策定した。
それによると、重点項目として「安全・安心な暮らしを支える住まいの確保に向けた取り...