記事の分類: 着工・統計・調査

15年基準地価、住宅地の下落幅縮小も24年連続でマイナス

国土交通省は16日、2015年都道府県地価調査(基準地価、14年7月1日から1年間の地価変動率)を公表した。それによると、全国平均では住宅地で1%、商業地で0...

東京と地方の年収・家賃に差、「住まいと働き方」をインテリジェンスが調査

㈱インテリジェンス(本社:東京都千代田区、高橋社長)が運営にする、仕事マッチングサイト「meeta(ミータ)」は、「住まいと働き方」に関する調査結果を発表した...

住宅をリフォームしたい理由1位は「設備や機器の一新」、オリコンがリノベーション・リフォーム調査

oricon ME(本社:東京都港区、原田社長)はこのほど、「住宅リフォームに関するトレンド調査レポート」を公表した。それによると住宅をリフォームしたい理由で...

住団連が戸建注文住宅顧客の実態調査、消費税アップの圧迫感増す

一般社団法人住宅生産団体連合会は20日、「2014年度戸建注文住宅の顧客実態調査」をまとめた。それによると、世帯主の平均年齢は前年度よりも0・3歳低下したが、...

7月の住宅着工戸数、5ヵ月連続プラスの7万8263戸

国土交通省が31日に発表した2015年7月の新設住宅着工戸数は、前年同月比7・4%増の7万8263戸となった。5ヵ月連続プラスで「消費増税反動減の影響が薄れ、...

マイナビ16年卒学生就職人気ランキング、建設・住宅・インテリア業界1位は一条工務店

就職・転職情報サイトを運営するマイナビは1日、2016年卒の大学生就職企業人気ランキングにおいて、建設・住宅・インテリア業界の1位は2年連続で一条工務店が首位...

約4割が老後に悲観的、オウチーノが「老後の展望」に関する意識調査

オウチーノ総研(㈱オウチーノ/本社:東京都港区)は、首都圏在住の40~59歳男女860名を対象に「『老後』に関する意識調査」を行った。今後の日本では、少子高齢...

オウチーノが不動産ポータルサイト初の海外不動産サイト

住宅・不動産専門サイト「O-uccino(オウチーノ)」を運営する ㈱オウチーノ(本社:東京都港区)は、海外不動産購入・売却をサポートする海外不動産サイトをオ...

4月の住宅着工戸数が2ヵ月連続で増加

国土交通省は29日、4月の新設住宅着工戸数を公表した。それによると、前年同月比0・4%増の7万5617戸と2か月連続で増加した。消費増税の反動減の影響が薄らぎ...

「イメージの良い路線」は「JR山手線」、住みたい路線は「東急東横線」 オウチーノが「鉄道路線」のイメージ調査

オウチーノ総研(㈱オウチーノ・本社・東京都港区)は、首都圏在住の20~59歳の703人を対象に「『路線』に関するアンケート調査」を行った。それによると「イメー...

ペットに求めるのは癒し、オウチーノが「独身社会人とペット」に関する実態調査

㈱オウチーノ(本社・東京都港区)は、20~39歳の独身社会人694人を対象に「ペットに関するアンケート調査」を実施した。それによると独身社会人は、「ペットを飼...

住団連景況感、住宅受注2四半期連続でプラス

2014年度第4四半期(15年1月~3月)の低層住宅の受注は、前年同期実績と比べ戸数がプラス43ポイント、金額もプラス46ポイントだった。一般社団法人住宅生産...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)