キーワード: 受注
LIXIL、セラミックトップのシステムキッチンを発売
2015年03月05日 |
東芝ライテック、HEMS対応分電盤138機種を4月に発売
2015年02月27日 |
パナソニックの創蓄連携システム、蓄電容量が2割アップ
2015年02月13日 |
アサカワホーム、工期60日の木軸パネル工法
2014年12月22日 |
アサカワホーム(東京都立川市、細渕弘之代表)は大宮支店(埼玉県さいたま市)の敷地内で5日、工場生産のモジュール化したユニットパネルを使う開発中の新工法「ユニッ...
戸建住宅大手企業、富裕層への対応強める
2014年12月18日 |
戸建住宅大手企業が富裕層への対応強化に乗り出した。新商品で、旭化成ホームズと大成建設ハウジングが相次ぎ〝邸宅〟仕様を発売したのに続き、住友林業も来年1月から投...
積水ハウス8月~10月期、反動減で減益基調
2014年12月17日 |
積水ハウスの2015年1月期第3四半期3ヵ月間(14年8月~10月)業績は、売上高3939億3400万円(前年同期比4・6%減)、営業利益191億2900万円...
14年度上半期の1棟単価と床面積、8社中5社プラス
2014年12月04日 |
2014年度上半期に受注された、戸建住宅大手メーカーの戸建住宅1棟あたりの平均棟単価は、対象8社のうち5社が前年同期実績を上回った。
太陽光発電(PV)シ...
大和ハウス、高額住宅物件受注へ資格認定制度強化
2014年12月01日 |
大和ハウス工業が、社内建築家資格である『ハウジングマイスター』認定制度の強化に乗り出した。
一般の建築士の上位資格との位置づけで、建物価格5千万円を超える...
2015年3月期の各社の中間決算、反動減で減収相次ぐ
2014年11月25日 |
消費増税駆け込みの受注反動減で減収、一部は業績の下方修正も――。
10月末から11月上旬にかけ、中堅住宅会社や部資材販売事業者の2015年3月期第2四...
三井ホーム、回復想定以上に遅れ、2×6導入踏まえ受注強化
2014年11月18日 |
三井ホームの市川俊英社長は、記者会見を行い「消費税の8%増税の反動減を考慮した受注見通しを立てていたが、回復が想定より遅れ厳しい状況」との現状認識を示した。
...
パナホーム、上期受注反動減影響、下期強みのある分野軸に強化
2014年11月17日 |
パナホームの藤井康照社長は、2014年度上半期の状況について、戸建請負事業を中心に4つの主要事業カテゴリーのいずれもが「反動減の影響で厳しい受注環境下にあった...
住団連7月~9月業況、プラスポイント継続
2014年11月17日 |
一般社団法人住宅生産団体連合会がまとめた『平成26年度第3回住宅業況調査』によると、2014年7月~9月の住宅受注状況は、4~6月実績に対し「戸建注文住宅」と...
シリーズ「住宅と消費税」=トヨタホーム山科忠社長、根本はマインド悪化
2014年11月13日 |
トヨタホームの山科忠社長は、住宅産業新聞のインタビューに応え、10月の受注が前年同月実績を上回っているものの「(反動減期にあった)昨年10月との対比によるもの...
国産材品質表示推進協議会SSDプロジェクト、球磨スギ平角のJAS機械等級区分製材を供給
2014年11月13日 |
国産材品質表示推進協議会SSD(スーパー・スモークド・ドライ)プロジェクト(中村暢秀会長、事務局=紅中西部営業部内)は6日、大阪で「国産スギJAS機械等級区分...