キーワード: 基準
政府=23年度予算の概算要求基準を閣議了解、DXやGX、推進枠に
2022年08月10日 |
政府は7月29日、2023年度予算の概算要求基準を閣議了解した。
重要政策推進枠として、「グリーントランスフォーメーション(GX)・デジタルトランスフォ...
LIXIL2023年3月期第1四半期決算、コスト増で利益7割減=採算全面改善は第4四半期
2022年08月10日 |
LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)の2023年3月期第1四半期決算(IFRS基準)の事業利益(日本基準の営業利益)は70億円で前年同期から70%の大幅減...
デコス、省エネ基準適合義務化で「デコスファイバー」訴求
2022年08月06日 |
適正な工期に向けた国交省の調査結果=不動産・住宅事業者発注の工事で休日少なく、請負次数増すほど短い工期、「一層の取り組み必要」
2022年07月25日 |
国土交通省は15日、建設関連団体の会員企業およびハウスメーカーや不動産業などを対象に、主に民間工事の工期設定について実施した調査結果を示し、不動産業などが発注...
東京ゼロエミ住宅=木造基準に一本化、10月から
2022年07月20日 |
東京都が、省エネ性能の確保された住宅を普及させることを目的に実施している助成事業「東京ゼロエミ住宅」の多段階基準について、10月1日以降に申請された住宅に対し...
住団連の総会・理事会後の記者会見=省エネ義務化「不退転で」、物価高受け支援策拡充の要望も検討
2022年06月28日 |
住宅生産団体連合会(東京都千代田区、以下、住団連)は20日、定時総会・第2回理事会後の記者会見を開催し、2022年度の事業計画などを報告した。
2025...
東京都ゼロエミ住宅の二重基準=業界団体が異議、一つの表示に二つの性能値、2×4協会などが基準統一を要望
2022年05月18日 |
東京都が今年度導入した「東京ゼロエミ住宅」の多段階化に、木造住宅業界が異議を唱えている。
多段階化の仕組みでは、木造と非木造で異なる基準が設定されている...
LIXIL、今期の価格改定を複数回に=コストアップ分をタイムリーに反映
2022年05月13日 |
LIXIL(東京都江東区、瀬戸欣哉社長)は4月スタートの今期、日本国内で販売する製品に関して期中に実施する価格改定の回数について、従来1回としてきたあり方を改...