記事の分類: 着工・統計・調査
13年度住宅着工に占める再建築率10・5%で過去最低
2014年09月24日 |
国土交通省は12日、2013年度における古い住宅を取り壊した跡地に新築した、住宅着工に占める建て替え割合である「再建築率」を発表した。
それによると、...
アットホームの通勤実態調査、「理想」32分・「限界」81分
2014年09月22日 |
アットホーム(松村文衞代表)は4日、トレンド調査「『通勤』の実態調査2014関西版」の結果を公表した。
調査は15年以内に住宅を購入し関西圏(2府4県...
マンション賃料が大型で3期連続上昇
2014年09月19日 |
一般財団法人日本不動産研究所は10日、2014年上期の「住宅マーケットインデックス」を公表した。
それによると、マンション賃料は都心5区、東京23区の...
長谷工アーベストの住みたい街(駅)ランキング、「吉祥寺」が10回連続1位
2014年09月17日 |
長谷工アーベストはこのほど、首都圏居住のモニターを対象にした「住みたい街(駅)ランキング」を公表した。
それによると、2014年の1位は「吉祥寺」で調...
新設住宅着工・木造軸組工法戸建住宅7月、減少率拡大の予想も
2014年09月10日 |
国土交通省がまとめた「住宅着工統計―月次―2014年7月」に基づき住宅産業新聞社が独自集計した、当月の木造軸組工法戸建住宅の全国着工戸数(丸太組構法戸建住宅を...
四半期地価動向、住宅地は郊外で上昇鈍化
2014年09月09日 |
国土交通省は8月29日、四半期ごとの主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)を公表した。
それによると、2014年第2四半期(4月1日...
首都直下など巨大地震への意識調査アンケート、不安最多は「家族の安否」
2014年09月09日 |
エンドユーザー向けのマンション情報サイト「マンション・ラボ」(運営会社=つなぐネットコミュニケーションズ)は8月中旬、マンションに住む同ラボ会員を対象とした『...
新設住宅14年7月、貸家17ヵ月ぶりに減少
2014年09月04日 |
国土交通省が発表した2014年7月の新設住宅着工戸数は、前年同月比14・1%減の7万2880戸となり、5ヵ月連続で減少した。
1965年の住宅着工統計...
住団連、13年度顧客実態調査で、贈与あり20%超
2014年09月04日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた『2013年度戸建注文住宅の顧客実態調査』によると、住宅取得資金における「贈与あり」の割合は20・2%で、前回(17・...
プレ協13年度販売実績、3年連続増加で15万戸乗せ
2014年09月04日 |
2013年度(13年4月~14年3月)に販売(完工ベース)されたプレハブ住宅は、前年度比9・4%増の15万5140戸だった。
一般社団法人プレハブ建築...
住宅宅地分譲業の経営状況が悪化、6期連続プラスも悪化鮮明
2014年09月03日 |
一般財団法人土地総合研究所は19日、7月1日時点の不動産業業況等調査を公表した。
それによると、住宅・宅地分譲業の経営状況について、「良い」「やや良い...