キーワード: 受注

ミサワの「MGEO」が7年超で2万棟突破、震災以降急速な伸び

ミサワホーム独自の戸建住宅用制震装置「MGEO(エムジオ)」の累計受注棟数が、4月末時点で2万29棟となった。2万棟突破は、2004年12月の販売開始以来7年...

セキスイハイム、蓄電池搭載対応でHEMS機能を強化

積水化学工業住宅カンパニーは、独自のコンサルティング型HEMS『スマートハイム・ナビ』の機能強化に乗り出した。 大容量リチウムイオン蓄電池を搭載した戸建住...

大手住宅企業12年度受注計画、公表7社が前期実績上回る見込み

大手住宅企業の2012年度(1月期の積水ハウスを除き3月期)の受注計画がまとまった。 伸び率に差はあるものの、公表7社すべてが金額ベースで前期実績を上回る...

住友林業市川社長、注文住宅事業9千棟受注確実に、経営資源最大活用も

住友林業の市川晃社長は記者会見を行い、「コア事業である木材建材事業と新築注文住宅事業の安定的な収益を維持し、リフォーム事業の拡大や海外事業の収益改善に取り組む...

住団連2012年1~3月業況、棟数・金額ともプラス、展示場来場者も増加基調に

(社)住宅生産団体連合会は『2012年度第1回住宅業況調査』をまとめた。それによると、12年1~3月の受注実績は前回(11年10月~12月=以下同)実績に対し...

ミサワ竹中社長「5年間に勝負かける」、優先株買取消却でグループ財務基盤強化へ

ミサワホームの竹中宣雄社長は記者会見を行い、グループの財務基盤の強化について「今後5年間に勝負をかける」との認識を示した。 受注改善による売り上げ増に加え...

旭化成ホームズ2012年度業績計画、営業利益「大台」500億円乗せも

旭化成ホームズの2012年度業績計画がまとまった。過去最高だった11年度実績を上回り、売上高4820億円(前期比6・6%増)と記録更新を見込んでいる。営業利益...

住団連11年度第4四半期景況感、戸数・金額ともプラス、注文住宅や賃貸堅調に

一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた『経営者の住宅景況感調査』によると、2011年度第4四半期(12年1~3月)の景況判断指数は、総受注戸数がプラス29ポ...

大成建設ハウジング、大都市圏の狭小市場強化、同社初の4階建て投入で

大成建設ハウジングが、大都市圏狭小地への対応を強化する。 壁式鉄筋コンクリート造戸建住宅『パルコン・マックス』の投入によるものだ。43年ぶりとなる新構造を...

LIXIL=工事業者マッチングサイトを強化、「待ちの受注」から「攻めの営業」を提案

LIXILは、リフォームの意志はあるが依頼先に悩む準顕在層の消費者と工事店を結ぶウェブサイト「リフォームコンタクト」の取り組みを強める。消費者へのきめ細かな対...

新宮城の家づくり協会、地域型復興住宅供給の取り組みを本格化

宮城県内の地域工務店が主要構成メンバーの「新宮城の家づくり協会」(大竹雅之会長)は、地域型復興住宅の供給に関する取り組みを本格化する。提供する住宅は長期優良住...

三井ホームGが中長計「木造イノベーション2017」、17年度受注7千棟へ

三井ホームは、グループ中長期経営計画『木造イノベーション2017』を策定した。2012年度からの6ヵ年計画で、最終17年度に売上高3500億円(11年度見込み...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)