記事の分類: 着工・統計・調査
旭化成ホームズ、EcoゾウさんCLUB10周年で報告書
2014年10月28日 |
旭化成ホームズは、家族の環境意識を育成することで、CO2削減を目指す会員組織「EcoゾウさんCLUB」の10年間の活動報告をまとめた。
会員全体の年間...
7―9月期の首都圏不動産流通、中古戸建て成約数4期連続減
2014年10月27日 |
公益財団法人東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は17日、2014年7―9月期の首都圏不動産流通市場動向を公表した。
それによると、中古戸建ての成約...
住団連が制度調査、「長期優良」85%が認定取得
2014年10月24日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会は、住宅生産事業者における『住宅性能表示制度等取組実態調査』報告をまとめた。
それによると、住宅性能表示制度については事...
住みたい街トップ「吉祥寺」と「西宮」、メジャー7のマンショントレンド調査
2014年10月07日 |
マンション購入を考える人が住んでみたい街のトップは首都圏が「吉祥寺」、関西圏が「西宮」だった。首都圏は7年連続で「吉祥寺」、関西圏は2年連続で首位だった。
...
2015年度着工予測平均87万9千戸、住宅金融支援機構が集計
2014年10月07日 |
住宅金融支援機構は、8月末までのシンクタンクや金融機関など13機関による住宅着工見通しを集計した。
それによると、2015年度の予測平均は14年度比1...
消費増税駆け込みと低金利で14年度下半期は受注増
2014年10月03日 |
住宅金融支援機構は9月26日、一般ユーザー、住宅事業者、ファイナンシャルプランナー(FP)の3者に実施した2014年度後半の住宅市場の見通しに対するアンケート...
民間住宅ローン利用予定者の今後1年の住宅買い時感増す
2014年09月29日 |
住宅金融支援機構は17日、今後5年以内に住宅取得に伴う民間住宅ローンを利用する予定の「民間住宅ローン予定者」のアンケート調査結果を公表した。
それによ...
2023年の空き家率21%に、除却や中古活性化必要に=野村総研
2014年09月26日 |
野村総合研究所は18日、住宅ストックに占める空き家の割合が今後10年で2割を超えるとの予測を発表した。
今後、世帯数の伸びが鈍化する一方、除却や減築が...