キーワード: 高齢者

日本FP協、有料老人ホーム協の大阪セミナーに初CFP派遣

特定非営利活動法人(NPO法人)日本ファイナンシャル・プランナー協会(略称:日本FP協会 理事長 白根壽晴)は、公益社団法人 全国有料老人ホーム協会(理事長:...

フジ住宅、サ高住事業で自社所有形態の扱いを開始=従来の一括借り上げも継続

フジ住宅(大阪府岸和田市、宮脇宣綱社長)は、サービス付き高齢者向け住宅事業の新形態として、土地および建物を自社所有で展開する事業を始めると発表した。同社の従来...

大手ハウスメーカー、自社開発の戸建住宅団地で再生・活性化

大手ハウスメーカーが郊外に戸建住宅団地を開発して40年近くが経ち、当時若かった住民も、今や高齢者となっている。こうした地域は同世代の家族が同時期に一斉に入居し...

高齢者や介護施設向けに浴室ユニット相次ぐ

高齢者や介護・自立支援施設向け浴室ユニットの商品化が相次ぐ。積水化学工業子会社の積水ホームテクノは1日、『wells(ウェルス)システムバスKGSシリーズ』を...

郊外住宅地で高齢者住宅、パナホームの資産活用事業で

パナホームは、郊外住宅地の土地オーナーに対して賃貸住宅に加えて高齢者向け住宅の提案を拡大する。今年1月以降パナソニックグループの高齢者介護事業を「エイジフリー...

空き家を高齢者住宅などへの改修に補助

国土交通省は10日、高齢者・障害者・子育て世帯など住宅確保要配慮者の居住の安定確保を図る「住宅確保要配慮者あんしん居住推進事業」の募集を開始した。同事業は今年...

東京圏高齢者の地方移住に空き家活用、骨太方針2015

増加する東京圏高齢者の地方への移住に空き家を活用――。政府は6月30日、「経済財政運営と改革の基本方針2015~経済再生なくして財政健全化なし~」(骨太方針)...

約4割が老後に悲観的、オウチーノが「老後の展望」に関する意識調査

オウチーノ総研(㈱オウチーノ/本社:東京都港区)は、首都圏在住の40~59歳男女860名を対象に「『老後』に関する意識調査」を行った。今後の日本では、少子高齢...

国交省、空き家のサ高住化補助の公募開始

国土交通省は、2015年度サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)整備事業の公募を開始、16年2月29日まで募集する。昨年度の募集との主な変更点は、空き家や事務所...

高齢者住宅業者向けに外部介護Sなどの活用解説、高住連

4月に発足した任意団体「高齢者住まい事業者団体連合会」(高住連)は21日、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)など高齢者住まい事業者に向けた適正な外付けサービ...

オウチーノがアンケート、アクティブシニアの7割がサ高住を認知

㈱オウチーノ(本社・東京都港区)はサービス付高齢者向け住宅(サ高住)について、入居対象である60代以上のアクティブシニア330人を対象にアンケートを実施した。...

サ高住の供給に自治体が関与、国交省検討会中間まとめ

国土交通省は7日、「サービス付き高齢者向け住宅の整備等のあり方に関する検討会」を開き、中間とりまとめ案を議論した。 中間とりまとめ案では、サービス付き...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)