契約社員募集中

キーワード: ZEH

16年度プレハブ完工戸数実績=16万8443戸で6年連続増加、ZEH割合24%に

一般社団法人プレハブ建築協会がまとめた2016年度(16年4月~17年3月)に完工したプレハブ住宅は、前年度比3・8%増の16万8443戸となり、6年連続で増...

【トップに聞く】セイズ・及川達也社長、数字の根拠提示が重要

東京・葛飾区をはじめとする城東エリアで、分譲住宅を中心に年間70棟を手掛けるセイズ(東京都葛飾区、及川達也社長)は、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)...

経済メリットを説明するデータや知見の共有を、ZEH協、年明けにも委員会設置

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及促進ならびにビルダー・工務店のサポートを行うことを目的として6月に設立された一般社団法人ZEH推進協議会(ZE...

ヤマト住建、電力の自給自足で新商品を販売

ヤマト住建(神戸市中央区、中川泰社長)は11日、太陽光発電システムと蓄電池を標準搭載し、電力の自給自足を実現するZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準...

環境省、ZEH体験宿泊の10施設を決定、宿泊者の募集開始

環境省は、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の住み心地を体験してもらうZEH体験宿泊事業で宿泊者の募集を開始した。一般宿泊者と、人気ブロガーなど情報発...

ZEHや省エネ義務化で拡大、富士経済が断熱・遮断・蓄熱材の国内市場を予測、住宅分野2023年に16年比15・3%増の5047億円

富士経済はこのほど、2023年の断熱・遮熱・蓄熱材の国内市場予測を公表した。それによると、20年まではZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及や省エネ...

リクシル、快適な温熱環境のメリットをユーザーに体感してもらう施設『住まいスタジオ』を新宿で開設=冬期の室内環境体験などで『HEAT20・G2』を訴求

LIXIL(東京都千代田区、瀬戸欣哉社長)は東京都新宿区の「LIXILショールーム東京」の一部を改装し、快適な温熱環境のメリットをエンドユーザーに体感してもら...

LIXILと東電EP、ZEH化コスト低減で新サービス=合弁会社『LIXIL TEPCO スマートパートナーズ』設立し、太陽光導入費実質ゼロ+電力料割引

LIXIL(東京都千代田区、瀬戸欣哉社長)は9月21日、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の普及促進を目的に東京電力エナジーパートナー(以下、東電EP...

景観協定でフットパス中心に配置計画、建売全戸でZEH仕様に「スマートハイムシティ袖ヶ浦」

積水化学工業住宅カンパニーは、全155区画の分譲地「スマートハイムシティ袖ケ浦」を公開した。まちづくりの特徴は、袖ケ浦市から景観協定の認定を受け、歩行者専用の...

資源エネルギー庁、ZEH補助事業で公募を追加

経済産業省資源エネルギー庁は、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)補助事業で、八次公募までへと公募回数を増やしたスケジュールを再度見直し、現在十次公募ま...

アイフルホーム、セシボシリーズをフルモデルチェンジ

LIXIL住宅研究所(東京都江東区、今城幸社長)アイフルホームカンパニーは2日、主力商品である2階建ての注文住宅「セシボ」の発売から10年を迎えるにあたり、同...

旭化成グループ、防災と環境配慮の住宅地開発、全戸ZEH仕様の2階建てヘーベルハウスに

旭化成、旭化成ホームズ、静岡県富士市は6日、地方創生に関する包括協定と災害時における飲料水等の供給に関する協定を締結した。地方創生に関する包括協定では、富士市...

各省連携で環境配慮型住宅を支援、CLT利用で補助上乗せも=18年度予算概算要求

8月末に提出された各省の2018年度予算の概算要求がまとまった。この中で住宅生産団体連合会が求めてきている、ZEHなど住宅の省CO2化の推進を目的とした補助体...

ZEH体験宿泊の施設募集がスタート、環境省、認知拡大・情報発信狙う、新築検討の家族など対象

環境省は、今冬実施するZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)体験宿泊事業に施設提供で協力するハウスメーカーや工務店などを募っている。体験宿泊は、ZEHの認...

東電EPとテプコ、省エネ総合サービス会社『TEPCOホームテック』設立=既存戸建て対象に省エネ機器交換事業、ZEH仕様の設計・施工の請負も

東京電力エナジーパートナー(東京都港区、川崎敏寛社長。以下、東電EP)とエプコ(東京都墨田区、岩崎辰之社長)は9日、同日付で発足させた共同出資会社『TEPCO...

ZEH推進協が講演会、「太陽光の利点説明」で課題解決へ、経産省は寒冷地の対応検討

6月に設立された一般社団法人ZEH推進協議会が7月27日に設立記念講演会を開催した。「(建築主に)ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の経済的メリットを...

ZEH申請の勢い大幅鈍化、経産省、事業期間確保しビルダーの挑戦促す、公募予定を見直し回数増

経済産業省は、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)補助事業について、公募スケジュールを変更し、今年度の公募回数を増やす。当初は四次公募までとしていた予定...

パナホームが鉄骨3階建て、東京都2種高度地区でZEH対応

パナホームは、3階建て戸建住宅においてZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)対応を強化する。東京都の斜線制限が厳しい「第2種高度地区」対応として、切妻屋根...

オムロン、実発電量最大化に貢献する屋内単層パワーコンディショナ『KPK―Aシリーズ』

オムロン(京都市下京区、山田義仁社長)は8月、住宅用太陽光発電システムの実発電量最大化に貢献する屋内単層パワーコンディショナ『KPK―Aシリーズ』(容量4・0...

ミサワホーム「微気候デザイン」可視化、営業ツールを7月投入

ミサワホームとミサワホーム総合研究所は、同社の設計手法である「微気候デザイン」の効果を可視化する営業ツール「Vikiなび」を開発し、7月から顧客への提案を開始...

こんな記事も読まれています

最近の特集企画

最近の連載

住宅産業新聞社からのお知らせ

見本紙をダウンロード

ホームページから見本紙がダウンロードできます。定期購読や広告出稿を検討している方は、こちらからご確認ください。

ファイルサイズを小さくするため、見本紙では画像を圧縮しています。パケット通信料金定額制プランに加入していない携帯電話やスマートフォンなどを利用している方はご注意ください。

見本紙をダウンロードする
(ファイルサイズ:25MB)