契約社員募集中

キーワード: 大和ハウス工業

大和ハウス工業、全戸角部屋が実現する雁行型賃貸「セジュールキューヴ」

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は19日、2階建ての雁行型賃貸住宅商品「セジュールキューヴ―Ⅱ」と3階建て商品「セジュールオッツキューヴ―Ⅲ」を発売...

大手住宅企業の2017年度ZEH実績率、積水ハウス2年連続で首位=10%台が3社、2極化傾向鮮明に

大手住宅企業の2017年度ZEH実績率が出揃った。住宅産業新聞が主要12社の状況をまとめたところ、実績率トップは積水ハウスの76%で2年連続の1位。次いで一条...

大和ハウス、全国9工場でロボットスーツHAL本格導入

大和ハウス工業(大阪市北区、芳井敬一社長)は10日、全国9つの生産拠点に、サイバーダイン(茨城県つくば市、山海嘉之社長)が開発したロボットスーツHALを合計3...

住宅大手、高級ホテルブランド強化、ホテルチェーンなどと

大手の戸建住宅企業やデベロッパーがラグジュアリー(最高級)ホテルブランド展開を強める。 積水ハウスや東急不動産が国際的なホテルチェーンとの連携強化に乗...

大和ハウス工業、米国戸建てを拡大、東部2州で新たに事業展開

大和ハウス工業は12月27日、米国における戸建住宅販売エリアを拡大すると発表した。 米国子会社のスタンレー・マーチン社は、米国のフロントドア社からジョ...

子どもの家事参加で子育てストレス軽減も、大和ハウス工業が子どもの家事参加意識を調査

大和ハウス工業はこのほど、20代から40代の働く母親(ワーママ)を対象にした「子どもの家事参加」に関する意識と実態についてのアンケートと訪問調査の結果をまとめ...

ZEH予算、総枠前年並み水準に 住宅産業界に厳しい現実

全文公開中
政府は2018年度当初予算を閣議決定した。ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)補助金は総額でほぼ前年度並みといわれており、住宅産業界が要望していた3省連携...

17年度通期受注計画を3社が下方修正、戸建てや賃貸で戦略に変化

2017年度の上半期実績を踏まえ、大手ハウスメーカー8社のうち6社が17年度通期受注計画を明らかにしている。上半期の厳しい受注実績から、半数の3社(積水化学工...

大和ハウス工業が高級木造を東京で展開、戸建てシェアトップの足掛かりに

大和ハウス工業の芳井敬一社長は、木造注文住宅のフラッグシップモデル「PREMIUM GranWood(プレミアムグランウッド)」を戸建住宅シェアトップを目指す...

大和ハウス工業、来年1月からIoT注文住宅の提案を開始

大和ハウス工業は、2018年1月6日から注文住宅において全国で提案を開始する。「Daiwa Connect(ダイワコネクト)」プロジェクトとして、IoT(モノ...

16年度プレハブ完工戸数実績=16万8443戸で6年連続増加、ZEH割合24%に

一般社団法人プレハブ建築協会がまとめた2016年度(16年4月~17年3月)に完工したプレハブ住宅は、前年度比3・8%増の16万8443戸となり、6年連続で増...

大和ハウス工業、戸建てシェアトップ目指す、トップとの差、成長余力

大和ハウス工業は、戸建住宅事業でトップシェアをとるために商品力と営業力を強化するとともに、中長期的にはM&Aや業務提携を含めた手法も視野に入れる考えを示した。...

10月の住宅企業受注額速報、全体バラツキも戸建て、賃貸は厳しく

10月における住宅11社の受注金額(速報値)は、4社がプラス、7社がマイナスと分かれた。積水ハウスは4ヵ月連続、大和ハウス工業は2ヵ月連続で減少となった。戸建...

3月期決算の第2四半期受注額速報、7社中5社がマイナスに

3月期決算7社(大和ハウス工業、旭化成ホームズ、住友林業、ミサワホーム、パナホーム、三井ホーム、サンヨーホームズ)の上半期(4~9月)受注金額(速報ベース)は...

大和ハウス工業や東急不動産グループ、「Google Home」使用しコネクテッドホーム実証実験

住宅分野のIoT(モノのインターネット化)推進を目指し、東急グループや大和ハウス工業、パナホーム、トヨタホーム、LIXIL、TOTOなどが参加する企業連合「コ...

大和ハウス工業分譲戸建事業が都市部個人所有の土地仕入れ強化、現場に権限委譲

大和ハウス工業は、分譲戸建事業において、都市部での土地仕入れ体制強化と大規模分譲地の他社との共同入札に取り組む。分譲住宅用地取得の競合が厳しくなっており、都市...

8月の大手住宅11社受注金額速報、戸建住宅と集合住宅ともにバラツキ目立つ

8月における住宅企業11社の受注金額(速報値)は、プラスが4社、マイナスが7社と7月に続いてバラツキが目立った。戸建住宅はマイナス受注が目立つが「市況に変化は...

大和ハウス工業分譲マンション「プレミスト湘南辻堂」モデルルーム、IoTとAIを体験

大和ハウス工業は11日、モノをインターネットでつなぐIoT技術とAI(人工知能)を活用した健康管理サービスを提供する全914戸の分譲マンション「プレミスト湘南...

逆風下で提案強化に取り組む大手住宅の低層賃貸住宅

アパート建設が加熱、アパート空室率が急上昇、アパートオーナーが集団訴訟――。こうした逆風の報道に加え、賃貸住宅の経営環境としては良好な首都圏でも2025年には...

17年度第1四半期における大手住宅8社の受注実績、戸建て低迷し7社がマイナス

大手住宅企業8社の2017年度第1四半期(4―6月期、積水ハウスは2―4月期)受注実績が出揃ったが、8社中7社がマイナスと厳しい内容となっている。前年同期の伸...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)