キーワード: 人事

三協立山、新社長に平野専務=アルミ社は西副社長が社長に

三協立山(富山県高岡市、山下清胤社長)の8月27日付の役員人事で、山下社長および三協立山・三協アルミ社の社長を兼務する中野敬司専務が退任し、平野正三専務が社長...

大和ハウス工業、樋口会長退任=経営陣若返り

樋口会長 大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は3月26日、同日開催の取締役会で樋口武男取締役会長が6月26日付で現職を退き、最高顧問に就任する人事を決議した。 ...

サンヨーホームズ=松岡副会長が社長復帰、代表取締役1人体制に

松岡久志副会長 サンヨーホームズ(大阪市西区、松本文雄社長)は12日、同日開催の取締役会で松岡久志代表取締役副会長執行役員営業開発本部長兼マンション事業本部長を4月1日付で代表...

LIXILグループ、キャリアオプション制度に対象の7%が応募=「筋肉質の会社」に向け5年程度運用

瀬戸欣哉社長 LIXILグループ(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)は9日、2月17日から同28日まで募集した早期退職・転職支援制度「キャリアオプション制度」の応募者が497人だっ...

住友林業の新社長に光吉専務、市川社長「10年で次代にバトン」

光吉専務(右)と市川社長 住友林業(東京都千代田区、市川晃社長)は2月28日、4月1日付で光吉敏郎取締役専務執行役員住宅・建築事業本部長が代表取締役執行役員社長に昇格する人事を決めた。市...

積水化学工業が社長交代、加藤専務が新社長に=高下社長は会長へ、新体制で業容倍増

高下社長(左)と加藤専務 積水化学工業(大阪市北区)は13日に開催した取締役会で、3月1日付で加藤敬太代表取締役専務執行役員を新社長とするトップ人事を決議した。 5年間社長を努めた...

【トップに聞く】タカラスタンダード渡辺岳夫社長、「新生タカラ」構築に着手=根幹に踏み込み構造改革、売上げと利益の同時成長体制に

タカラスタンダード(大阪市城東区、渡辺岳夫社長)は2020年度となる4月から、売上げと利益の同時成長を実現できる事業体制「新生タカラスタンダード」の構築に乗りだ...

タカラスタンダード、「新生タカラ」へ構造改革=売上・利益成長同時に、生産拠点の役割見直しや実力主義導入

ホーロー壁装材「エマウォール」の新柄 タカラスタンダード(大阪市城東区、渡辺岳夫社長)が構造改革に乗りだす。 2020年度から売上げと利益成長を同時に実現できる事業体制「新生タカラスタンダード...

LIXILグループの2020年3月期第3四半期決算、増収増益=増税の影響「2%」減

LIXILグループ(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)の2020年3月期第3四半期決算は売上収益(日本基準の売上高)1・1%増、事業利益(同営業利益)39・3%増、...

TOTO、清田副社長が社長昇格=4月1日付、副社長に白川常務

清田徳明副社長 TOTO(福岡県北九州市、喜多村円社長)は1月31日、4月1日付の役員人事を発表した。 現代表取締役副社長執行役員の清田徳明氏が代表取締役社長執行役員に、...

スウェーデンハウスの新社長にトーモクの村井取締役が就任

スウェーデンハウス(東京都世田谷区)は、1日付で親会社トーモクの村井秀壽取締役が代表取締役社長に就任した。12月16日開催の臨時株主総会および取締役会で決定し...

LIXILグループ、幹部登用を年功序列型から実力主義型へ=「非常にチャレンジングな変更」と瀬戸社長

瀬戸社長(左)と金澤祐悟執行役専務 「国内の需要が下がっていくからそれに対応してリストラしていこうという、そういう話ではない」「実力主義に変えていく。制度としては非常にチャレンジングな変更だと思っ...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)