記事の分類: イベント

サトヤマ囲む分譲住宅プロジェクト、検討者向けセミナー順次開催

(仮称)つなぐ森プロジェクトのHP 住宅生産振興財団(東京都港区、竹中宣雄理事長)は、分譲地の真ん中に大きな森(サトヤマ)を作り、その周囲に戸建住宅を建てることで、豊かな自然に包まれた暮らしや、...

トヨタホームの新CM発表会、吉田羊さんと松岡茉優さんが登壇

トヨタホーム(名古屋市東区、山科忠社長)は5日、東京都内で新CM発表会を開催。親子役で出演する女優の吉田羊さんと松岡茉優さんが登壇した。 新CMは、家...

『彩の国いえ博』が埼玉県蓮田市で住宅展示場を開催、地域工務店8社が集結=継続的な展開も視野に

埼玉県内に拠点を置く地場ビルダー・工務店8社による期間限定のプロジェクト「彩の国いえ博2018」が、2月10日から約6ヵ月にわたって埼玉県蓮田市内で開催される...

彩の国いえ博、埼玉8社で住宅展示場

埼玉県内を拠点とする地場ビルダー・工務店8社によるプロジェクト「彩の国いえ博2018」の発足披露記念パーティーが13日、さいたま市のパレスホテル大宮において開...

環境省、ZEH体験宿泊の10施設を決定、宿泊者の募集開始

環境省は、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の住み心地を体験してもらうZEH体験宿泊事業で宿泊者の募集を開始した。一般宿泊者と、人気ブロガーなど情報発...

日本地盤協会がフォーラム

一般社団法人日本地盤協会(東京都台東区、片岡雅美代表理事)は5日、神奈川県箱根町の箱根湯本富士屋ホテルにおいて「第1回地盤フォーラム」を開催した。 席上、...

ZEH推進協が講演会、「太陽光の利点説明」で課題解決へ、経産省は寒冷地の対応検討

6月に設立された一般社団法人ZEH推進協議会が7月27日に設立記念講演会を開催した。「(建築主に)ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の経済的メリットを...

大和リゾート、スポーツクラブNASのイメージモデル決定

大和ハウスグループの大和リゾートならびにスポーツクラブNASは13日、都内において「2017イメージモデル」の発表会を行った。大和リゾートのグランプリには水沙る...

広島建設、感謝祭イベント開催、起震車で制震体験、VRでプランをイメージ

広島建設(千葉県柏市、島田秀貴代表)は12日、同社が注文住宅に採用している制震ユニット「MIRAIE」(住友ゴム工業)の性能を実体験できる起震車の乗車や、バー...

戸建て「住宅団地」連絡会議設立、高齢化・空き家など対応を研究

国土交通省は1月30日、「住宅団地再生」連絡会議を設立し、同日都内で第1回会議を開催した。高度経済成長期の住宅不足に対応するため、国の政策として大量に供給され...

長期優良住宅化改修、補助限度額を250万円に、要件も引き上げ

国土交通省は1月23日、都内で「住宅の取得・改修に関する支援制度等説明会」を実施し、ストック重視の住宅政策のうち2017年度長期優良住宅化リフォーム推進事業の...

大手住設トップ、2017年暦年着工を92万~93万戸と予測=ナイス新春経済講演会「住宅業界の市況予測と各社の戦略」でディスカッション

ナイス(平田恒一郎社長)が1月27日に東京で行った平成29年新春経済講演会の特別パネルディスカッション「住宅業界の市況予測と各社の戦略」に出席した大手住設トッ...

匿名座談会、2017年市場・政策展望、新築とリフォーム二本立て、贈与税枠など今後に

住宅産業新聞は、2017年の住宅市場や住宅政策の展望を、住宅産業界の政策通に語っていただく、恒例の「匿名座談会」を開催した。今回の主なテーマは(1)政府の20...

全国ブリリアント会、意識変え業績アップへ=悩みの共有と「今の自分にプラスワン」の実行で成果

全国スーパーウォール会/スーパーウォールビルダーズファミリー(石川誉興会長=アーバンハウス社長)が2015年7月に創設した会員会社の女性スタッフのサークル「全...

誰もが働きやすい環境と業績向上を目指す、会社や職種の枠を超え議論を重ねる3団体=じゅうたく小町、全国ブリリアント会、地盤工学会・男女共同参画ダイバーシティ委員会

女性も男性も誰もが活躍できる〝一億総活躍社会〟の実現を目指している日本。これまで男性社会と言われてきた建築業界においても、近年ではさまざまな現場、職域で女性の...

JBN代議員総会基調講演/熊本工務店ネットワーク・久原英司会長、求められた木造仮設住宅

JBN・全国工務店協会(青木宏之会長)の連携団体である一般社団法人KKN(熊本工務店ネットワーク)の久原英司会長(エバーフィールド社長)が6月22日、都内で開...

積水ハウスと千葉大予防医学センター、都内で29日に室内空気環境シンポ

積水ハウスと千葉大学予防医学センターは、WHO(世界保健機構)のカルロス・ドーラ博士記念講演として室内空気環境シンポジウム「『空気環境と健康増進』~子どもたち...

JHS、小学校に出前授業、どろだんご通じ土の魅力伝える

戸建住宅の地盤調査、地盤補強工事を手がけるジャパンホームシールド(JHS 東京都墨田区、斉藤武司社長)は16、17日に墨田区内小学校2校で、出前授業「光るどろ...

エコ・ファースト推進協、第7回「エコとわざ」コンクール開催

エコ・ファースト推進協議会(議長=和田勇積水ハウス会長兼CEO)は、10月24日に第7回「エコとわざ」コンクールを開催する。7月1日から9月9日まで、全国の小...

G7環境相会合契機に、積水ハウスが富山でゼロエネ住宅・省エネ改修を訴求

15日と16日の2日間にわたって富山県富山市でG7富山環境大臣会合が開かれた。これに併せて、積水ハウスは14日と15日の2日間、富山県内の全拠点で、ゼロエネル...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)