キーワード: 高齢者
既存住宅や高齢住宅整備、PPP・PFIを10年で12兆円に、政府が成長戦略と骨太方針を閣議決定
2013年06月25日 | 
 政府は、14日の閣議で「日本再興戦略」(成長戦略)と「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太方針)を閣議決定した。
 成長戦略の主要政策として、今後10年間で...
		  政府が成長戦略の中長期工程表案、スマートウェルネス住宅・シティ実現目指す
2013年06月18日 | 
 政府の産業競争力会議は5日、成長戦略に基づく中長期工程表の素案を公表した。
 2013年度から15年度までと16年度以降の施策実施スケジュールを示した中短期...
		  都空き家活用事業、リノベによる賃貸化に独自補助
2013年06月12日 | 
 東京都は、5月31日から12月27日まで空き家を活用した高齢者など向け民間賃貸住宅供給に対する補助「東京都民間住宅活用モデル事業(空き家活用モデル事業)」の事...
		  日本FP協、病院内に相談窓口
2013年05月28日 | 
 NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)は、22日から医療・介護サービス利用者に関するお金の悩み相談に乗り、解決へ向けた手助けを行う「...
		  国土交通省、政府の産業競争力会議で「スマートウェルネス住宅・シティ」提案
2013年05月10日 | 
 国土交通省は、4月23日の産業競争力会議で高齢者を始め、多様な世代が街で交流し安心して健康に暮らすことができる「スマートウェルネス住宅・シティ」を提案した。
...
		  3月末時点のサ高住事業は約6割を介護系業者が占める、ハウスメーカー0・2%に留まる
 国土交通省は15日、3月末時点のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の現状と分析を公表した。
 サ高住事業を行っている業種は、介護系事業者が63・6%を占め...
		  高齢者住宅の整備に証券化、国交省とりまとめ
2013年04月09日 | 
 国土交通省は3月27日、「ヘルスケア施設供給促進のための不動産証券化手法の活用及び安定利用の確保に関する検討会」(座長=川北英隆京大院教授)のとりまとめを公表...
		  高齢者住宅整備に投資資金を呼び込み、国交省がヘルスケアリートで方向性
2013年03月15日 | 
 国土交通省は6日、REIT(リート、不動産投資信託)を使ってサービス付き高齢者住宅などの整備に投資家の資金を呼び込むための検討会の報告書案をまとめた。
 欧...
		  ベターリビングが高齢者の見守りサービスのニーズ調査=魅力的4割以上、加入は5%未満
 一般財団法人ベターリビングは、「緊急通報・安否確認システムによる高齢者の見守りサービスに関するニーズ調査結果」をまとめた。
 調査によると、4割以上が見守り...
		  東建コーポレーション、在宅介護大手と提携し賃貸に生活サポートサービス導入
2012年11月20日 | 
 東建コーポレーションは、在宅介護サービスなどを展開する業界大手のジャパンケアサービスグループ(東京都豊島区、馬袋秀男社長)と業務提携を締結した。
 東建コー...
		  低層賃貸で新提案活発化=有利な資産運用先に、相続税や消費税増税対策で
2012年11月01日 | 
 戸建住宅大手企業が、低層賃貸住宅分野に対する新たな提案を活発化させている。消費税や相続税の税率アップを控え、有利な資産運用先としての賃貸住宅経営が、資産家層に...
		  TOTO=ベッドサイド水洗トイレを開発、高齢者・要介護者の排泄問題に取り組み
2012年10月05日 | 
 TOTOは、9月28日に閉幕した第39回国際福祉機器展で、戸建て・高齢者施設向けの「ベッドサイド水洗トイレ」を参考出品した。
 室内配管に小径のフレキ管(約...
		  木造建築技術先導事業で採択物件の半数を住友林業が設計施工
2012年10月02日 | 
 国土交通省の「平成24年度木造建築技術先導事業」に採択された6件のうち、半数にあたる3件で住友林業が施工もしくは設計・施工を担当したことがわかった。
 採択...
		  ALSOK=個人向けブランドを立ち上げ、高齢・空き家ニーズに対応
2012年09月28日 | 
 ホームセキュリティ・防犯対策の綜合警備保障(東京都港区、青山幸恭社長)は、戸建住宅をターゲットにした個人向けブランド「HOME ALSOK(ホームアルソック)...
		  積水ハウス、高齢者向け需要拡大でグループ連携を強化、医療・介護施設建設へ
2012年09月20日 | 
 積水ハウスは、医療・介護系施設建設を強化する。
 高齢者を対象とした各種施設や住宅の急速な需要拡大に対応するため、グループの管理会社積和不動産や医療法人、介...
		  







