記事の分類: 着工・統計・調査
11月の住宅着工戸数、持ち家10ヵ月連続増加 貸家は二ケタ増に
2016年12月27日 |
国土交通省が27日に発表した2016年11月の新設住宅着工によると、前年同月比6・7%増の8万5051戸となり、5ヵ月連続の増加となった。このうち、持ち家は2...
16年度上半期の新設住宅着工、貸家けん引し8年ぶり50万台
2016年11月04日 |
10月のフラット35最低融資金利、35年で1・06%に上昇、20年以下は小幅低下
2016年10月03日 |
住宅金融支援機構は3日、長期固定型の民間提携住宅ローン「フラット35」における10月の金利水準を公表した。それによると、融資期間21年~35年の最低融資金利が...
8月の新設住宅着工戸数、貸家と持ち家が好調 分譲は再び二ケタ減に
2016年09月30日 |
国土交通省が30日に公表した2016年8月の新設住宅着工によると、前年同月比2・5%増の8万2242戸となり、2ヵ月連続での増加となった。持ち家は4・3%増の...
アットホーム調査=嫁姑が仲良く暮らせる理想の距離 平均69.8km、姑と同居して良かったこと 1位「子育てが楽」
2016年09月28日 |
不動産情報サービスのアットホームが株式会社(本社:東京都大田区)は、姑と同居している嫁、別居している嫁各310人、計620人を対象に「“嫁姑”と“住まい”の関...
16年基準地価、住宅地の下落率1%以下に、札幌など4市は2・5%上昇
2016年09月20日 |
国土交通省は20日、2016年都道府県地価調査(基準地価、15年7月1日から1年間の地価変動率)を公表した。それによると、全国平均では住宅地で0・8%の下落と...
2017年度住宅着工は93万戸に、シンクタンク予測集計
2016年08月25日 |