キーワード: 受注
積水ハウス8月~10月期、反動減で減益基調
2014年12月17日 |
積水ハウスの2015年1月期第3四半期3ヵ月間(14年8月~10月)業績は、売上高3939億3400万円(前年同期比4・6%減)、営業利益191億2900万円...
14年度上半期の1棟単価と床面積、8社中5社プラス
2014年12月04日 |
2014年度上半期に受注された、戸建住宅大手メーカーの戸建住宅1棟あたりの平均棟単価は、対象8社のうち5社が前年同期実績を上回った。
太陽光発電(PV)シ...
大和ハウス、戸建住宅事業強化へ、ジーヴォΣ好調背景に
2014年12月04日 |
大和ハウス工業が戸建住宅事業強化に乗り出す。請負の注文住宅は、戦略商品の『xevoΣ(ジーヴォ・シグマ)』の受注増を背景に高級路線を展開。現行の岡山工場(岡山...
大和ハウス、高額住宅物件受注へ資格認定制度強化
2014年12月01日 |
大和ハウス工業が、社内建築家資格である『ハウジングマイスター』認定制度の強化に乗り出した。
一般の建築士の上位資格との位置づけで、建物価格5千万円を超える...
戸建て大手、通期受注計画〝まだら模様〟に
2014年11月27日 |
2014年度通期の受注計画の見直しが相次いでいる。戸建住宅大手企業8社のうち、金額ベースを公表している7社で下方修正したのは4社だが、上方修正も3社にのぼり、...
2015年3月期の各社の中間決算、反動減で減収相次ぐ
2014年11月25日 |
消費増税駆け込みの受注反動減で減収、一部は業績の下方修正も――。
10月末から11月上旬にかけ、中堅住宅会社や部資材販売事業者の2015年3月期第2四...
シリーズ「住宅と消費税」=三井ホーム市川社長、「買い時」消費者に届かず
2014年11月20日 |
三井ホームの市川俊英社長は住宅産業新聞のインタビューに応え、「買い時としてはこれまでにないくらいの好条件が揃っているのに、受注に結びつかないほどマインドの冷え...
パナホーム、上期受注反動減影響、下期強みのある分野軸に強化
2014年11月17日 |
パナホームの藤井康照社長は、2014年度上半期の状況について、戸建請負事業を中心に4つの主要事業カテゴリーのいずれもが「反動減の影響で厳しい受注環境下にあった...
セキスイハイム、エネルギー自給自足型訴求強化へ
2014年11月14日 |
積水化学工業は、下期の増収増益達成へ向けた重点施策として、新築住宅とリフォームの両事業で、エネルギー自給自足型のスマートハイム訴求を強化する。
関口俊...
国産材品質表示推進協議会SSDプロジェクト、球磨スギ平角のJAS機械等級区分製材を供給
2014年11月13日 |
国産材品質表示推進協議会SSD(スーパー・スモークド・ドライ)プロジェクト(中村暢秀会長、事務局=紅中西部営業部内)は6日、大阪で「国産スギJAS機械等級区分...
13年度下半期リフォーム・リニューアル調査、受注額5兆1954億円
2014年11月12日 |
国土交通省は10月31日、2013年度下半期の建築物リフォーム・リニューアル調査報告を公表した。
それによると、リフォーム・リニューアル工事の受注高は...
住団連の第2四半期景況感、消費増税の反動でマイナス基調継続
2014年11月06日 |
2014年度第2四半期(14年7月~9月)の住宅分野での景況判断指数は、依然として消費増税の反動減に伴うマイナス基調が続いていることがわかった。
一般...
建設経済研が住宅着工予測を下方修正、受注低迷など影響
2014年11月05日 |
一般財団法人建設経済研究所は22日、10月時点の建設経済モデルによる建設投資見通しを公表し、住宅着工戸数予測を前回見通し(7月)より下方修正した。
大...
タマホーム、9月受注額は52%減
2014年10月28日 |
タマホームの2015年5月期第1四半期(6~8月)の注文住宅受注棟数は、前年同期比48・6%減の1649棟だった。
同販売棟数は同3・8%減の1455...